ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

猫の日、おめでとうござ~ますw

2024年02月23日 06時25分21秒 | ペット
2月22日。
にゃーにゃーにゃーの日、って~んで。

猫の日。
おめでとうござ~ますw

いや、別にw
特にお祝いとか

するわけじゃあ
ないんですがw

それどころか。
今日は

ちょいと、遊んでて
エキサイトしすぎて

あっしの
鼻の頭を

がっつり、
引っ掻いてくれた
テスラ氏。

たら~っ…と
血が出ましてな。

思わず。むきっ(怒)と
なって

ちょっと
怒っちゃったけど。

まあ。
やった瞬間に

やべ!って顔して
こっち見てたし

すいません~って。
足に、すりすり
してたんで。

やっちまった、と
思ったらしいw

まあ。
ちゃんと爪を
切ってなかった

こっちの落ち度も
ないわけ、ではないので。

とりあえず。
爪切って

ご褒美のチュールあげて。
仲直りしやしたw

ここ3日ほど。
外遊をされてない、たぬ様。

ってか。
昨日、今日あたり

いきなり
寒くなって

小雨がしとしと
降ったりしてて

あまり。
外出に向いた感じじゃ
なかったんよねw

それでも。
たぬ様。

退屈した、と
見えて

とりあえず、
部屋から、

出せ出せコール
からの。

ひとまず、
玄関から、表に出て

1階まで
降りていって

建物の外に
出る扉から

ひょこり、と
顔を出して

ちょいと
辺りを、伺ったんで
ござんすがw

そのまま。
くるり、と
キビスを返しw

一目散に
階段を駆け上がり。

うちの玄関を
突破して、

そのまま、
猫部屋まで

いっきに
駆け戻って
参られましたw

寒かったらしいw
まあ、また明日じゃね。

そんなわけで。
特別、何もなかった

我が家の
お猫様たちでは
ございましたがw

いや。
いつもと同じ、が
一番。

平和な日常が
猫にとっては

一番、幸せなんじゃ
ないかな、って。
思っとりますw

そういえば~。
最近、すごい事を発見。

いわゆる
猫って。

油が嫌い、って
言いませんかい?

野良ちゃんとか、でも。
揚げ物とかは

衣をはがしてやると
食べるけど

油のついた
衣があると、食べないとか。

そんな話を
どこからか

聞いていた
あたくし、なんでござんすが。
←え?都市伝説ですか??

実はね~。
我が家のテスラさんは。

どうも。
油が好き?らしいのだな??

先日。
何だか、夕飯の支度を
しておって

油を、お椀の中に
少量入れて

それを使いながら
何か、やってたんだよね??

そしたらさ~。
おもむろに

側にやってきた
テスラ氏。

油の椀の
匂いを嗅ぎ始めて。

まあ。
何でも、興味深々だから

とりあえず、匂いを
かぐってのは
毎度のことなんで。

別に、そのまま
仕事をやってたんすけど。

そしたら!
なんと!!

油を、べろべろ
舐め始めたんだよ~!!
このお方は!!

びっくりして、
慌てて、やめさせたけども。

何で
油なんか、飲むんかね?
この猫??

そこで、ふと
思いついたのが
日本の、猫又伝説~ww

皆さん、
猫マタって、ご存じで?

いわゆる。
猫の妖怪、でござんしてw

家猫がさ。
年とってくると。

行灯の油を
ぺろぺろ、舐め始めて

そんでもって。
猫マタに、なるんですよね~w
確かww

いや、なんつ~か。
この人、猫マタコースかい?!

ってw
一人、受けてたんすけどw

ほら。
日本って、

猫にまつわる
妖怪話って

結構、
あるじゃないすか?

鍋島猫騒動、とかさ~。
知ってる?

鍋島家っていう
武士の家で

飼われていた
猫ちゃん、がいて。

ある日、その家の
家族が、全員

何だか、の陰謀で
斬殺されてしまうのだな~。

で。
そこのお殿様の

死体から、
流れ出る血を

飼い猫ちゃんは
ぺろぺろ、と舐めて

そこから、
姿を消すのだけども。

その後、化け猫になって。
暗殺者たちに

復讐する、って
怪談でね。

そんな事を
考えておって

いや、この
テスラ氏。

猫妖怪系の
才能あり、じゃね?!とか。
思っちゃったわさw

いや、確かに
賢いんだよ。

ドアノブを
下に引くと

ドアが開く、というのを
観察しておって

うちのドアノブは
固いから、無理なんだけど。

昔、長男家の
ドアノブは

すごい、緩くて。
ちょっと、下に引くと

すぐ
かちゃっ、と
開いてたそうで。

テスラ氏。
ドアノブに、

両前脚を伸ばして
ぴょんと、とびついて

そのまま、
体重かけて、ぶら下がって

自分で、自由に
ドアを開閉しておった
そうだから(爆)

ドアは、
どうにかすれば、開く

という概念が。
彼には、すでにあるようで
ござんすw

いや、やっぱ。
猫マタの素質大だなw

いつになったら
尻尾が二つになって

三味線
弾き始めて
くれるんかなw

ってなわけで。
猫の日の、しょ~もない
猫話で、ござんしたw

猫又予備軍、ご就寝中




本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フェイクな春が続く、今日こ... | トップ | 次男から、夜中の電話。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