ちょっと飲み歩きがすぎているかもしれません。
昨夜はもん家さんに一人でいきました。
遅くなるほど常連さんでいっぱいになる、日本酒と焼き鳥の本当に美味しいお店。都心に出てきたばかりの頃、いつも夜遅かった私を慰めはげましてくださったママ、快く迎えてくださった常連の方々に感謝です。ここで日本酒にハマッたからおでん屋さんとの出会いがあったのです。
お酒
「醸し人九平次 別誂」
「磯自慢 本醸造」
あっ、もうひとつが思い出せない。。。。
こんなときは巣鴨周辺のアノ方のブログを拝見。おお、思い出しました!
「松の司 あらばしり」。
レバーと手羽先をいただき、お腹が空いていたので親子丼をいただく。
この親子丼がまた、実に美味しいのです!写真を撮る余裕もなくがっついてしまったほど(恥)
23時ごろ、おでん屋店長からメール。
「さんせーさんキターーーー!」
あれ?最近そちらに行かれること多いのですね。ということはこの後もん家でお会いすることになるかな?「いつものコースだね」と噂をする。
しかし0時前、扉が開いて、入ってきたのは
おでん屋(かつ本店)の女将さん!!
「もう一人うちの子が来ますから」ってことは哲さん来られるな。
これにさんせー様いらしたら席がないし、引き上げ時ですね。
店外に出ると、ジャスト、さんせー様とばったり。
「おでん屋につかささんいたよ」
あぁ。今日はそちらの日だったのですね。
「さっきローソンにホスト君らしき人いたよ」
ホスト君って言ってあげないでください(m__m)
私が悪いのですが間違っても彼はホストな人ではありません。時々私服がそれ風なだけで、金髪だって知り合いのカットモデルになったらそうなっただけのことみたいですから。
ローソンに寄ると、あ、ほんとにいらした。
「女将さんお待ちですよ」←余計な声かけ運動するな酔っ払い女
ちょっとだけ、店長の顔がみたいな。
あのバーで待ち合わせよう。
・・・・でも・・・・なんか、予感がする。行動学的に予測すると・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・
20時以降の行動圏および高頻度利用地点が大きく重なるこのヒトの群れは、サルに倣って呼ぶならさしずめ
「巣鴨周辺地酒探求群」か??