ひつじ飼いのキノコ岩との日常

家庭の事情から、トルコ国内のすったもんだまでw

中東って。一難去って、また一難だね…。

2017年12月10日 08時17分19秒 | 事件・事故・宗教・政治
こんばんわ~。
ひつじ飼いどす。

ただいま、時刻は
夜中の1時45分なんだけど(爆)

何か。
寝そびれて

まだ、
ごてごてしておりやす。

イラク政府が
ついに。

国内から、全部ISISを追い出したぞ宣言、を
だしましたな。

これで。
イラク国内の

ISIS追討戦争は
ジ・エンドだそうっす。

あとは、ちょびっと。
シリアに残るだけ。

まあ。
あっちこっちに

逃げ出した奴は
いるとしても。

大半が壊滅した、ってのは
なんとも、めでたいニュースだす。

およそ、3年に渡って
世界に迷惑を

かけまくった
迷惑団体だったからねえ~。

これで
首謀者のおっさんの

確実な死亡情報が
つかめれば
言う事ないんだけどねえ~。

ところが。
一つが落着した、と思ったら。

今度は、
イスラエルですか(爆)

トランプさんって
何考えてるんでしょうかね~。

何で、今、この時期
なんだろう?!

中東には
平和は来ないんですかね。

何かの解説で
国内の人気が低下してるから

公約を果たして
得点を稼ぐためだ、とか、なんとか

書いてるのを
読んだけど。

本当にそうなのかな?
それだけの目的で?!

はっきり言って
自分の人気とりのために

中東の平和を
犠牲にしたんですかね?!

そうだとしたら。
ものすごく

信じられない
左巻きだよね。このおっさん…(爆)

イスラム諸国は
当然として。

ヨーロッパ各国や
バチカンの法王まで

やめとけ、やめとけ!って
言ったのにねえ~。

イスラエル以外
誰も味方がいないにも、関わらず

「エルサレムを首都とすること」を
認める価値、ってのが

やっぱり
わからない。

パレスチナの
インティファーダは

もちろん。
大変な事になってるけども。

トルコ国内だって
毎日のように
デモが起きてますよ~。

当然、こうなると。
大使館からも、お知らせが
きちゃうわけです。

*********************
「イスラエルに関する米国大統領布告発出に伴う注意喚起」

12月7日,外務本省から以下本文のとおり,広域情報が発出されました。内容をご確認の上、安全の確保に努めてください。
●米国がエルサレムをイスラエルの首都と承認し,大使館をエルサレムに移転する方針を表明したことを受け,エルサレムではパレスチナ人による大規模な抗議集会が呼びかけられています。
●米国は世界各地にある自国の在外公館に対し,警備を強化するよう指示したとの報道もあり,世界各地で米国を対象とした抗議集会等の発生が懸念されますので,米国の公館や関連施設周辺への立ち入りはなるべく控え,やむを得ず訪れる際は不測の事態に巻き込まれないよう注意してください。

1 12月6日,米国のトランプ大統領がエルサレムをイスラエルの首都と承認し,在イスラエル米国大使館をエルサレムに移転する大統領布告を発出したことを受け,イスラム諸国では反発が強まっています。
すでに,エルサレムではパレスチナ人による大規模な抗議集会が呼びかけられており,今後,緊張が高まる可能性があります。また,米国は全世界にある自国の在外公館に対し,警備を強化するよう指示した旨の報道もあります。

2 上記の大統領布告を受け,今後世界各地において,米国の公館や関連施設を対象とした激しい抗議集会の開催が予想され,それが衝突や暴動等に発展する可能性も否定できないことから,こうした施設等の周辺への立ち入りはなるべく控え,やむを得ず訪れる際は最新の関連情報の入手に努め,不測の事態に巻き込まれないよう十分注意してください。
 万が一,抗議集会等に遭遇した場合には,不用意に近づくことなく,速やかにその場を離れてください。
※トルコにおいても,昨日12月6日,アンカラの在トルコ米国大使館,イスタンブールの在イスタンブール米国総領事館,アダナの在アダナ米国総領事館の前の他,地方都市の広場等において抗議集会が実施されており,今後も実施される可能性があります。

3 海外渡航の際には万一に備え,家族や友人,職場等に日程や渡航先での連絡先を伝えておくようにしてください。3か月以上滞在する方は,大使館又は総領事館が緊急時の連絡先を確認できるよう,必ず在留届を提出してください。( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet )
3か月未満の旅行や出張などの際には,渡航先の最新安全情報や,緊急時の大使館又は総領事館からの連絡を受け取ることができるよう,外務省海外旅行登録「たびレジ」に登録してください。( https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/ )

