ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

今日の、ひつじ飼い家のニュースと、トルコのニュース。

2023年08月04日 04時07分36秒 | 日常生活
おこんばんわ~。
おあつ~ござ~ます。

いやいや。
エイヤム・バフル

ただもんじゃ
ござんせんな~ww

あっつい上に
風が吹かない。

普通、カッパ地方って
夜になると

がん、と
気温が下がるもん
なんすけどね。

あっついままw
いわゆる

熱帯夜って
やつですな。

って。
これって、その大昔←

東京に住んでた時に
経験したこと
あるやつじゃんね~。

座ってる場所で
片手で

ばたばた
団扇で、あおぎながら

首にかけたタオルで
汗をふきふき、してた。

あの感覚が
蘇って、まいりやしたww

いや。
一応、クーラーも
あったけどさ。

ずっと
クーラーに当たってるのは

体に悪い、とか
なんとかで。

あっしが
子供の頃は

基本、クーラーって
寝る時以外は

使ってなかったような
記憶があるねw

夕方、少しだけ
気温が下がって来た頃

豆腐売り屋さんが
ぱーぷー…と

独特の
ラッパ?みたいなのを

吹きながら
やってきて

少しずつ、風鈴が
ちりりん…と

音を出すように
なって。

いや~なんですか。
ザ・昭和でござ~ますわw

母方の田舎が
福島なんですけどね。

当時。
夏休みとかに

おば~ちゃんの家に
泊まり込みで、遊びに行くと

氷売り、ってのが
やってきて

うちのおば~ちゃんが。
氷売り、から

でかい氷の塊を
買ってたのを
思い出しますわ~。

おばあちゃん家の
冷蔵庫には、当時

冷凍庫は
ついてなかったんだよね。
多分。

日本の夏の風物詩。
いろんなモノが、
当時ござんしたが。

今は、ほぼ、みんな
なくなっちゃったのかな。

花火大会とか。
夏祭り、とか。
盆踊り大会、とか。

東京だったら
朝顔市とか。
ほおずき市とか。

そんな感じ??
あまり、他には
思い浮かばないな~。

何たって、当時は。
夏祭りで

神社の境内に
ずらっと、屋台が並んで。

その中に。
見世物小屋、とかも
あってさ(笑)

ひよこを、丸ごと
食べちゃうおね~ちゃん、とか。

鼻から蛇を入れて
耳から出てくるおばさん、とかw

なんか、子供心に
怖い人が、いっぱいいた~

という記憶が
残っておりやす。

今は、全国で唯一
新宿の花園神社で

興行があるって
どっかで、読んだような
気がするけどww

まあ。
それもこれも。

子供の頃の
楽しい記憶ですな~。

って。
いきなり、ばば~くさい

ノスタルジーな
スタートになった

ひつじ飼いの
ブログでござんすがw

今日はさ。
朝っぱらから。

朝、9時に
なる前に

ドアベルが
鳴りましてな。

誰だよ、こんな
朝っぱらから…と

ブーブー文句言いつつ
次男がドアを開けると。

なんと。
次男が、ネットで注文してた

ナイキのシューズが
やってきた(笑)

いえ。昔は、うちも
普通に

ナイキとか、アディダスとか
買ってたけどさ。

この、アホのような
インフレの後

彼らの値段は
もうね~。

ばびゅーーーん!!と
ロケットのごとく、上がってさ。

今では、次男が買った
ナイキ、2000リラ。

2年前に
長男が買ったナイキなんか

6000リラ
なんだってさ~(爆)

2000リラって…
その昔

20万円みたいな
感覚だった、金額ですぜ??

今は、貨幣価値が
下がって

もう、感覚が
狂っちゃって

いくらくらい、なのか。
よくわからんですけどね(汗)

まあ。
最低労働賃金が

月額10000リラ
くらいで。

その、5分の1…
20万円の給料なら。

4万円くらいな感じの
靴かな。

やっぱ
高いよね???

で、まあ。
とにかく。

お小遣いはたいて
買った

ナイキがやってきた
ってんで。

それは、もう。
次男さん、大興奮ww

いや~。
この子も、お年頃に
なったんだな~と。

その姿を見て
つくづく、思ったわw

靴なんて。
履ければ、なんでもいいって。

そういう子供
だったからね。


そして。
今日のニュースで、
気になったものw

現在、トルコの
飛行機会社で

飛行中の、パイロットが
コックピットで

イスラムの礼拝を
行えるように、という

そういう規則を
作るとか、作んね~とか(爆)

いや、てか。
空、飛んでる時まで

やらなきゃいかん事
なんですかね??

これ、実は。
イランの飛行機会社でも

サウジアラビラの
飛行機会社でも

やられていない事
なんだそうで。

もし、そういう規則が
認められれば

世界初、に
なるらしい~ww

ってか!
危ないんじゃね~の??

空飛んでる時に
操縦かん、放して
礼拝する、とかってw

わしだったら、怖くて
そんな飛行機、
乗りたくないっすよ。

で。
そんなのは、
よろしくない!

コックピットは
そういうことするのには

適した場所ではない、
みたいな

反論をした
パイロット?だかが

左遷された、とか。
任務から解任された、とか

そんなニュースで
ござんした(汗)

いや~。
全てのモノ事には

適した場所とか
タイミングって
あると思うんだけども。

これは、信仰の自由って
カテゴリに

入るのか?
入らないのか??

なんかね~。
最近のトルコ
微妙すぎるわ。まじで。


こちら。
暑すぎて

ちゃぶ台の下に
アタマ突っ込んで

死に体の
お猫様。
お気の毒~…w




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする