大塚でつぶやく

北大塚にある、とあるおでん屋で働く夫を観察する妻のブログです。立ち上げは夫だったはず・・・・ですが・・・

はしご酒

2006-06-02 14:15:08 | おでん屋での日常

普通であれば、私は独りではしご酒はやらない。
普通であれば。

おでん屋にいくと、珍しくカウンターの中にオーナー氏がいらっしゃった。
これでは店長とお話できないなぁ。
予約の7名さまの準備と対応でお忙しそうだし。
なんなし疲れていたので、お酒をイキナリお願いする。
今日のお通しはあなご寿司。店長のやさしく繊細な持ち味が活かされた逸品!(と私は思っている)

お酒
豊香純米(長野・豊島屋)

濃醇な美味しいお酒だったのですが、なんとなく気がふさいで、お酒がすすまない、、、。一杯がやっと空いた。だめだ、お会計だ。

ふと、気分をかえて金髪のお兄さんに会いに、本店にむかった。
そしたら、またオーナー氏がいらっしゃった。あああ。さっき帰られたと思ったのに、やっぱりここで居座っておられたのですね。もう一時間くらい経ってますよ~。
これではまるでオーナーを追いかけて行ったようではないですか。違いますからね。

お通し
・かぶと姫竹のおろし煮(?)
美味しい!かぶもきれいに六方剥きしてあって、火の通り具合もばっちりだし、味はおでん屋店長より濃い目ですが、いいバランスですよ。哲さん、やるじゃないですか。いつもおでん屋でボケトークかましてくれてるお姿しか知らなかったので、ちょっと新鮮。
・卵豆腐の青海苔かけ
う、う~ん。それぞれは美味しいのですが何かとりあわせが、、、、な気も。

人懐っこいこの人は、こっちの機嫌におかまいなく(のように見える)自分のことをいっろいろいっろいろ喋ってくれる。おかげで、私の気分もすこし和んできた。
お酒
・小夜衣(静岡)にごり
・而今(三重)千本錦火入れ
封切りです。

(う、気付いたら3杯も飲んでる・・・・)

そこにもん家常連・BBS管理人さんせー様からメールが!
「仕事で徹夜続き、やっと早く退社できますこんな日は、おでん屋さんでしょうか」
いえ、21時半ですよ。早いんですか。
でもたしかに、「0時過ぎのシンデレラ貴公子(笑)」にしてはお早いですね。
お疲れ様です!


では、戻りますか。←家にではない。

おみやげの「龍勢 大吟醸」を片手に、「今日巣鴨初代西村さんのサイン会行きたかったんですよね~」と、盛り上がる。
私の手には生ビールと、特製ハーブティー。

(う、気付いたら3杯+生ビールも飲んでる・・・・)

閉店時刻。「じゃあ、もん家いきますか!」
・・・いえ、さすがにギブアップです。
余談ですがこのさんせー様、もん家さんで朝5時まで飲んだあと、ファミレスで朝10時まで飲むという耐久レース事件の共犯という前科をお持ちです。私はその後3日間お酒が飲めず、さんせー様はその日の夕方もん家さんで飲んでいたそうです。

ああっ、今夜は店長がうちにくるんだった!
そしてまた家酒でビールと日本酒

おつまみの出来は酔っててもうよくわからないし、
最後は介抱してもらうしで、気がついたら
最悪な女に成り下がっていました。

ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい、、、、(泣)。