おこんばんわ~。
おあつ~ござ~ますw
って。
ホント、暑いんだってば!
何でも。本日。
1960年から
観測が始まった
ネブシェヒール県の
気温観測史上。
一番暑い、9月3日
だったっそうっす。
めでたく
37,4度(爆)
ああああ…あっつ~…。
聞いてるだけで、暑い。
現在、夜中の
0時ですが。
気温は、相変わらず
25度。
明日は。
午前10時頃に
すでに、30度を
超える予報、と
なっとりやす。
明日、もしかしたら
記録再更新、するかもしれんね。
もう、
こう暑いと
昼間はさ~。
ヒトも、猫も
鳥も亀も
ぐっで~…って。
だらけること、然り。
ってか。
普通、カッパ地方の家って
クーラーないんで。
こういう、
ムチャクチャな暑さに
耐える方法が、ないんよ!!
一応、明日が
山場で
それを超えると
叙々に
気温は下がる
予報、でござんす。
それでも、まだまだ
連日
30度ライン、が
続くんだけど。
こうなってくると
30度が
涼しく感じるように
なってくるから
あら、不思議(爆)
しっかもさ~。
姑さんの、甥っ子が
コロナの疑いで
病院に運ばれた、とかいう
不穏なニュースが
入ってきましてね~。
まだ、精密検査の
結果は
明日、正確に
出るそうなんだけど。
もう、さ~。
電話渋滞、でござんす。
姑さん。
あっちにかけたり
こっちにかけたり
情報収集に
必死。
もちろん、
当然では、あるんですがね。
で。
イスタンブールの義姉(と~ちゃんの姉)にも
かけたのさ。電話
そしたら。
2~3日中に
ここに来るから、
とかいう
爆弾宣言が
ございまして~。
またも、ザ・突撃訪問(略して突訪)かよ、と
思ってたの。
夜になって。
と~ちゃんが、詳しい予定を
聞こうってことで
電話かけたのさ。
そしたら~。なんと
「今、バスに乗り込むとこ」
だってさ~!!!(爆)
2~3日中じゃ
なかったのかよ!おい!!
突訪ぶり、にも
ホドがあるっしょww
「明日の朝、ネブに着くから」
だってww
いや。
ただでさえ
あちこち、ガタのきてる
60歳の体が、だよ。
と~ちゃん、
知らなくて、迎えに行かなくて
バスとかで
クソ重い荷物、引っ張って
どっか。
故障でもしたら、
どうするつもり、なんじゃろうね??
気をつかってるらしい、のは
わからんでもないが。
かえって
と~ちゃんの、怒りを
買った(爆)
ここに来たら
とりあえず
ね~ちゃんに
説教垂れる、らしいw
勝手にやってくれw
あっしとしては。
何日か、前に
言ってくれれば
それなりに
掃除もしたし
いろいろ
できる、んですけどね~。
何たって。
この猛暑のお陰で
だらけまくって。
家事は、ホントに
最低限ラインで
来てますからw
まあ。
きたね~ウチでも
いいなら、いいけどさw
←って、いつも汚いがw
明日は、そして。
新学期初めての
次男君の模試、も
あるしね~。
朝から、
義姉迎えに行って
次男、学校に
送って行って
バザール行って、と
かなり、ばたばたな
1日になりそう。
10時の時点で
30度だから。
そこら辺で、バザール
昼過ぎ、
おあつ~ござ~ますw
って。
ホント、暑いんだってば!
何でも。本日。
1960年から
観測が始まった
ネブシェヒール県の
気温観測史上。
一番暑い、9月3日
だったっそうっす。
めでたく
37,4度(爆)
ああああ…あっつ~…。
聞いてるだけで、暑い。
現在、夜中の
0時ですが。
気温は、相変わらず
25度。
明日は。
午前10時頃に
すでに、30度を
超える予報、と
なっとりやす。
明日、もしかしたら
記録再更新、するかもしれんね。
もう、
こう暑いと
昼間はさ~。
ヒトも、猫も
鳥も亀も
ぐっで~…って。
だらけること、然り。
ってか。
普通、カッパ地方の家って
クーラーないんで。
こういう、
ムチャクチャな暑さに
耐える方法が、ないんよ!!
