こにゃにゃちわ。
本日のカッパ地方は、雨。
なんか。
ずいぶん久しぶり、の
雨のような
気がするなあ~。
今年は、めちゃくちゃ
雨が少ないそうで。
トルコって。
もともと
地理的に
雨の少ない国、なんだけども。
その上に
更に、干ばつだとね~。
農業が影響を
受けることも
然ることながら。
ダムの貯水量が
やばくなって。
飲み水すらも
なくなりそう…みたいな(爆)
いくつかの町は
すでに
レッド・アラーム状態
らしいっす。
てかさ。
トルコって。
あっしの知ってる
限りでは
上水と下水は
あるんすけど。
中水ってのが
ないんだよね。多分。
中水、とは
何か、って~と。
ほら。
トイレとかに。
トイレの水は
飲んじゃいけません、って
注意書きが
してあるじゃんw
要するに。
飲むことはできないけど。
その他、もろもろ
再利用できる水、ってやつ。
あれが、トルコには
ないんだよね。
トイレの水とかも
みんな
普通の、飲める水を
じゃーじゃー流す、と。
しかも。
病院とか、公共施設とかにも
貯水装備が
ないので。
何でもかんでも
ダムから来る水を
使わんと
いかんのですよ。
当然ながら。
昔は、それでも
人口が少なかったから
良かったかも、しれないが。
最近の人口増加と。
経済の発展等により。
何か、ちょっと
すると
すぐに、水が
足りなくなる、と。
そういうことらしい。
公園のお花の
水まき、とかさ。
とにかく。
何でもかんでも
上水を使う、ってのは。
トルコみたいな
水の少ない国にとっては
良いアイディアでは
ござ~せんで。
しかも。
笑っちゃいけない、とは
わかっているものの
そうやって
干ばつになるとさ。
村の人とか。
モスクの導師と一緒に
天に近いところ…
すなわち
丘の上とかに
登っていって
そこで、真面目に
雨ごいのお祈り、とか
するんですよ~。
いまだにw
この、21世紀に!!
いや、信仰深いことは
悪いことでは
ないけども。
信仰で解決できる
問題と
科学や技術で
解決しなきゃいけない
問題、ってのが
あるような気がする、のは。
あっしが、不信仰者だからか(爆)
祈ってる暇あったら
貯水タンク、増やせよ、とか。
中水作る
施設作れよ、とかw
まあ。
いろいろ、
考えちゃうんすけどね。
って。
話が長くなったが。
とにかく。
雨が降るのは
良いことっす。
いやいや。
普通に降るのは
良いこと、なんすが。
大雨、洪水は
困りまする。
こないだ、なんかさ。
例の、被災地方面に
すごい、嵐みたいな
雨が降って
せっかく設置した
テントが
吹っ飛んじゃった、とか。
大変なことに
なってた。
これは、全世界的に
言えることだけども。
トルコのお天気も。
昔は、こんなん
なかったよね~?
ってな。
摩訶不思議なお天気が
多くなってきて。
特に、最近は。
春になると
地中海方面とかに
竜巻とかが
頻発するし
卵大の
雹が降ったり、とかさ。
被災地方面が
更に被害を受けるような
お天気にならないと
いいんですけどね~。
地震、と言えば。
最近
やたらめったら
隣町のカイセリ、に
中型地震が
頻発しておりましてね~。
M4・5くらいの地震が
ぼちぼち、起こるんだよね(汗)
昨日の朝、
早朝5時半くらいにも
やっぱり、また
地震があったらしく。
隣町、だからさ。
いくらか、揺れるんだわ。
うちの団地も。
ちょいと、調べて
みたんですが。
カイセリにも
ちらっと
活断層が
あるらしくて。
でも、そんな
大地震を起こすような
すごい活断層では
ないそうで。
ちらちら、中型地震が
起こる程度、なんだそうだ。
が。
問題は、トルコの
建物にあるからね~w
中型の揺れ、でも
何回も、何回も
がたがた、
揺らされると。
しまいには。
がく、っと
いっちまうんじゃね?
