ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

じりじりと進む、ワクチン接種。

2021年01月26日 03時30分51秒 | 事件・事故・宗教・政治
おこんばんわw
なんと。

今朝、ちゃんと。
中国から

ワクチン第二弾、が
やってきました~!

驚いた!
ちゃんと来るとは

実は
思ってなかったもんで(爆) 

てか。
ここまで、

政府の公式発表が
信用されない国、も
どんなもんかね~(汗)

ま、で。
本来は

1000万回分
来るハズだったんですけど。

って。
大統領は言ってたような
気がするんだけどw

とりあえず。
2便にわけられて
来るそうでw←なんでだろ?

第一便、として
650万回分、きたそうな。

一番最初に、来た分が
300万回分。

今回とあわせて。
950万回分

トルコは、ゲットしたことに
なるわけですが。

全国民、接種と
なると

まだまだ
ミチノリは、長いの~…って感じ(爆)

今回の、
ワクチンも

前回同様。
2週間の、検査期間を経て

接種開始、と
なるそうで。

今回は。
80歳以上のお年寄りが
対象なんだそうな。

だったら。
うちの姑さん
対象になるじゃんね?

旧アンカラ市長の
メリヒ・ゴクチェキ氏が

同居する105歳の
姑さんが接種対象になったので

この場合、
同居する、65歳以上の家族も

感染予防目的で
一緒に、

ワクチン接種できる、
ということで。

当人、72歳。
まだ、公式には

順番は、
まわってきてない、んですけど。

ワクチン接種しました~と
SNSで発表して

一躍、話題を
さらっておりました。

ってか。
いちいち、何で
公表するんだろうね~??

黙ってりゃあ
いいのに。

こういうところ。
トルコ人の、よくわからんところw

今回は、
学校再開なども
視野に入れて

先生の接種、とかも
検討してるとか、してないとか?

まあ~。
わしなんか
トルコ国民でもないし

順番的には
最後の最後の方に
なるんかね~???

とりあえず。
もらわないように

気をつけるしか
ないですな。

変異型のウィルス、に
関しては。

気持ちが暗くなるような
発表が

いろいろと。
でてきておりますな…。

現在、確認されてる
変異種は、3つで。

イギリス型
ブラジル型
南アフリカ型、なんすけどね。

イギリス型は。
感染力が、ものすごく強くて

更に。
昨日?だかの

イギリス首相の
発表によれば

少々、致死率も
高いとか、なんとかで~(汗)

感染りやすくて
死にやすい、なんて

実際。
最悪、なんすけど(爆)

とりあえず。
現在のワクチンが

効果があるのが
確認されてるので

それで、なんとか
対処できるんじゃないか…。

でも。
ブラジル型と、南アフリカ型は

実は~。
現在、出回ってるワクチンが

あまり、効果がない
可能性が高い、そうで~!!!

平たく言えば。
現在のワクチンは

あまり、
効かないってことらしい~!

ということは!
ブラジル型と、南アフリカ型が
蔓延すると

ワクチン開発は
イチから、やり直し!って
ことになるわけ?!

こ~れ~は~(汗)
手ごわい…。

この辺も
考えていくと

今年の東京オリンピックは
かなり

開催に無理があるような
気がするよね~(汗)

ホント。
人類と、ウィルスの

知恵比べ、みたいに
なってきてますよ。
まじで。

こんな短期間に
どんどん、

変異型が
出てくるなんて。

マジ。
この、コロナウィルス
手ごわい(汗)

せっかくゴールが
見えてきたような
気がしてたのになあ~…。

ブラジル型と
南アフリカ型が

蔓延しないことを
祈るばかり…だけど。

すでに、日本では
変異型が

ちらほら、
見つかってるじゃん?!

英・南ア・ブラジル、
合計34人だっけ?!

これは、なんとしても。
感染を阻止しなきゃ
ならんと思います。

イギリスみたいな
ことになったら

とても。
日本の医療体制が、

追いつけるとは
思えない。

今だって。
自宅待機中に

亡くなってる人が
出てるって~のにね~。

トルコも、一応。
現在、イギリスとかは

飛行機ストップ
してるけども。

変異種は、国内で
約300人、確認されてるって

どっかに
書いてあったような??

ただし、
ウロ覚えなので

確認を取ろうとして
調べたんですけど。

ちゃんとした数が
見つからなかった~(汗)

ご存知の方が
いらっしゃったら

どうぞ、教えて
くださいマシ。

ところで。本日は
わしの、お母上様。

すなわち。
長男の、おばーちゃん、の
お誕生日であったw

普段は、
じーさんと、ばーさんの
二人暮らし、だからね~。

何の変哲もない
誕生日、なんすけど。

今年は。
何たって

孫が一緒に
いるわけ、だから。

ひとつ、パーチーを
やってあげてくりい、と
お願いしたところ。


送られてきた写真が
これw


無事に、ケーキカットも
したらしい(笑)

79本も、どうやって
ローソク立てたんじゃ、と
聞いたところ。

1本20才勘定で
4本立てたらしいw

こちらは
じーさんとw

とりあえず、
ばーちゃん、ウレシそうだったよ~との事。

わしの代わりに
親孝行してもらって

長男には、
感謝感謝の日、で
ござんしたw


でも、日本の
電車内で

こんな格好
するなよって話(爆)



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ トルコ情報へ
にほんブログ村

新着記事情報が届く~。
こちらも、よろしく。
ひつじ飼いのキノコ岩との日常 - にほんブログ村

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 懲りない夫婦ゲンカ(爆) | トップ | うちの姑さんも、ワクチン接... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