チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

どっちもどっち・・・

2007-02-02 | Weblog
今日は冷え込みましたね?!
プーママJrは受験だったので大変だったのではないですか?
寒かったけどだったからよかったかな?!
は困りますよね。
だと、交通機関も乱れるし・・・
早く吉報を知らせてくださいねー 

今日は、しょーもない話を聞いてください。
毎週木曜日は、COOPさんで100円引きの割引券が使えるんです。
火曜日に買い物すると割引券を1枚もらえます。
で、木曜日に1000円以上買うと100円引きなんです。
毎回、頭の中で計算しながら1000円ちょいになるように買い物するんですね。
『1013円です』なーんて言われたら、心の中でガッツポーズ 
昔TVでやってた『がっちり買いましょう』みたいな気分です。(むっちゃ古い番組?年がばれますね

でも、ときどき失敗することがあるんですよねー
単なる計算違いなら、私がアホなだけなんですが
表示価格と、レジ通す価格とが違うときがあるんですよね。
セール期間が終わってるのに、コンピューターの価格が変更されてなかったり・・・
これって有り難迷惑なんですよねー
普段は、表示価格よりレジ価格が安ければラッキーって思うんですが、1000円の攻防戦のときは1円違いが命取りです。(オーバーやってxxx)
今日も(12時過ぎたから昨日ですが)、節分に巻寿司を作ろうと思って、100円引きの日にと材料を買いに行ったんです。
その中の1品が表示価格198円だったのに、レジ価格は100円・・・
合計金額978円で100円引きを使えなかったんです。悔しい!!
価格で言えば、198円のが100円で買えちゃったので98円の得!100円引き使うのと2円差だからあきらめもつくんですが、そうとわかってたら他のもの買って100円引きにしたかったのに・・・ 
COOPさんのカードでの支払いだったので、『○○円です』と言うと同時にカード通されてたし・・・ 『あ!買い忘れが・・・』なんて言えませんでした。
主婦って100円のために苦労するんだー なーんてね。