(問い合わせ窓口)
○外務省領事サービスセンター
住所:東京都千代田区霞が関2-2-1
電話:(代表)03-3580-3311(内線)2902,2903

(外務省関連課室連絡先)
○領事局海外邦人安全課(テロ・誘拐関連を除く)
(内線)5139
○領事局邦人テロ対策室(テロ・誘拐関連)
(内線)3047
 ○海外安全ホームページ:
http://www.anzen.mofa.go.jp/ (PC版)
http://www.anzen.mofa.go.jp/sp/index.html (スマートフォン版) 
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbtop.html (モバイル版) 

在トルコ日本国大使館
領事班
0312-446-0500(内線番号:291,258)

****************************

皆、頭に
血がのぼってますからねえ~。

面白がって。
写真撮ろうとか

絶対、考えない方が
よろしいですな。

この。
宗教に関する確執ってのは。

日本人では。
なかなか、わかりにくいところが
あると思うっす。実際。

どうなるんでしょうな…。
新しい火種とならないことを
祈るばかりですが…。


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。


にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


今日の、夕焼けは
すごかったよ。

団地が燃えてる
みたいだよね~。

アホな人間どもの
争いに

神様が
怒っちゃったのかもしれん~。
そんな感じでしょ?!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日の強制的外出(爆)2

2017年12月09日 00時06分45秒 | ひつじ飼いの事
その日の夜。
夕飯の支度をしていると。

「たっだいま~!」
と。

上機嫌で
次男が帰宅したw

「あんた、ドライバーさんに、眼鏡もらったの?」
「うん。」
「何か、何回目ですか?とか、言ってたよ。もっと、気をつけなよ」
「へいへい~」

子供なんて。
コトが済んでしまえば

すでに、興味は
他の事に移ってるもの(爆)

スマホ片手に
せっせと、友達のメッセージチェック。

人の言うコトなんか
ほとんど、聞いちゃあいない(爆)

でも。
自分だって、そうやって

大きくなってきたわけ、
だから。

文句ばっかり
言うわけにもいかず。

もくもくと
ご飯を作っていると

と~ちゃんから
電話がきた。

キプロス島は
トルコと、時差1時間。

「どんな調子?子供らは、何してる?」
ほら。
家長ですから(爆)

何日かおきに
電話チェックが入るわけだww

「別に~。いつもと、同じ。特に変わったことなし。
そっちは、どう?」

「半袖で、歩いてるよ」

くっそ~。
こっちは、大雪だってのに(怒)

「あ、そういえばさ。
こっちに、××銀行の、支店がなくてさ。
カードの支払いができないんだよ」

「え~?困るじゃん?それ?」

「もしかして、しばらく止まるかも?」

それは、困るなあ。
と、ふと思いついた。

「それさあ。わしの持ってる、子カードで、支払いすればいいんじゃん?」

「あっ!そうかあ!ひつじ飼い、あったまいいなあ~!」

へっへっへ。
おだてられると、すぐ木に登る、わしww

「じゃあ、悪いけど、明日、銀行まで、支払いに行ってくれない?」

…は?
…はああああ?
はあああああああ~?????

キプロスに、支店がない
    +
子カードは、わしがもってる

= わしが、支払いに行かなきゃいけない~!!!!

お外に、目をやる。
相変わらず

雪は、しんしんと
降り積もっている(爆)

今晩には
雪はやむ予定だけど。

明日は、
それが凍って

かっちこっちの
氷の世界に、なるだろう~(涙)

「じゃ、ひつじ飼い、頼んだよ!」
登った木から
まっさかさまに、落ちたわしw

かくして。
次の日。

かっちんこっちんの
中を

またも、完全装備で
外出するハメになった(号泣)

雪の日に
二日続けて、外出だなんて。

わしの人生
初めてだったかも、しれん(爆)

しかも、長男の
薬が切れて

お医者に
処方箋をかいてもらって

もう一度。
薬も、買ってこないと、いかん。

覚悟を決めて
昼過ぎに、家を出る。

予想通り。
あたり一面、かっちんこっちん。

マイナス何度かしらないが
すぐに、ハナのアタマが寒くなった(涙)

何が嫌かって。
路面が凍結してる時は

時々
スノータイヤや、チェーンがないのに

外出してる
迷惑なおやじ、とかがいて

そういう奴が、滑って
周りを巻き込んで、事故をやったりする。

雪のときは
そういうのが、一番、怖い。

路面バスとか、スクールバスとか
商業車は

法律で
12月1日から

強制的に
スノータイヤをはいてるはず、なんだけど。

ここは、トルコ。
100パーセント、信用はできない(爆)

現に、このバスだって。
ココロモチ、

ブレーキを踏むたびに
滑っているような気がする…。

バスに乗るやいなや
非常時に壊せる窓、をみつけ。

窓を壊す器具の場所を
確認し。

どきどきしながら、
銀行行って

どきどきしながら
無事に、帰ってきましたww

あ~。
よかったww

入金も済んだし
薬も買った。

明日こそは、
家にいるぞ~~!!!

