ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

またも、北イラク進攻中。

2019年05月29日 07時00分34秒 | 事件・事故・宗教・政治
さて。
こないだまで。

砂漠の砂の
大襲来で

エライ目にあっていた
トルコ、ですが。

今度は、一転
ピーカンになった~!

いよいよ
夏の到来だ~!

なんてw
喜んでおりやしたらww

なんと。
あっついのは

アフリカ熱波が
やってきてるから、
なんだって~(爆)

約1週間。
リビア方面の

あっち~空気が
むしむし、むんむん

トルコ中を
ヒートアップさせて
くれるらしい~。

うっひ~(爆)
初夏、通り越して

いきなり
真夏だぞい!!

って。
日本の母に
ぶーぶー言ってたの。

そしたらさ。
「あんた、何言ってんのよ!東京だって
めちゃくちゃ、変な天気なのよ!
暑くなったり、寒くなったり
大忙しなんだから!」

と。
言われましてなww

ほほ~…。
これは。

あれっすか。
世界的な

異常気象ってやつ
なんでござんすかね~…。

だが、しかし。
なんと、トルコは

そんな異常気象を
モノともせずに(爆)

イラク北部の
クルド人自治区に

攻撃を開始
いたしやした。

本日から
始まったらしい。

その名も
「ペンチェ(猛獣などのツメ)作戦」

空軍の援護により
陸軍が進攻しているようで。

クルド人ゲリラの
本拠地に近い

HAKURKという場所を
叩く目的の模様…。

本日。緊急に
イラクの大統領が
トルコにやってきて

緊急会議が
もたれた、のだけれども

何を話したのかは
不明。

この作戦が
最終的に

ゲリラの本拠地、と
いわれる

カンディルまで
叩くつもりなのか

それとも
周辺部だけなのか
それも不明。

とにかく。
最近のトルコは

寝ても覚めても
イスタンブールの

市長選のやり直し、の
ニュースばっかりで

それ以外の
アメリカとイランの
関係が緊張してる、とか。

ロシアは、いつ
S-400という

ミサイル迎撃装置を
トルコに売るのか、とか。

シリアのイドリブ地区に
どうも

ロシア主導で
攻撃が行われてるようだが

一体
トルコ・ロシア・イランの

同盟はどうなってるのよ?
とか。

そこら辺、全部。
すっこーーーーん!!!と

抜けたまま。
誰も、ほぼ、
報道しないまま。

一体。
何がどうなっているのやら?も

何か起きて、
始めて

後から、
報道が追っかける、みたいな(爆)

まあ。
こういう、

軍部の作戦、
などは

秘密裡に
行われる事の方が
多いので

しょうがない、といえば。
しょうがないが(爆)

まあ。
ぼちぼち

追っかけていこうと
思っておりやす。

ちょっと、
ぎすぎすした
話題になったのでww

息抜き
息抜き。

こないだ。
ギョレメ、を

ぽてぽて
歩いてたわけよ。

ギョレメ、にはさ。
人工の小川?用水路?

のようなものが
あるんでござんす。

ただし。
中に水があるのは

ただの一度も
見た事ないけどね。

で。
その横を
通りかかったら…。

ん?
用水路の中に
何かいる?



すでに。
水はまったく
流れてないので

いつ見ても
草、ぼーぼー
なんですがね。

その中で、何か
ごそごそ、動くものが…。



って。
思わず、

近づいて
よく見たら。

お馬さん、がさ。
繋がれててさ。

ぼーぼーの
雑草を

むしゃむしゃ
食べてんの(爆)


なるほど。
用水路、としては

何の役にも
立ってないけど。

こういう
使い方もあるのか~(爆)と

妙に関心して
思わず

写真を撮ってしまった
次第でござんすww

しっかし。
馬一頭くらいなら

軽く
腹いっぱいになるほど

すんげー
草だらけだなww

っていうか。
こんなトコに

馬、ほったらかして
繋ぐあたり

さすが
トルコかーーー?!




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ポチッと応援
よろしくお願いします(^O^)

にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村

しかし。
われながら、恐ろしいもんで。

トルコに住んで
20年も経つと

戦争のニュースさえも
日常のヒトコマ、に
なりつつあるの…。

時々。
これが、日本だったら?!って

考えちゃう事
ありますよ。実際…。