とらたまくろむうこと的生活

4匹の猫たちのぐうたら生活
時々チャイ(フレブル)

埼玉青なす避難させました

2012年07月15日 | 家庭菜園
娘が埼玉から苗を持ってきてくれて植えていた

可愛い可愛い「埼玉青なす



初生りの①は収穫したのですが



2番果の②が盗まれていました


置いとけばまだまだ大きくなるものを・・・



そして次はこんな姿になったものを発見


引きちぎろうとしたもののちぎれなかったのですね

哀れな姿になっていました


泥棒宛てに
手紙をつけておこうかと思いましたが・・・



3階に避難させることにしました

水を入れたらふくらむ
コンパクトな袋入りの土を使ってたので

らくらく運ぶことができました




④は
外では葉っぱの陰になって見えにくいところだったので

助かりましたが・・・


ただ環境が変わると
日の当たり具合や気温が変わるので
うまく馴染んでくれるかどうか心配なんですけどね



夜中か朝方か知りませんが
しょっちゅう
うちの敷地に入ってきて数少ない野菜を狙っているようですから

次は
今はまだ青いミニトマトも盗るつもりかな?


泥棒さん
他所のものをコソコソと盗んで
どんな気持ちで食べてるんでしょうか

まあ都会は色んな人間が住んでますからねえ




<初生りの収穫>では

次々と花が咲いているので楽しみにしていたのに・・・



<埼玉青大丸なす>




どんな色に見えている?

2012年07月13日 | 猫(とらたまくろむうこと)
犬や猫は

人間との見え方が違うのだと聞いたことがありますが

どのように見えてるんでしょう?



ビビリん大王さまが

いつもへっぴり腰で戦うのは

イガイガしているブラシやモップなんですが


最近
こんなものにも戦いを挑んでいます



「怪しいヤツ発見

めっちゃ見てます



敵は
フローリングワイパーの黒いシート



怖いです




わかりにくいですが

ビクビクしながら後ずさりしてます



そして
イガイガモップにするように

「ペシッ!」と叩いて飛びのきます



怖いです


正体はこれなんですが

ビビることビビること



以前から見慣れている白い方には

全く反応なし




あくびをしながら



スタスタと通り過ぎたり



またいだり

余裕の表情です


これはイガイガしてないので

形ではなく

黒い色にビビッているらしいのですが

黒は黒く見えているんでしょうね


黒が怖い?

でもクロ兄は怖くないみたいです




レスラータンクトップ失敗です

2012年07月11日 | まご犬
図書館で借りた犬の服の本

可愛いのが載っているから買おうと思って
本屋さんに行ったら




新しいのが出ていたのでこちら↓を買ってきました

同じデザイナーさんの著書です


まず借りた方の本に載っていた

切りっぱなしタンクトップを試しに作ったら

何を間違えたのか首周りが大きすぎてダメダメ~

お手本はこちら↓です





次は新しい本に載っていた「レスラータンクトップ」を

あり合わせの生地で作ったのですが・・・



袖ぐりを縫う時に身頃を挟んで縫ってしまい

ほどいたらひどい穴が開いてしまいました


何かを置いてごまかすしかありません


こうして隠したのですが

そんなことより

袖ぐりが大きすぎておかしいと娘からクレームが・・・

たしかに
自分でも色々と失敗を重ねてる気がしてたけどね


はい!前はこんなんですよ~

どぞ見て下さ~い


本のモデルさんではこんなんですから



やっぱり間違ってる?



前後反対???


アップリケを丸く切って貼り付けるだけでも手間がかかったのに

がっかり~~~


やる気が失せましたわ~






富鶴(7/7)

2012年07月09日 | グルメ
久しぶりの「富鶴」です

先日「松井」に行ったのですがトックスープの味が変わっていて
(たまたまかと思ったら2回続いたので)がっかり


「富鶴」は大丈夫ですよ


上塩タン



キムチ盛り合わせ


上ロース


トックスープ


ヘレ



にんにくホイル焼き

ぐつぐつ煮たってきました



ゴマ塩をつけて



ハラミ



ニラチヂミ



特上鍋

みんな
いいお肉でした

お兄さんの接客もテキパキしていて


前の記事久しぶり

<富鶴>




むう兄も誕生日

2012年07月09日 | 猫(とらたまくろむうこと)
「とらたまくろ」までは奈良県で保護したのですが

むうは大阪市内に来てから保護したので

大阪生まれの「浪速っ子」


2002年(平成14年)7月生まれなので満10歳(70歳???)

