峰町教会で聖書の講座があり
友達に誘われて出かけてきた。
駐車場に車を置き、 林を抜けていくと
どこからか花の匂いが・・・
桃のようなユリのような匂いだ。
周りを見廻したがそれらしい花は見当たらず
「なんだろうね?」と言いながら教会へ。
帰り道、行く手に大きな木がいっぱいの花を付けている。
「ああ、 あれだ。 さっきは下ばかり見ていたのでわからなかった。」
そばに行って見てみると小さな花のかたまりをいっぱい付けて
咲き誇っていた。
帰ってからPCで調べてみたが
どうしても名前はわからずじまい。
今まで気付かなかったが
林などで白い花を付けている木々が多いこと。
人知れず咲いて人知れず実を付けて。
そんなことに気付く世代になった・・・