チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

ダヴィンチ・コード

2006-05-26 | 映画
観てきました!「ダヴィンチ・コード
上・中・下巻を読破した「はらの虫」さんと、下の途中まで読めた「プー太ママ」と、全く前知識ないトトロの3人で、ムービックス六甲のモーニングショー(1200円で観れます)に行ってきました。
私は、全く本も読んでなかったのですが、プー太ママから「ダヴィンチの絵の秘密」を少し教えてもらってたので、昨夜インターネットで「最後の晩餐の謎」なんてキーワードで検索し、ちょこっとだけ下調べして行ったのでありました。

まだ映画を観てない方も多いと思いますので、詳しくは書きませんが、ダヴィンチの絵がヒントにはなるんですが、一言でいって宗教色の強い映画ですよね。要するにキリスト様に子供がいたかどうかってことでの争いです。信仰心の薄い私には、正直どちらでもいい気がするんですが、信仰されてる方々にとっては大変なことなんでしょうね。教派の争いにはあまり感心がありませんが、ダヴィンチの絵をその様に解釈するか?!ってとこは興味深かったですね。今までは、ただボーっと見てただけの絵ですが、そういう鑑賞の仕方もあるのかと思いました。
ただ、後になって色々な人が研究し、1枚の絵から沢山の謎が出てきたんでしょうが、意外と本人(ダヴィンチ)に聞くと、「あ!ほんまや!!そうともとれるなー(何で関西弁なんや?)」なーんて、深い意味もなく絵を描いてたりして・・・ 本当にメッセージが隠されていたんでしょうか?! でも、謎が多い方が夢があっていいかもしれませんね。話題作としては楽しめた映画でした。が、今のお薦めは「海猿」と「明日の記憶」です。
「明日の記憶」は日を変えてご紹介したいと思います。