チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

インターネットの落とし穴

2005-10-25 | Weblog
今日は怖い話を…
実は、インターネットで個人情報(私の場合クレジット)が流れてしまいました。
対人以外は(それも怪しい店はなるべく現金払い)、ほとんどクレジットカードを使うことはないのですが、オークションなどに参加する際、事前にIDを取得するんですが、システム料などを引き落とす手段としてクレジットの番号を登録しています。今は銀行引き落としでもOKみたいですが、私が申し込んだときはクレジットしかなかったような…
で、普段は絶対に使わないクレジットカードを登録し、今までは何事もなくきたのですが・・・
先日クレジット会社から『不正利用されているみたいです』と電話をいただき
話によると、私のクレジットを使ってインターネットでゲームをしていたらしいんです。「人の金で遊ぶな!!」
9月分と10月分で14万ちょっと使われていました。
がーーーんお先真っ暗xxx
でも、幸いなことに保険適応が認められるとのことで実被害は免れました
クレジット利用は、ヤ○ーオークションのシステム料と、楽○市場に出店している中国雑貨の店で粉寒天を買っただけだったので、怪しいのは粉寒天かなー?!
楽○さんは、今年の8月に輸入雑貨の店で買い物をした人の個人情報が流出したと報道もあったので、すぐに情況をメールでお知らせしました。私が買い物をした店では、今のところ被害報告はないとのことでお返事をいただきましたが、今後の参考にはしていただけるとのことでした。
私のカードで遊んでいたというゲームサイトが怪しいみたいで、クレジット会社の方が言われるのは、多くの被害が出ていて今対応中なのだそうです。
普通なら、警察に被害届を出した方がいいそうなのですが、被害数が多いみたいで、クレジット社でまとめて対応してくださっているので、今回に限っては個人で被害届を出さなくていいそうです。
それにしても、怖いと言うか、悔しいと言うか・・・ 絶対犯人捕まえて縛り首にしてもらいたいですね ほんま腹立ちます
粉寒天の申し込みのときも、データーを暗号化してどうたらこうたら・・・って表示されますが、あんなの信じたらダメダメ!!
暗号化しても、それを解読する頭はいいけど縛り首にせんといかんような奴っているんですって!
自己防衛として、クレジット登録を解除して、銀行引き落としに変更しました。(もちろん、被害にあったクレジットカードは使用できないようにしてもらってます)
銀行なら残高がなければ、被害にあっても小額ですから・・・
とにかく皆さんも気をつけてくださいね。
クレジットカードなどを紛失した場合、問合せする電話番号が書いてあるはずです(カードか、請求書などに)。是非携帯電話に登録しておきましょう!
実は、今回クレジット会社の方から電話を頂いたときも、最初その電話自体に疑いを持ちました。振り込め詐欺じゃないけど、そうやって相手がビックリしてる隙に、逆に個人情報を聞き出されたら大変ですから・・・
で、折り返し電話をすると言う事で、相手の連絡先を聞き、携帯に登録してあったクレジット会社の電話番号と照らし合わせ、本物?!と確認してからお話させていただきました。(お電話下さった方は、すごくいい方なんですよ。最初疑ったのが申し訳ないぐらい・・・)
保険適応とは言え、やっぱり後味悪いので、とにかく犯人が見つかることを願っています。

何故にこの記事の写真が「菊人形」なのかって?! ひらパーで遊んでるときに電話がかかってきたんです。
最後の菊人形が、すごい思い出に変わりました。複雑