風のうわさ

気ままな私の独り言

行事

2017年12月23日 | 日記

年の瀬も迫ってきたが

プールもテニスも年末ぎりぎりまで練習があるという。

 

今日のテニスはヨネックスからコーチに来てくれ

若いエネルギーに引っ張られながら

練習に励んだ。 (ああ、疲れる~~)

 

 

 

 

考えてみれば お正月だからといって特別にすることもない。

初詣も実家への挨拶も、2,3日あれば済む。

 

 

しかしこのあわただしい気分は何なのだろうか。

そうか、 年賀状作りだ。

やらねばやらねばと思いながら

いつもぎりぎりになってしまう。

 

そして大掃除

毎日掃除しているのだからと思いながらも

押入れを開けたり、引き出しを開けたり。

(こういう区切りがあるからこそ

また新鮮な気持ちで新年を迎えられるのだけれども・・・)

 

絶対量の多さに捨てようと取り出すも思い出があり

またもったいないかな~と元に戻す始末。

なかなか量が減ることもない。

 

 

テレビで見る料理も片付けもなんだか調味料や収納箱が増える感じだ。

そうか、料理も片付けも才能の1つなんだ。

(つまり才能がないってことで・・・)

炬燵に入って本を読む。

これこそ冬の醍醐味だね。

 

 

 

 

~なんて言っていないで早く年賀状書こうっと。

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする