おこんばんわ~。
義姉が、やってきてから
こっち。
姑さんの
ぐずぐず、も
メッチャ、
グレードアップ、しててw
最近、どうよ、って
感じだったんだけど~(爆)
もやもや
してるところに。
今日!やっと!
次男の
最後の大学の発表が
あった~!!
そんで、そんで。
やっとこ、合格いたしやした!
次男!
わ~い!わ~い!わ~い!
子供よりも
親の方が
嬉しい~!!(笑)
イスタンブールにある
大学で
情報学部、システムエンジニア学科に
進学できましたよ~。
ここが、実は。
最後の発表で
これが、ダメなら
滑り止め大学に、行くだな~って
話てたんだけど。
まさか~。
最後の最後に
大当たり、が
待ってるとは!
驚き、桃の木、サンショノ木!
←年がばれるw
で、ござ~ました!
でさ。
午前中に、判明して
あっしも、と~ちゃんも
次男も
みんなで、
浮き足立って
うきうきしながら
ネットで
いろいろ、
調べ始めまして。
もちろん、最初は
入学手続き日時、入学金振込み関係
英語のテストやら、
授業選択やら…。
必要書類…。
トルコの中でも
歴史のある、大学で
イスタンブールの
ど真中、に
広大なキャンパスを
持ってる。
なぜだか。
高校生の頃から
この大学に
行きたい~と
いつも、クチに
していた、次男。
まさか、ホントに
行けることに、なるとは。
ご縁、が
あったんっすかね~?
何だか、不思議な
気分でした。が。
ここで、ひょい、と
寮に目を移す。
と!!!!
いやいや。
昨今のイスタンブールの
住宅事情が
異常だって話は
嫌というほど、
毎日
ニュースで
聞いておりますがね。
それにしても~??
それにしても~!!!!!
中流ランクの、
普通の寮。
しかも、
食事なし。
で。
1ヶ月、10000リラ
とな!!!!
1万リラで
ございますぜ?!
いや。
普通の公務員の
1ヶ月分の給料
飛ぶぜ?!
こっちの感覚では。
1ヶ月で
100万円払え!って
言われてるような、感じ…(汗)
いっや~。
これ、ただの寮費、だけでしょ?
この上に。
食費、交通費、教材費、お小遣い
もろもろ…ってなると。
1ヶ月に、20000リラくらい
かかりますかね?!
もしかして?!
笑っちゃうぞ~!
踊っちゃえ~!
だって!
まだ、長男だって
大学生、
やってるんですけどね?!
あちらさんにも
お金、かかるわけでw
いや、まじ。
どうやって暮らすんだ?!
毎日、パンをかじる
とか(笑)
うっひょ~w
こりゃあ、
これから、
次男、卒業まで
結構、試練の時
かも~(汗)
いやいや。
ホント。
イスタンブールの
住宅事情は、異常だ~!
かと言って。
どこが当たるか
わからない
国の寮、には
申し込む勇気がないw
だってさ。
新築の寮、が当たれば
ばんざい~!だけど。
大昔に建てられた
兵舎みたいな寮、が
当たった日には…
目も当てられん…。
なんで。
やっぱ、外部の寮を
探すしかないw
まあ~。
なんとか、なんだろ!
←かなり、ヤケクソw
とりあえず。
10月の頭に
学校が
始まるので。
それまで、入学準備を
すすめつつ。
コンタクト欲しいって
いうから。
眼科行ったり。
一応、歯の
チェックアップも
させたいし。
スーツケースも
新調しなきゃ、だし。
結構、細かく
忙しくなる予感。
大体、イスタンブールに
行く前に
入学準備を
終わらせてあった
滑り止め大学、から
出願書類、を返してもらって
←入学金は、返してくれないけど(涙)
退学申請?だかを
しなきゃ、いけなくて。
いろいろと。
手続きが、面倒らしい。
まあ~。
それでも。
本人が、
希望してた大学で
希望してた学部、に
入れたわけだから。
これは、やっぱり
めでたい、めでたい!!
か~ちゃん。
2年間、
尻をたたいてきた
甲斐があった、ってもんだわw
実は。
次男の、引っかかってる
ポイントが
もう一つだけ、あるw
それは~。
地震。
前回。
約20年くらい、前だっけ?
正確には、1999年
だったとおもうから?
20年以上に
なってるけど~。
もんのすごい、
大きな地震が
イスタンブール方面で
あって。
専門家は、実は。
30年以内に
同レベルの地震が
もう1回、あるでしょうと
警告し続けて
いるわけ、なのさ。
だから。
イスタンブールには
できるだけ
行きたくなかったんだけどさ。
もう、こうなったら。
耐震設計の
寮を
探すしかないな(汗)
ちゅうわけで。
いろいろ、忙しくなりそうだわw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。

義姉が、やってきてから
こっち。
姑さんの
ぐずぐず、も
メッチャ、
グレードアップ、しててw
最近、どうよ、って
感じだったんだけど~(爆)
もやもや
してるところに。
今日!やっと!