一応、明日が
山場で
それを超えると
叙々に
気温は下がる
予報、でござんす。
それでも、まだまだ
連日
30度ライン、が
続くんだけど。
こうなってくると
30度が
涼しく感じるように
なってくるから
あら、不思議(爆)
しっかもさ~。
姑さんの、甥っ子が
コロナの疑いで
病院に運ばれた、とかいう
不穏なニュースが
入ってきましてね~。
まだ、精密検査の
結果は
明日、正確に
出るそうなんだけど。
もう、さ~。
電話渋滞、でござんす。
姑さん。
あっちにかけたり
こっちにかけたり
情報収集に
必死。
もちろん、
当然では、あるんですがね。
で。
イスタンブールの義姉(と~ちゃんの姉)にも
かけたのさ。電話
そしたら。
2~3日中に
ここに来るから、
とかいう
爆弾宣言が
ございまして~。
またも、ザ・突撃訪問(略して突訪)かよ、と
思ってたの。
夜になって。
と~ちゃんが、詳しい予定を
聞こうってことで
電話かけたのさ。
そしたら~。なんと
「今、バスに乗り込むとこ」
だってさ~!!!(爆)
2~3日中じゃ
なかったのかよ!おい!!
突訪ぶり、にも
ホドがあるっしょww
「明日の朝、ネブに着くから」
だってww
いや。
ただでさえ
あちこち、ガタのきてる
60歳の体が、だよ。
と~ちゃん、
知らなくて、迎えに行かなくて
バスとかで
クソ重い荷物、引っ張って
どっか。
故障でもしたら、
どうするつもり、なんじゃろうね??
気をつかってるらしい、のは
わからんでもないが。
かえって
と~ちゃんの、怒りを
買った(爆)
ここに来たら
とりあえず
ね~ちゃんに
説教垂れる、らしいw
勝手にやってくれw
あっしとしては。
何日か、前に
言ってくれれば
それなりに
掃除もしたし
いろいろ
できる、んですけどね~。
何たって。
この猛暑のお陰で
だらけまくって。
家事は、ホントに
最低限ラインで
来てますからw
まあ。
きたね~ウチでも
いいなら、いいけどさw
←って、いつも汚いがw
明日は、そして。
新学期初めての
次男君の模試、も
あるしね~。
朝から、
義姉迎えに行って
次男、学校に
送って行って
バザール行って、と
かなり、ばたばたな
1日になりそう。
10時の時点で
30度だから。
そこら辺で、バザール
済ませないと
昼過ぎ、
とかに行ったら
マル焦げ、になること
間違いなし(爆)
コロナの患者数は
着々と、増えていて
本日は、
トルコ全国で
1600人ラインに
乗りました。
減らないよ~。やばいよ。
現在、
記録更新してる
新規患者、最多の県は
アンカラ、なんだそうだ。
ネブでも、
患者、急上昇中
だそうで(爆)
本日、県知事から
「もっと皆さん、気をつけてください」
ちゅう
お達しが、
でました。
ここしばらく、中止になってた
モスクのスピーカーからの
「コロナは、まだ、終わっていません。
依然、患者は出ています。マスクや手洗いなどに
気をつけましょう」
って。放送が
再開されやした。
保健大臣によると
現在、トルコは
第一波の、第二次ピーク
なんだそうでww
なんだ~。
第一波、まだ終わってなかったんか~
みたいなね(爆)
新規患者の数が
500人以下にならないと
波、は
終わったことに、ならないらしいっす。
だが、しかし。
残念な事に
医療関係者の
コロナによる死亡、は
増える一方で
8月15日からこちら、
だけでも
看護婦さん1人
医師7人
が。
コロナの犠牲になったとかで。
このままでは。
治療する側のヒト、が
いなくなっちゃうんじゃないか
って危機感が
かなり強く
医療関係者の間では
懸念され始めた、そうです。
そうだよね~。
こんだけ
医療関係者が
頑張ってんのに
マスクはしね~わ。
べたべた、はぐはぐ、だわ。
そりゃ、
やる気失くして
当然よね…。
現在。
病気流行の温床、と
考えられている
婚約式、割礼式、自分の家での結婚式
結婚式前夜祭、などは
トルコ全国で
禁止、されやした。
どうしても
結婚式、したいヒトは
結婚式場で、1時間だけ。
食事も、ダンスも
何もなし
って規則も
敷かれて
式場を事前予約してたヒト、は
金を返せ、と
式場と
もめておりますだ。
しかも、しかも~。
前首相、ビナリー・ユルドゥルム氏と
その奥さんも
コロナ陽性で
病院に
運ばれたって~。
もう、そこら辺中って
感じが、否めない…。
果たして、トルコのコロナ
終息スルンかな?!
本日もおつきあいいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く~。こちらも、よろしくw

マル焦げ、になること
間違いなし(爆)
コロナの患者数は
着々と、増えていて
本日は、
トルコ全国で
1600人ラインに
乗りました。
減らないよ~。やばいよ。
現在、
記録更新してる
新規患者、最多の県は
アンカラ、なんだそうだ。
ネブでも、
患者、急上昇中
だそうで(爆)
本日、県知事から
「もっと皆さん、気をつけてください」
ちゅう
お達しが、
でました。
ここしばらく、中止になってた
モスクのスピーカーからの
「コロナは、まだ、終わっていません。
依然、患者は出ています。マスクや手洗いなどに
気をつけましょう」
って。放送が
再開されやした。
保健大臣によると
現在、トルコは
第一波の、第二次ピーク
なんだそうでww
なんだ~。
第一波、まだ終わってなかったんか~
みたいなね(爆)
新規患者の数が
500人以下にならないと
波、は
終わったことに、ならないらしいっす。
だが、しかし。
残念な事に
医療関係者の
コロナによる死亡、は
増える一方で
8月15日からこちら、
だけでも
看護婦さん1人
医師7人
が。
コロナの犠牲になったとかで。
このままでは。
治療する側のヒト、が
いなくなっちゃうんじゃないか
って危機感が
かなり強く
医療関係者の間では
懸念され始めた、そうです。
そうだよね~。
こんだけ
医療関係者が
頑張ってんのに
マスクはしね~わ。
べたべた、はぐはぐ、だわ。
そりゃ、
やる気失くして
当然よね…。
現在。
病気流行の温床、と
考えられている
婚約式、割礼式、自分の家での結婚式
結婚式前夜祭、などは
トルコ全国で
禁止、されやした。
どうしても
結婚式、したいヒトは
結婚式場で、1時間だけ。
食事も、ダンスも
何もなし
って規則も
敷かれて
式場を事前予約してたヒト、は
金を返せ、と
式場と
もめておりますだ。
しかも、しかも~。
前首相、ビナリー・ユルドゥルム氏と
その奥さんも
コロナ陽性で
病院に
運ばれたって~。
もう、そこら辺中って
感じが、否めない…。
果たして、トルコのコロナ
終息スルンかな?!
本日もおつきあいいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村
新着記事情報が届く~。こちらも、よろしくw
先日、マラティヤで医療従事している親戚が、マラティヤだけでも1日500人は感染者が出ていると言っていました。
公表されている数字はかなり情報操作されているんでしょうね。
もうあっちもこっちもウジャウジャ 涙
これから風邪の季節、ただでさえ増加してきているのに、学校始まったらって考えたら恐ろしいです・・
羊飼いさんもご家族もどうかお気をつけて!