故郷で自然と暮らす日々。

故郷にUターン。花・野菜・果樹を育て、DIYや手作り料理にトライ。

大根島「由志園」に行ってきました

2023-09-21 22:08:00 | 日記


ある会合で、中海に浮かぶ大根島(朝鮮人参や牡丹の花で有名)の日本庭園「由志園」に行ってきました。


入場券です。
日本庭園の池には、春には牡丹の花が秋にはダリアの花が池面いっぱいに浮かびます。




今日は雨模様の一日でしたが、しっとりヒンヤリした枯山水が綺麗でした。



定期的にミストシャワーが吹き出して(暑い夏に涼しく庭園を歩ける様に設置された様です)、これが雨と相まって霧中の日本庭園の様でした。




庭園内にある料亭で食事を楽しみました。




きれいに管理された庭園です。ゆったり庭園を眺めながらお茶、コーヒーも飲む事ができます。





庭園に広がるミストシャワーを食事中の室内から眺めました。
ちょっと幻想的ですね。




「由志園」では定期的に色々なイベント開催されるのでそれに合わせて出掛けるのが良いかな。


こちらの地域では他に安来の「足立美術館」が有名。アメリカの日本庭園専門誌で十数年日本一に輝いている庭園はピカイチですね。

「足立美術館」は室内から庭を眺めるタイプ(額縁の絵画の様)ですが、「由志園」は庭園の中を自由に散策出来るタイプです。
両方回って体験してみるのも良い。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暑さ寒さも彼岸まで? | トップ | サツマイモ収穫しました »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みーちゃん)
2023-09-27 20:03:04
こんばんは(*^▽^*)

由志園、バスツアーで行きました。
高麗人参茶と牡丹饅頭(500円)、
中のレストランでおいしい食事をいただきました。

足立美術館には2回行きました。
あそこは季節ごとに行くといいですね。
ただ残念なのは、額縁の前のベンチが休憩所となっていて、ゆっくり眺められませんでした。😞
初めて行った時は冬だったからか空いていたので、
今度行く時は冬にしようと思います。(о´∀`о)
返信する
Unknown (tororo-papa)
2023-09-28 09:34:53
みーちゃんさん おはようございます。σ^_^;

いつもコメントありがとうございます。m(_ _)m
サツマイモの豆知識参考になりました? それなら良かった。美味しく食べて下さい。
お腹、私の事でドキッとした〜。これから秋から冬に向けて加速しそう、、、。(。-_-。)

由志園に足立美術館も良いし、それからドラマ「VIVANT」ロケ地奥出雲町の櫻井家住宅にも行ってみたいところです。紅葉の季節🍁に合わせて。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事