…と、思いきやw
ハタ、と気づく。

明日は、バザールがあるから
買い物に出なきゃ行けないんだった…。
がっくし…(涙)

かくして。
今回の雪の間

実に、ひつじ飼い
毎日、外出しておりました~(爆)

こういう時に限って
仕事が重なるんだよ!!まったく!!

土曜日こそは!!
外出しないで、家にいるぞ!!

とか。
思っているもののww

まだまだ
雪の日の、外出記録

記録更新しそうな
予感っす~(爆)

てか。
週末、晴れの予報だから。

雪、溶けて
なくなるわなww

早く、暖かく
なってくれないかな~(泣)



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の日の強制的外出(爆)

2017年12月08日 23時59分41秒 | ひつじ飼いの事
こにゃにゃちわw
ひつじ飼いどすw

実は。
前回の記事のあと

予想通り。
どっさり、雪が
降りましてね(爆)

さみ~さみ~って。
わし。

家の中に
立て籠もりを
決め込むつもりどしたw

ところが。

5日、雨が降り出し。
やがて

みぞれ、に変わり
夜からは、雪。

6日。見事に
大雪の予感(爆)

それでも。
車道は、雪かきされて

自動車が、
通れる状態だったので。

学校は
休校にならずw

次男は
ぶーぶー言いながら、

雪の中を
登校して、いきやした。

早朝7時。
わし、まだ眠いしww

もうちょっと
二度寝しよう~寒いし…と。

ごそごそ
布団にもぐりこみ

うとうとと
し始めたあたり…。

タッタラタッタッタ~!!!
タッタラタッタッタ~!!!
タッタラタッタッタ~!!!
タッタラタッタッタ~!!!

…ピンポンダッシュと、みまごう
まさに、メッセージラッシュww

だーーーー!!うるせーーー!!!
人がせっかく、うとうと気持ちよく…

と。
悪態つきつつ
スマホをみると。

次男「お母さん!!スクールバスの中に、眼鏡忘れた!!何も見えん!!」
次男「おかあさーん!!聞いてる~???」
次男「おーい!!ママー!!」

オーマイガーっ!!!
何で、眼鏡なんか、忘れんダヨ!!

「はいはい。わかった。ドライバーのおっさんに
眼鏡探して、って言っとくから」
と、返事を入れると。

次男「何も見えないんだよ!黒板も!!」
わし「で?」
次男「お母さん、昼休みに、コンタクトレンズ持って来てよ」

…えっ?
…えええっ??
えええええええええーーーーーーー!!!!

わしに
この、大雪の中を

外出しろって
言うんですかい?!

しかも、
次男の学校は

町の反対側で
バスで、余裕で30分以上かかる…。

し…しかし…(爆)
ここで、ヤダー!!ってのは

母親としての
沽券にかかわる…くくく…(爆)

窓から外を
のぞいてみたれば。

大振りの雪が
横殴りに、吹きすさんでいる…(涙)

まったくもって。
吹雪、ってやつで、ござんすw

わし。この中、外出したら。
瞬間雪だるまになるやんけw

しかし…。
子供が授業が受けられない、と
訴えている…。

しかし…。
しっかああああああああっしっっっ!!!!

次男「聞いてるのー?お母さんー!!じゃあ、頼んだよ!」

しかし、も
かかし、も、ないんっすよ(爆)

どうしたって。
持って行ってやらんと、いかん(号泣)

「はいはい、わかった!」
と。

なかば、
ふてくされつつ

返事をうって。
それから、ドライバーに

眼鏡探して、と
メッセージをうって。

まだ、少し時間があるから
ふて寝したれ!と

またもや。
布団にもぐりこむ。

すると。
15分もしないうちに

今度は
ドライバーのおっさんから、電話が…。

「いやー。奥さん。探したんですがね。眼鏡なんか、ありませんよ?」
「え~!ないですか?」

しょうがない。
「子供に、もう一度、カバンとかを見なさいと、伝えます」

と言って。
携帯を切った。

眼鏡どこ行ったのかな~?
と思いつつ。

次男にメッセージを打つ。
「眼鏡ないってよ。もう一回、カバンとか探してみな」

ううう…。
どんどん、二度寝する時間が、
なくなっていく…www

あっしの楽しみが…。
と思いつつ

またも、うとうと
し始めると。

ぴんぽろ~!
ぴんぽろ~!