っていう。
シャレにならない疑問が
ありましてな。
何と~。
カイセリ県から。
周辺の、安全な県に
人口流出が、始まっておるそうですわ(汗)
うちは、直接の親戚は
カイセリには、おらんけど。
義兄3号嫁の
親戚とかは
カイセリの家は
そのまま、置いといて
とりあえず。
他県の親戚の家とかに
引っ越ししたりしたよ、って
言っておった。
先日のマラシュ大地震は
本当に、衝撃だったからね~。
そのくせに。
結構、高層住宅多いし。
怖がる気持ちも
もっとも、とは思うけど。
だったら、早いこと
耐震設計とか、補強工事とか
すればいいのに、と
思うけども。
今、この
経済危機状態では
それも、
ままならない、ってのが
本音なんだろうしね~。
ホントなんか。
ここにきて。
すべてが
袋小路状態のように
見えますだよ。
アッラーの神様が
助けてくれると
いいけどねえ~…(汗)
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
本日のカッパ地方は、雨。
なんか。
ずいぶん久しぶり、の
雨のような
気がするなあ~。
今年は、めちゃくちゃ
雨が少ないそうで。
トルコって。
もともと
地理的に
雨の少ない国、なんだけども。
その上に
更に、干ばつだとね~。
農業が影響を
受けることも
然ることながら。
ダムの貯水量が
やばくなって。
飲み水すらも
なくなりそう…みたいな(爆)
いくつかの町は
すでに
レッド・アラーム状態
らしいっす。
てかさ。
トルコって。
あっしの知ってる
限りでは
上水と下水は
あるんすけど。
中水ってのが
ないんだよね。多分。
中水、とは
何か、って~と。
ほら。
トイレとかに。
トイレの水は
飲んじゃいけません、って
注意書きが
してあるじゃんw
要するに。
飲むことはできないけど。
その他、もろもろ
再利用できる水、ってやつ。
あれが、トルコには
ないんだよね。
トイレの水とかも
みんな
普通の、飲める水を
じゃーじゃー流す、と。
しかも。
病院とか、公共施設とかにも
貯水装備が
ないので。
何でもかんでも
ダムから来る水を
使わんと
いかんのですよ。
当然ながら。
昔は、それでも
人口が少なかったから
良かったかも、しれないが。
最近の人口増加と。
経済の発展等により。
何か、ちょっと
すると
すぐに、水が
足りなくなる、と。
そういうことらしい。
公園のお花の
水まき、とかさ。
とにかく。
何でもかんでも
上水を使う、ってのは。
トルコみたいな
水の少ない国にとっては
良いアイディアでは
ござ~せんで。
しかも。
笑っちゃいけない、とは
わかっているものの
そうやって
干ばつになるとさ。
村の人とか。
モスクの導師と一緒に
天に近いところ…
すなわち
丘の上とかに
登っていって
そこで、真面目に
雨ごいのお祈り、とか
するんですよ~。
いまだにw
この、21世紀に!!
いや、信仰深いことは
悪いことでは
ないけども。
信仰で解決できる
問題と
科学や技術で
解決しなきゃいけない
問題、ってのが
あるような気がする、のは。
あっしが、不信仰者だからか(爆)
祈ってる暇あったら
貯水タンク、増やせよ、とか。
中水作る
施設作れよ、とかw
まあ。
いろいろ、
考えちゃうんすけどね。
って。
話が長くなったが。
とにかく。
雨が降るのは
良いことっす。
いやいや。
普通に降るのは
良いこと、なんすが。
大雨、洪水は
困りまする。
こないだ、なんかさ。
例の、被災地方面に
すごい、嵐みたいな
雨が降って
せっかく設置した
テントが
吹っ飛んじゃった、とか。
大変なことに
なってた。
これは、全世界的に
言えることだけども。
トルコのお天気も。
昔は、こんなん
なかったよね~?
ってな。
摩訶不思議なお天気が
多くなってきて。
特に、最近は。
春になると
地中海方面とかに
竜巻とかが
頻発するし
卵大の
雹が降ったり、とかさ。
被災地方面が
更に被害を受けるような
お天気にならないと
いいんですけどね~。
地震、と言えば。
最近
やたらめったら
隣町のカイセリ、に
中型地震が
頻発しておりましてね~。
M4・5くらいの地震が
ぼちぼち、起こるんだよね(汗)
昨日の朝、
早朝5時半くらいにも
やっぱり、また
地震があったらしく。
隣町、だからさ。
いくらか、揺れるんだわ。
うちの団地も。
ちょいと、調べて
みたんですが。
カイセリにも
ちらっと
活断層が
あるらしくて。
でも、そんな
大地震を起こすような
すごい活断層では
ないそうで。
ちらちら、中型地震が
起こる程度、なんだそうだ。
が。
問題は、トルコの
建物にあるからね~w
中型の揺れ、でも
何回も、何回も
がたがた、
揺らされると。
しまいには。
がく、っと
いっちまうんじゃね?
っていう。
シャレにならない疑問が
ありましてな。
何と~。
カイセリ県から。
周辺の、安全な県に
人口流出が、始まっておるそうですわ(汗)
うちは、直接の親戚は
カイセリには、おらんけど。
義兄3号嫁の
親戚とかは
カイセリの家は
そのまま、置いといて
とりあえず。
他県の親戚の家とかに
引っ越ししたりしたよ、って
言っておった。
先日のマラシュ大地震は
本当に、衝撃だったからね~。
そのくせに。
結構、高層住宅多いし。
怖がる気持ちも
もっとも、とは思うけど。
だったら、早いこと
耐震設計とか、補強工事とか
すればいいのに、と
思うけども。
今、この
経済危機状態では
それも、
ままならない、ってのが
本音なんだろうしね~。
ホントなんか。
ここにきて。
すべてが
袋小路状態のように
見えますだよ。
アッラーの神様が
助けてくれると
いいけどねえ~…(汗)
本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。
ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます