チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

夏休み

2006-08-06 | 遊び
お盆休みの前に、私は3連休・・・
金・土・日とお休みです。ちょっと夏休み気分です

昨日は、プー太ママに『海遊館』に連れて行ってもらいました。

私は須磨の水族園専門だったので(Jrが、あそこのイルカさんとラッコさんが好きだったもんで・・・)海遊館には一度も行ったことなかったんです。目の前まで行ったこともあったのに、入館料も高かったし、いつも素通りでした。
プーママは昔(海遊館が出来た頃??)行ったことがあって、なかなかおもしろいよ!っていうんで連れて行ってもらいました。
ちょうど『わくわく宝島』が開催中だし、その偵察も兼ねて・・・

去年・一昨年は『オーサカ・キング』に行ったのですが、あの炎天下 プーママは考えただけでダウンしそうだし、今年は『わくわく』行ってみよか?!ってことで、メインは海遊館、ついでに『わくわく』を覗いてみよう!ということになりました。

『わくわく』は『OK(オーサカ・キング)』と比べて規模が小さいし、真似しっこって感じで・・・ お客さんもまばらでした。
3Dのコナンくんの映画には興味あったんですが、15分の映画に800円はちょっとお高いかな?!
この日は『スーパーマン』の試写会に行く予定もあったので、コナンくんはやめました。

海遊館は楽しかったです。須磨の方が広いかもしれないけど、上からくるくる降りてきて、いろんな場所から魚を観察できるのはいいですね。
魚好きの人が水族館に行くと『美味しそう!』っていう目で魚を見るそうですが、幸い私はそこまで魚好きでないので、冷静?!に観察できました。が、カニは美味しそうだったなー

海遊館名物の遊ちゃんも、悠々と泳いでいました。あんまり怖いって印象はなかったです。凶暴なサメには見えないなー
そういえば、小学生の頃 同じ班の子と『サメの研究』しましたっけ・・・
サメ見てて、ふと思い出してしまいました。

写真は『遊ちゃん』の模型です。

試写会で見た『スーパーマン』 娯楽映画としてはなかなかおもしろかったです。

そして、今日は『ピーターパン』のミュージカルを観てきました。
今年は、USJ・ディズニーランド、そしてミュージカルで『ピーターパン』を見ました。 どれが1番とは言えませんが、高さだけで言うとUSJはすごいです。
今日のピーターパンも ただ飛ぶだけでなく、飛びながら くるりと前転・後転したり なかなか見応えありましたよ。

明日は、プーママJrくんの大学の下見(本人は勉強で行けないらしい)です。トトロおばちゃんにご指名がかかったそうで、母とふたりで行ってきます。

うちのJrは明日から合宿です。いきなり花火大会があるそうですが、練習は地獄なんだそうです。無事に帰ってきますように