次男の
最後の大学の発表が
あった~!!
そんで、そんで。
やっとこ、合格いたしやした!
次男!
わ~い!わ~い!わ~い!
子供よりも
親の方が
嬉しい~!!(笑)
イスタンブールにある
大学で
情報学部、システムエンジニア学科に
進学できましたよ~。
ここが、実は。
最後の発表で
これが、ダメなら
滑り止め大学に、行くだな~って
話てたんだけど。
まさか~。
最後の最後に
大当たり、が
待ってるとは!
驚き、桃の木、サンショノ木!
←年がばれるw
で、ござ~ました!
でさ。
午前中に、判明して
あっしも、と~ちゃんも
次男も
みんなで、
浮き足立って
うきうきしながら
ネットで
いろいろ、
調べ始めまして。
もちろん、最初は
入学手続き日時、入学金振込み関係
英語のテストやら、
授業選択やら…。
必要書類…。
トルコの中でも
歴史のある、大学で
イスタンブールの
ど真中、に
広大なキャンパスを
持ってる。
なぜだか。
高校生の頃から
この大学に
行きたい~と
いつも、クチに
していた、次男。
まさか、ホントに
行けることに、なるとは。
ご縁、が
あったんっすかね~?
何だか、不思議な
気分でした。が。
ここで、ひょい、と
寮に目を移す。
と!!!!
いやいや。
昨今のイスタンブールの
住宅事情が
異常だって話は
嫌というほど、
毎日
ニュースで
聞いておりますがね。
それにしても~??
それにしても~!!!!!
中流ランクの、
普通の寮。
しかも、
食事なし。
で。
1ヶ月、10000リラ
とな!!!!
1万リラで
ございますぜ?!
いや。
普通の公務員の
1ヶ月分の給料
飛ぶぜ?!
こっちの感覚では。
1ヶ月で
100万円払え!って
言われてるような、感じ…(汗)
いっや~。
これ、ただの寮費、だけでしょ?
この上に。
食費、交通費、教材費、お小遣い
もろもろ…ってなると。
1ヶ月に、20000リラくらい
かかりますかね?!
もしかして?!
笑っちゃうぞ~!
踊っちゃえ~!
だって!
まだ、長男だって
大学生、
やってるんですけどね?!
あちらさんにも
お金、かかるわけでw
いや、まじ。
どうやって暮らすんだ?!
毎日、パンをかじる
とか(笑)
うっひょ~w
こりゃあ、
これから、
次男、卒業まで
結構、試練の時
かも~(汗)
いやいや。
ホント。
イスタンブールの
住宅事情は、異常だ~!
かと言って。
どこが当たるか
わからない
国の寮、には
申し込む勇気がないw
だってさ。
新築の寮、が当たれば
ばんざい~!だけど。
大昔に建てられた
兵舎みたいな寮、が
当たった日には…
目も当てられん…。
なんで。
やっぱ、外部の寮を
探すしかないw
まあ~。
なんとか、なんだろ!
←かなり、ヤケクソw
とりあえず。
10月の頭に
学校が
始まるので。
それまで、入学準備を
すすめつつ。
コンタクト欲しいって
いうから。
眼科行ったり。
一応、歯の
チェックアップも
させたいし。
スーツケースも
新調しなきゃ、だし。
結構、細かく
忙しくなる予感。
大体、イスタンブールに
行く前に
入学準備を
終わらせてあった
滑り止め大学、から
出願書類、を返してもらって
←入学金は、返してくれないけど(涙)
退学申請?だかを
しなきゃ、いけなくて。
いろいろと。
手続きが、面倒らしい。
まあ~。
それでも。
本人が、
希望してた大学で
希望してた学部、に
入れたわけだから。
これは、やっぱり
めでたい、めでたい!!
か~ちゃん。
2年間、
尻をたたいてきた
甲斐があった、ってもんだわw
実は。
次男の、引っかかってる
ポイントが
もう一つだけ、あるw
それは~。
地震。
前回。
約20年くらい、前だっけ?
正確には、1999年
だったとおもうから?
20年以上に
なってるけど~。
もんのすごい、
大きな地震が
イスタンブール方面で
あって。
専門家は、実は。
30年以内に
同レベルの地震が
もう1回、あるでしょうと
警告し続けて
いるわけ、なのさ。
だから。
イスタンブールには
できるだけ
行きたくなかったんだけどさ。
もう、こうなったら。
耐震設計の
寮を
探すしかないな(汗)
ちゅうわけで。
いろいろ、忙しくなりそうだわw
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます