テニスクラブのお花見会(4/4)
朝は寒くて小鳥の水も凍っていたのに
昼間は暑くて日差しがきつかった。
結城のクラブと白河のクラブを呼んで
練習試合兼お花見会となった。
(ただ結城クラブのメンバーは若く
互角に戦うのは大変だ。)
夜になっても疲れていてフウフウいっている。
お昼は持ち寄りで私はおはぎ、鶏肉と卵の煮込み
菜の花の辛し和えを持って行った。
(菜の花は散歩の途中に摘んだもので
これが大好評。)
お赤飯、トン汁、きんぴら、ほうれんそうのおひたし
漬物、手作りの伊達巻、煮豆、ポテトサラダ、手作りパン
いつものように主婦力が発揮され
テーブルに所狭しと並んだ。
そして30数名のお腹に納まり、余ったものはそれぞれのお土産に。
お土産まであるなんて嬉しいな。
井頭公園の桜はまだ5分咲きで
小鳥の声があちこちから聞こえる。
本年度最初の行事のお花見会
今年も1年皆で頑張れますように。
(何しろ今年は我がクラブ創立40年。
皆揃って40歳 年を取ったことになる。
テニス部も高齢化してきているし
私自身も疲れが抜けないしーーー。)