と。
またも、ドライバーのおっさんから、電話(爆)

「ふぁい?」
「あ~!奥さん!ありましたよ!眼鏡!床に落ちてました!」

最初から、ちゃんと探して
一回ですませろい!!
と、思いつつ。

「ああ…それはどうも、お手数かけまして、ありがとうございます」
「でもねえ~。オタクの息子さん、これで何回目ですか?眼鏡なくすの?」

そんな事、わしが知るか!!
わしゃ、眠いんじゃ!!

「はあ~。ご迷惑、おかけしました」
「とりあえず、帰りに渡しますから」

次男に、
眼鏡、見つかったってよ、と
メッセージをうって。

布団にもぐりこむと。←すでに執念
しばらくして。

タッタラタッタッタ~!
次男「良かった~!で、お母さん、何時くらいに、来てくれんの?」

…無言で
片目を開けつつ
時計をひっつかんでみると。

どうひっくり返っても。
すでに、あと、30分も寝る時間がない(爆)

不機嫌マックスで
起き上がった、わし。

外は、相変わらず
吹雪のような、荒れ模様(涙)

しぶしぶと。
身支度を整えて。

厚手のコートの他に
帽子、テブクロ、マフラー

完全装備で
でかけやしたよ。

はるばる。
コンタクトレンズ届けにw

予想通り
バス停では

吹き付ける
雪のおかげで

すっかり、
雪だるまになりつつww

もうね~。
こんな雪の日に出かけたのは、
何年ぶりか…。

わしが何したっていうんだよ~!
神様のばかやろ~!!!

とか。
悪態つきつつ(爆)

明日こそは。
どこにもでかけないで、

家にこもってやる~!
二度寝してやる~!

と。
ココロに誓いながらww

ところが。
運命の意地悪は

まだまだ
続くので、ござんした(爆)

つづくw


本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと、応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末ツリー登場♪

2017年12月06日 04時51分31秒 | 日常生活
さて。
いよいよ、12月。

今年も
押し迫ってきました~!

ってことで。
クリスマスツリー、もとい

「年末ツリー」を
飾ってみましたw


毎年、ツリーは
オカメインコのフサーメッティンの

カゴの横に
飾るんですが。

この、ピカピカが
彼の気に障るのか?


フサーメッティンは
ツリーに近づこうとは、しやせん。

これから
正月までの、一ヶ月間。

我が家では
年末ツリーが
大活躍するわけでw

しめ縄の役目も
門松の役目も
鏡餅の役目も

全部、まとめて
年末ツリーが、兼ねてくれる
わけっすw


ツリーってさ。
なんというか。

魔法みたいだよね。
そこにあるだけで

家の中が、
ステキになるというか。

ココロがほっこりする、
というか。

まあ、それは。
クリスマスや、ツリーに関して

自分の中で
子供の頃の

ステキな思い出が
甦るからかも、しれないのだけど。

わしが小さかった頃は
うちは一軒家で

毎年、クリスマスには
2m近くもある、

巨大なツリー(巨大に見えただけ?)
が飾ってあって

父がやっていた会社で
働いていた

若いお兄ちゃん達が
いっぱいきて

夜中まで
大騒ぎで、パーチーしてましたねw

子供は早く
寝かされるのだけど。

朝には、必ず
枕元にプレゼントが置いてあって

わくわくしながら
早起きしたものでしたw


今日から、
カッパ地方は、雪の予報。

表は、冷たい
冬の雨、でござんす。

こないだまでの
ぽかぽか陽気が、ウソのようだ(涙)

夜には
みぞれ雨にかわってて

朝までには
がっつり、雪になるでしょう~。
さむっ!!!

