宇都宮の水道山と富士見ヶ丘団地にはさまれて長岡公園があるそうな。
今日は友達に誘われてその付近をブラブラ。
そのまえに「ののじ坂の下店」で腹ごしらえ。
水道山は小学生の頃 その付近に住んでいたのでよく遊びに行った。
宇都宮の上水道を管理し、大きな貯水槽があり、周りは森だらけだった。
しかし何十年かぶりに見る水道山はすっかり整地され
立派な団地に様変わりしていた。
仏舎利塔もすっかり立派になっていた。
昔は直径3,4メートルくらいの小さなもので大谷石でできていたと思う。
山の中にあり 周りは何もなかった。
変わらないのは水道山の階段と門扉。
あれから何十年
ふと 綾小路きみまろを思い出した。
あれから何十年 私は何をしてきたろうか。
遠い遠い記憶を呼び戻すと
不思議なことに
小学2、3年生の頃の友達の名前がはっきりと思い出された。
ちっちゃん、えっちゃん
一緒にこの水道山へ来たよね。
雪で凍った道をスケートのように滑りながら一緒に学校へいったね。
ちっちゃんも悦ちゃんも間もなくどこかへ引っ越していき
あまり多く遊んだ覚えはない。
遠い遠い想い出に浸りながら歩いたら8,000歩だった。