末っ子で永遠の少年と思っていたけど
弟が来て兄ちゃんになりました

兄ちゃんは辛いよね





近所の野良ファミリーに生まれて

みんなで走り回っていましたが
ひどい猫風邪にかかり
雨に濡れて死にかけていたところを
近所の人に保護されて病院に連れて行ってもらい何とか生還


まだ小さかったので
一旦母猫のところに戻したのですが

しばらくして
うちの室外機の下にご飯を食べにきた所を再び捕獲

その時暴れて娘に傷を負わせるほど元気になっていました

いきなり「とらたまくろ」と一緒にするのは無理なので
しばらくケージに入れて別室に隔離してから家に入れました



たまこ姉さんは長いこと新しいコを拒否し続けて
ストレスで体調を崩して医者通いをしたほどでしたが


とらおさんは乳父となってお乳を吸わせました


気難しいクロも
やさしくお乳を吸わせたのには驚きました



顔をぐいぐい押し付けて吸うので

ヒゲがプツプツ折れて切れてこんな姿に


カッコ悪いヒゲやねぇ




暴れん坊のコトのお兄ちゃんになって



大変やけど



みんな仲良く



いつまでも元気で暮らしてね



隨縁亭(ホテルモントレ ラ・スール大阪7/7)

2012年07月09日 | グルメ

いつもの隨縁亭

7月のお献立(紫陽花会席)



前菜


寄ってみる(左半分)



                寄ってみる(右半分)




冷鉢



海老、鶏肉、ユリ根など入っている冷たい茶碗蒸しに

オクラとろろ掛け


酢の物




焼き物

牛肉タレ焼き


揚物




御飯

蓮根としらすの炊き込みご飯



水菓子










<隋縁亭>





テレビの放送が早くなって

2012年07月06日 | まご犬
チャイが映るという<CSテレ朝チャンネル【いぬ大好き】>



当初7月14日放送と娘から聞いていたので
7月になってから記事をアップしようと思って

7月5日の記事で撮影風景を紹介したところなんですが



6月30日放送に予定が早まってもう放送されたとのこと
(再放送もあるそうです)


娘は
変更されることを私に「言った」
私は「聞いてない」の繰り返しで・・・


まあ、私のブログで知ってこの番組を見る人はゼロだと思うので
どっちでもいいんですけどね


CS放送はみんな見られない人ばかりだったので
スタッフさんがDVDを送って下さったのです。



なのでテレビの画面から一部紹介しますね。


いぬ大好き!~いぬ図鑑・フレンチブルドッグ~の始まりです。



堂まりこさんが、ブヒの紹介をしている後ろに
「左の上と右下」2か所チャイが映ってる!




寅くんです



(毛色紹介)
クリーム代表 ひーさん。



パイド代表 vuvuくん。





ブリンドル代表 寅くん。



フォーン代表 チャイ。



<ブルドスさん>の看板ブヒ、グリコくん


雄牛と戦う闘犬の遺伝子はチャイに伝わっているのか?







特徴のバットイヤー(Bat ear)の紹介で、チャイが!
しかし、微妙な表情。。。









     こはらむとらちゃん↓








テレビの中の「姫ちゃこさん」を見るチャイ





                     右から2番目↓(3匹目)




          小春ちゃん↓



最後に こじ君とチャイでバイバ~イ



思ってたよりちょこちょこ映ってました!
どれもチャイは冴えない表情でしたが…(笑)
(闘犬の遺伝子は何処に~???)

貴重な経験をさせてもらえて良かったです

悲しいきゅうり

2012年07月06日 | 家庭菜園
私のままごと菜園の

↓7月4日のきゅうりです

排気ガスと騒音を浴びながらもスクスクと育ってくれました


今年 初めてなった可愛いきゅうり


初生りだから早い目に採らないと・・・
明日収穫しようかなと思っていたら


次の日、こんなになってました

スーパーで 5本100円とかで売っているけど
大事に大事に育てた貴重な1本です


外から見たらこんな感じ


フェンスのすき間から手を入れて
下半分をバキッと折ったのでしょうか?

百歩譲って
食べたいのなら生り口から切って丁寧に採ればいいものを・・・

何て乱暴なやり方でしょう

私も悲しくなりますが、きゅうりさんも浮かばれないと思います





TV出演?でもね・・・

2012年07月05日 | まご犬
埼玉でのお話です

5月のある日のこと


「姫ちゃこさん」からお声をかけていただいて
    ↓  ある撮影会に参加させてもらいました





「こはらむとら家」のこはらむちゃんと


     寅くん




「コジたま先輩」の小次郎くん、初めまして

小次郎くんとチャイは、父方の親戚です。
姫ちゃんも父方の親戚で
みんなおっとりマイペースな所がソックリ!



こちらも初めましての「Vuvuくん&Toutouくん」



そして今回お話をいただいた<Bulldoss>のグリコくん


CSテレ朝で隔週土曜日放送されている【いぬ大好き】

という番組内でいぬ図鑑というコーナーがあり
フレンチブルドッグの紹介をするための撮影です。

(撮影場所は横浜)

ブリンドル・パイド・クリーム・フォーンを揃えて毛色紹介もある。

チャイはフォーンだけど特徴的なブラックマスクでもないし
フォーン代表として
出てもいいのか迷ったんですが
チャイでも大丈夫という事で参加させてもらったんです!



カメラマンさんに可愛がってもらうチャイ。



チャイさん、せっかく撮ってもらってるのにカメラを見ず自由に散策


あ!見ました見ました「笑って笑って~




お水を飲んでいるところ



クリーム代表「ひーさん」




ブリンドル代表「寅くん」



クリームとの差がわかりにくいけど

チャイはフォーン代表です






フレンチブルドッグの前に柴犬さんの撮影があり

テレ朝の堂真理子さんがインタビューされてます



わんこ達の撮影後
フレブルにも堂真理子さんのインタビューが。
(全員揃ってインタビュー受けたので、写真はありません)





収録後
堂さんがチャイを『抱っこしてもいいですか?』と言ってくださり
抱っこしてもらったんですが
暑さと緊張?でかなり酷い顔…。


『大人しくて良い子ですね!』って言われたので
『特技は気配消す事です』って言っておきました

正面の写真もあったけど
肖像権もあるので…横顔だけなら少し載せてもいいかな?
どさくさまぎれに、女子アナさんにチュッチュしています!!!



誰ですか?チャイになりたいって思ってる殿方は(*≧m≦*)ププッ




無事に撮影が終わったけど、暑かったのでめっちゃ疲れたよね~。。。



記念にテレ朝のドラえもんタオルをいただいたよ




チャイは終始散策と
早々に心が折れて抱っこ抱っこを連発し
フレンチブルドッグの良さは、一切見せられず


娘もインタビューではしどろもどろだったので
チャイが出演するのは毛色紹介くらいだと思います(笑)
それもカットされてなければいいけど~。。。


しか~~~し

うちはもちろん
今回ご一緒したお友達は誰もCSを見られず

でも、スタッフさんからDVDがいただけるらしいので
それを楽しみにしています

(昨日DVDが届いたそうです


放送は 7月14日(土)(の予定が変更され6月30日に放送されたそうです) 
12:30~13:00
CSテレ朝チャンネル 【いぬ大好き】

(再放送も何度かあるみたいですが・・・)


毎回、ある1つの犬種に焦点をあて、その犬種の歴史や豆知識を紹介。
飼い方のアドバイス等も紹介。
ペット雑誌(フリーペーパー)わんにゃんWalkerとのコラボ企画の
情報コーナーもあり。

いぬ図鑑 10分
グッズなどの情報 10分
お料理コーナー 10分

フレブルの魅力が伝わる番組になってたらいいな☆


<フォーン>とは?

てきとーパン

2012年07月05日 | パン
久しぶりにパンを焼いてみました。

神戸出張で帰ってきた息子に

私が食べているライ麦パンを食べさせたらまずいというので



甘い系のふわふわパンです


冷蔵庫にあったオレンジピールとチョコチップを混ぜて

食パンの生地でてきとーに



4分割して丸めて砂糖を乗せただけです。



電気のオーブンレンジなので

焼き加減がイマイチだけど

ふわふわもちもちに出来あがりました


強力粉(スーパーキング)240g
タピオカ澱粉      10g
スキムミルク      大1
砂糖          大2
塩           小1弱
バター         10g
水           200cc
ドライイースト     小1
チョコチップ 適量
オレンジピール適量
あられ糖   適量