
夏イチジクは生食も良いけれど、どうしても熟しやすく置いとくとすぐに柔らかくなってしまう。
食べきれないものはジャムにして冷凍保存するのが一番!!
毎年の恒例作業になってます。
利用したのは夏イチジクの「コナドリア」「ビオレドーフィン」。
いつもは品種ごとに別々につくってますが、今年は量が少ない(生で食べ過ぎた)ので混ぜ混ぜ(ミックス)です。


先ずは皮むきして鍋に投入。
皮付きのままでも作れます。出来上がったジャムの色が皮の色に影響されて赤っぽく(ビオレドーフィンの場合)なるので、最近は皮をむいて作ることが多いかな。
砂糖の量を決めるため、重量を計っておきます。今回は1.2kgほど。

適量の砂糖(今回は500gくらい)を皮をむいたイチジクに振りかけて、数時間ほど置いておきます。

しんなりして来た。

これからガスコンロで中火くらいで煮込みます。しばらくすると水が上がって来ます。

ヘラでかき混ぜながら引き続き煮込んでいきます。熟したイチジクはすぐにトロトロになります。
ただしイチジクの大きな塊やまだ硬めのものは柔らかくなりにくいのでヘラで潰しながら煮詰めます。

途中でレモン果汁を適量追加。

途中でレモン果汁を適量追加。
さらに煮詰めます。これからは個人の好みですが、柔らかめか硬めかは煮込みながら適宜判断することになります。
私は、ヨーグルトに入れたり、食パンに🍞塗ったりです。
完成です。蓋をして朝まで冷まします。
どうです美味しそうでしょう。

保存ケースに小分け、蓋にラベル貼りして冷凍保存しました。

保存ケースに小分け、蓋にラベル貼りして冷凍保存しました。

冷凍庫にはまだ春に作ったイチゴジャムや昨秋作ったブルーベリー🫐ジャムも残ってるよー。
おいしそうだわ。
生で食べるのもジャムにするのも、贅沢だな。😆
いちじくのジャムって食べたことがないのですが、
生のがおいしいから、きっとジャムもおいしいのでしょうね。
でも、やっぱり贅沢だわ。🤗🤗
お金かける贅沢もあるでしょうが、こういった食べ方も贅沢なんでしょうかね。
満足感はあります、生もジャムもどちらも美味しいし。(*^_^*)
いま水分補給兼ねてスイカ🍉食べてます。これも美味しい。