どもども。
おばんでございますw
ひつじ飼いで
ござんすw
ただいま
夜中の1時近いけど。
わし。
まだ、ヤプラックサルマ(葡萄の葉のご飯巻き)を
ちまちま
作っておりやすw
何でも。
明日は。
次男さんの学校で
スクールバザーが
ござんしてw
わしの割り当てが
ヤプラックサルマ、だった
っていうね~。
いや。
ホントは。
もっと、早い時間から
作り始めたかったのよ。
でも。
今日に限って
近所のスーパーが
2軒
安売りの日、が
重なっちゃってね~(爆)
昼までは、
掃除したり、洗濯したり
家の中で
ごちゃっごちゃ、やっててw
昼に、次男と義母に
ご飯食べさせて。
昼からは、まず
スーパー2軒、はしごしてw
えっちらおっちら
荷物を持って帰ってきて。
今度は、義母連れて
近所のバザールに、とんぼ返り。
義母を
おばちゃんバザール商人の
側に座らせて(笑)
わしは、バザールで
野菜や果物のお買い物w
そのアトは。また
義母連れて、帰宅。
いや。もう。
義母さんがね~。
あんた。
かたつむりにも、
抜かれまっせ。
ってほど。
超猛スピードで
歩いてくれるもんだからw
わしが一人なら
5分のミチノリが
彼女と一緒だと
15分は、かかるのだ。
まあw
お年寄りだから、しょうがないけどw
で。
バザールから帰ってきて
軽く、
お昼ごはんを取って
18時から来る
家庭教師の先生の
お茶沸かしたりして
なんやかんやで
イスに座って
「さあ~ハッパを巻き始めるぞ!」
と思って時計を見たら
すでに。
18時を超えてたっつ~ね~(涙)
それから。
ちまちま、せっせと
葡萄の葉っぱを
一つ一つ
巻いていったわけ、
だけど。
今回使った
ハッパ、がね。
お上品な
薄手のハッパでw
湯がいてから
ご飯を巻いていくんだけど。
湯がいてる間に
お互いにからまっちゃってww
一つ、一つ
ほどいていく作業が
またまた
手間がかかる(爆)
結局。
テレビ見ながら
せっせと巻いて。
巻き終わったのは、夜中の11時。
それから台所、片付けて
鍋を火にかけて
とか。
ぐずぐずしてたら。
あ~ら。不思議。
あっと言う間に、夜中の1時ww
…………。
うわああああああんっ!!自分のグズさ加減を
呪ってやる~!!!!(号泣)
こんなことしてると
気がついたら
朝になっているかも
しれないーーー!!!
は…早く
用事を終わらせて
寝なければ…(爆)
子供が
学校に通いだすとね~。
トルコの学校では
何かにつけて
お母さんが
何か作ってやらんといけない
事態、ってのが
多発しましてね~。
まあ。
なかには。
お店から買ってきて
それで済ませちゃう
お母さん、とかも
いるんだけど。
そうそう、
撒いて歩くほど
ひつじ飼いんちは
お金、余ってないしね~(泣)
結局は、自分の手で
作るハメになることが、多い。
あああ…。
また、夜更かししてると
魔のハングリータイムに
さしかかってw
お腹がすいて
くるじゃねーか!!
こんちくしょうー!!!(爆)
でもw
昨日の夜中、盗み食いして
今朝。
起きて、鏡をみたら。
なんと、あ~た。
しっかり、むくんでましてね~。
2重あご
通り過ぎて
下手すっと
3重ですか?!みたいなw
それ見て。
もう、二度と。
盗み食いは、しないぞ~!と
心に誓ったばかりだから~!
今日は、
血を吐いてでも!!←何で血を吐くのか、は不明w
夜中に
間食はしないんだーーー!!!
しないぞーーーー!!!
したいよ~!
え~ん、え~ん!!
ううう~。
お鍋さんよ!!
早く、ハッパ巻きを
煮上げてくれ~!!
出来上がったら
速攻、わしは
ベットに
入るんだからーーー!!!
毎日、毎日
わし
一体、何を
してるのかね~wとほほww
長男が、自分の携帯と
アイポットと
両方
壊しやがってさ~!
修理するまで
お母さんの携帯貸して
っていうから。
しょうがないので
貸してやったら。
2日で
充電器の差込口
ぶっ壊されたしね~(泣)
なんか。
ほ~んと。
なにやってんだろ、
わし(泣)
ハッパめ~!
早く煮えろ~!!
でないと、
我慢がしきれなくなって
そこら辺にあるものを
手当たり次第に、
食べちゃうぞ~!!!
な~んか。
お腹減ってきて
軽くパニック状態な
ひつじ飼い、どしたw
ひ~んww
おどりゃああ!!
鍋!!早く煮えんかいっ!!!
エエ加減、
しばき倒すぞっ!!!
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
しかもさ~。
最後の最後に。
余分な汁気を
切ろうと思って
鍋を
斜めに傾けてたら
つるり、と
手がすべってw
あわや、ハッパ巻きが
全部、流しにこぼれそうになったよ~!!
あ~!!
びっくりした!!!
マジメに
心臓が、口から
飛び出るかと
思ったわい!!
おばんでございますw
ひつじ飼いで
ござんすw
ただいま
夜中の1時近いけど。
わし。
まだ、ヤプラックサルマ(葡萄の葉のご飯巻き)を
ちまちま
作っておりやすw
何でも。
明日は。
次男さんの学校で
スクールバザーが
ござんしてw
わしの割り当てが
ヤプラックサルマ、だった
っていうね~。
いや。
ホントは。
もっと、早い時間から
作り始めたかったのよ。
でも。
今日に限って
近所のスーパーが
2軒
安売りの日、が
重なっちゃってね~(爆)
昼までは、
掃除したり、洗濯したり
家の中で
ごちゃっごちゃ、やっててw
昼に、次男と義母に
ご飯食べさせて。
昼からは、まず
スーパー2軒、はしごしてw
えっちらおっちら
荷物を持って帰ってきて。
今度は、義母連れて
近所のバザールに、とんぼ返り。
義母を
おばちゃんバザール商人の
側に座らせて(笑)
わしは、バザールで
野菜や果物のお買い物w
そのアトは。また
義母連れて、帰宅。
いや。もう。
義母さんがね~。
あんた。
かたつむりにも、
抜かれまっせ。
ってほど。
超猛スピードで
歩いてくれるもんだからw
わしが一人なら
5分のミチノリが
彼女と一緒だと
15分は、かかるのだ。
まあw
お年寄りだから、しょうがないけどw
で。
バザールから帰ってきて
軽く、
お昼ごはんを取って
18時から来る
家庭教師の先生の
お茶沸かしたりして
なんやかんやで
イスに座って
「さあ~ハッパを巻き始めるぞ!」
と思って時計を見たら
すでに。
18時を超えてたっつ~ね~(涙)
それから。
ちまちま、せっせと
葡萄の葉っぱを
一つ一つ
巻いていったわけ、
だけど。
今回使った
ハッパ、がね。
お上品な
薄手のハッパでw
湯がいてから
ご飯を巻いていくんだけど。
湯がいてる間に
お互いにからまっちゃってww
一つ、一つ
ほどいていく作業が
またまた
手間がかかる(爆)
結局。
テレビ見ながら
せっせと巻いて。
巻き終わったのは、夜中の11時。
それから台所、片付けて
鍋を火にかけて
とか。
ぐずぐずしてたら。
あ~ら。不思議。
あっと言う間に、夜中の1時ww
…………。
うわああああああんっ!!自分のグズさ加減を
呪ってやる~!!!!(号泣)
こんなことしてると
気がついたら
朝になっているかも
しれないーーー!!!
は…早く
用事を終わらせて
寝なければ…(爆)
子供が
学校に通いだすとね~。
トルコの学校では
何かにつけて
お母さんが
何か作ってやらんといけない
事態、ってのが
多発しましてね~。
まあ。
なかには。
お店から買ってきて
それで済ませちゃう
お母さん、とかも
いるんだけど。
そうそう、
撒いて歩くほど
ひつじ飼いんちは
お金、余ってないしね~(泣)
結局は、自分の手で
作るハメになることが、多い。
あああ…。
また、夜更かししてると
魔のハングリータイムに
さしかかってw
お腹がすいて
くるじゃねーか!!
こんちくしょうー!!!(爆)
でもw
昨日の夜中、盗み食いして
今朝。
起きて、鏡をみたら。
なんと、あ~た。
しっかり、むくんでましてね~。
2重あご
通り過ぎて
下手すっと
3重ですか?!みたいなw
それ見て。
もう、二度と。
盗み食いは、しないぞ~!と
心に誓ったばかりだから~!
今日は、
血を吐いてでも!!←何で血を吐くのか、は不明w
夜中に
間食はしないんだーーー!!!
しないぞーーーー!!!
したいよ~!
え~ん、え~ん!!
ううう~。
お鍋さんよ!!
早く、ハッパ巻きを
煮上げてくれ~!!
出来上がったら
速攻、わしは
ベットに
入るんだからーーー!!!
毎日、毎日
わし
一体、何を
してるのかね~wとほほww
長男が、自分の携帯と
アイポットと
両方
壊しやがってさ~!
修理するまで
お母さんの携帯貸して
っていうから。
しょうがないので
貸してやったら。
2日で
充電器の差込口
ぶっ壊されたしね~(泣)
なんか。
ほ~んと。
なにやってんだろ、
わし(泣)
ハッパめ~!
早く煮えろ~!!
でないと、
我慢がしきれなくなって
そこら辺にあるものを
手当たり次第に、
食べちゃうぞ~!!!
な~んか。
お腹減ってきて
軽くパニック状態な
ひつじ飼い、どしたw
ひ~んww
おどりゃああ!!
鍋!!早く煮えんかいっ!!!
エエ加減、
しばき倒すぞっ!!!
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます!
ぽちっと応援
よろしくお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
しかもさ~。
最後の最後に。
余分な汁気を
切ろうと思って
鍋を
斜めに傾けてたら
つるり、と
手がすべってw
あわや、ハッパ巻きが
全部、流しにこぼれそうになったよ~!!
あ~!!
びっくりした!!!
マジメに
心臓が、口から
飛び出るかと
思ったわい!!
おきばりやすや~(急に京都弁)
が、でたー
頑張るひつじ飼いさんにポチッ!!
す。。すごいです。
働きものです。
お腹に何もいれないためにも。。
お茶をがぶ飲みです。
30分間に5回くらいトイレが来ますが。
でも。お茶や、お湯を飲むのって、なかなかいいですね~!師匠ほど、根性ないんで、ご飯抜いたりはできないんすけど(笑)、なかなか、役に立ってます!!