長男さんは
しっかり、風邪にやられて

熱こそ、ないものの
ノドの痛みと
頭痛にやられて

すっかり
寝込んでおりやす(爆)

次男さんも。
早朝7時に登校してるから

風邪が移るのも
時間の問題かもしれない。

日本も、
寒波がきてるようですね~。

どちらさんも
お体には、気をつけて。

2017年、残り一ヶ月。
元気に過ごしていきやしょうw




こないだ作ったパンと、ドーナツ。

明日は、寒そうだから。
どこにも、でかけずに。

家で、お菓子でも作って
過ごそうかなあ。



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ッパラから、ハエと戦ったわし(爆)

2017年12月04日 21時35分24秒 | ひつじ飼いの事
こにゃにゃちわ!
ひつじ飼いで、ごぜ~ます。

カッパ地方
今日までは

ぴかぴか天気の
気持ちよい日が
続いておりやしたがw

明日あたりから
またまた、

天気が崩れて
雪、になるらしいっす。

ホント、この
気温のアップダウンは

老体に堪えるっていうか。
体に良くないっていうか。

関節痛くなったり
頭痛がしたり。

日々、コレ、修行みたいな
毎日でございますわ(爆)

ところで、今朝。
長男が、

予備校に行った後
8時半前後。

起きようかな~。
でも、寒いなあ~。

二度寝しちゃおうっかな~
とか。

布団の中で
ぐずぐず、しとったんすよ。

そしたら。
どこからか

ぶ~ん…と
1匹のハエが…。

そう。
12月だって~のに。

なぜか、我が家には
まだ

少数とはいえ
ハエが飛び交ってるんすよ????

寒さで、自然と死ぬだろうと
情けをかけたのが、裏目にでたのか??

それとも
どっかに隠れてた

小さいハエが
成長して、でかくなったのか??

とにかく。
ハエが飛んできやがった(爆)

ハエってさ。
ハエ叩きを構えると

一瞬にして
姿をくらますくせに

布団に潜ったりして
こっちが

あまり、身動きが取れない事を
察知すると

やたらに
アタマの周りやら

顔の周りに
まとわりついて、きまへんか?

あっち行け!と
布団に潜ると
いなくなるくせに。

顔を出すと
また、どこからともなく、
やってくる(爆)

あ~~~~~っ!!!
うるさい!!
と。

ばさっ!!!と
布団を、勢いよく
かぶった瞬間。

何がどうなったのか?!
わしにも、わからなかったのだけどww

いきなり、ハエが
ずぼっ!!と

ハナの穴に
突っ込んできた!!!

(ハエが小さかったのか?穴がでかかったのか?とか
余計な詮索は、しないようにw)


ぎゃっ!と思って
思わず

顔の前で
手をばたつかせたのと

ハエが、慌てて
ハナから外に出るのは
ほぼ、同時で(爆)

その後、布団のへりを
ぎゅっと、つかんで

布団から目だけだして
しばらく

その辺を
伺っておりやした。

ところが。

どこからともなく。
ぶ…ぶぶぶ…って。

例の。
ハエ特有の、羽ばたきの音が聞こえるww

しかし、注意深く
そこら辺を、見回してみるも

ハエらしき物体は
確認できず(爆)

でも、かなり
耳に近い場所から

断続的に
ぶぶ…ぶぶぶ…。

びっくりして
幻聴が聞こえるのかも、と思いつつ。

布団のヘリを
握っていた手を

開かずに、ぐーのまま、
布団の中にへっこめて

なおも、きょろきょろ
辺りをうかがっておりやした。

すると、なんか…。
なんだか…?

ぐーにした
手の中で

なにかが、
もぞもぞ動く、感触が…???

なんとも、ミラクルな事にw
ハナの穴から、脱出したハエは

どこをどうした事か。
わしの、手のひらの中に
いたわけですよ~!!!

そこに
ハエがいることを、悟った、わし。

こんちくしょう~!
覚悟しやがれ!とばかりに

片手にティッシュを持って
それを、ぐーの手の上にかぶせ

そろそろと
ハエを捕まえるべく

手のひらを
開いたところが…!!!

これまた、
何がどうしたことか?!

ハエは、するりと
手とテッシュの間を
すり抜けて

ぶい~~~~ん…と
飛び上がったでは、ありませんか!!!

ハエの頭脳が、
わしに勝ったのか?!←ありえる?

単に、わしが
とろカッタのか?!←これも、ありえるw

ハエは、
高らかな、笑い声を残して
飛び去ったのでしたw←ウソ

後には、
ハエに敗れ去った、
マヌケなわしが

呆然と
立ちつくすのみ…だった…って!!!

無駄に、情けなんか
かけてやらなきゃ、良かった~~!!!!

汚いやら、頭に来るやらで
朝っぱらから、

ステキな
目覚めでござんしたよ!!!

本日からは。
ハエは、

見つけた場所で
即座にトドメを刺す作戦に

変更していきたい、と
おもっちょりますw

しかし…!!!
ハエになめられるとは
情けない~~!!



本日もお付き合いいただいて
ありがとうございます。

ぽちっと応援
よろしくお願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする