心の花束

つれづれなるままに心の中に花束を持ちたい

思いは一つ

2018-05-25 | 教会
疲れが溜まったのか頭が上がらない。目がグルグル。

大切な用事を抱えているのにと気が気ではなかった。が、命に係わることでもないと覚悟。

助っ人に助けられ3日間寝込んだ。眩暈が少し弱まってから病院へ。「疲れとストレス」

教会の女性の会の「春の小旅行」を控えて大丈夫かと不安だったが何とかクリア。

旅行の目的が「他の宗教を知る」で 福岡県三井郡太刀洗の今村天主堂


禁教令の中にあっても信仰を守って来られた方々が発見され、この地区に建築されたとのこと。

室内は厳かで外国の教会を連想させます。

次の訪問は九州で唯一のイスラムのモスクです。福岡市箱崎にあります。

イスラム教の信者は世界に16億人以上だそうです。唯一神を信じるはキリスト教も同じです。

人間は全て平等でありお互いの尊厳を大切に守ること、つまり愛です。丁度ラマダーン(断食)の時でした。

断食は5/15~6/14まで1か月間、日の出から日の入りまで断食。



多くの人は平和を願い暮らしているのに欲深い人たちが世界を取り巻いているのは悲しいです。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする