2日目の朝は![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
近くのファミレスでモーニングを済ませ(ファミレスのメニューはカロリー表示があるので便利です)、ホテルの周りを散策。
今回利用したホテルは、第一両国ホテルです。郁ちゃん家からも近いし、結構立地条件はよかったですよ。
住所はなんと『横綱1丁目』 住所に『横綱』ですよ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
すぐ横には両国国技館もあるし・・・ どすこい!って感じですかね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
両国国技館に行ってみると、何やらイベントがある日だったみたいで・・・
よくよく見てみると・・・ 『神戸コレクション』ですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
私たちも神戸から来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、浴衣姿のお相撲さんも歩いていましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
うろうろしてる間に雨も上がりいい感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
プー太ママは
より
が好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ジブリ・レイアウト展を開催している東京都現代美術館までは歩いて行きました。
ジブリ美術館同様、ここもローソンで予約券を買っておかないと入館できないんです。
ここは朝一(10時から)のチケットを取っていたので、早くから入場できたのですが、何せ1300点も展示しているレイアウト。長蛇の列でなかなか前に進みません。
自分のペースで観るには、会館前から並んで、列の先頭になるくらいの気持でなければちゃんと見れないですよ。
ゆっくりした列について、1点1点レイアウトを眺めていたのですが、このペースだといつ見終わるかわからない・・・と、ちょっと不安になって、途中からは人の後から眺めながら、列が途切れたところ、途切れたところをみつけ飛ばし飛ばしに進みました。
途中からぐっと人が減り、自分のペースでゆっくり見ることができました。
トトロのレイアウトだけは、特に念入りに見てきました。
ここで1番楽しみにしていたのは、最後のスペースで写真OKのコーナーがあるんです。
数枚のレイアウトを拡大して、壁いっぱいに飾ってあるコーナーと
写真にあるような、トトロのお腹の上に乗ったような写真が撮れるコーナー
これがしたくってしたくって・・・
床に描かれた平面の絵の上に寝転がって、横から写真を撮ると・・・
本当にトトロのお腹の上にいるような写真が撮れちゃうんです。
メイちゃんになった気分でした。
『あなたはだぁ~れ?まっくろくろすけ??』とトトロに聞いてみたい気分でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
大満足の後、ショップでレイアウト展限定絵葉書などを購入し、大満足![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
しかし、見学を終えて外を見ると大粒の激しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
3時からは25周年のディズニーランドに行く予定だったんです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
続きは次回ということで・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
近くのファミレスでモーニングを済ませ(ファミレスのメニューはカロリー表示があるので便利です)、ホテルの周りを散策。
今回利用したホテルは、第一両国ホテルです。郁ちゃん家からも近いし、結構立地条件はよかったですよ。
住所はなんと『横綱1丁目』 住所に『横綱』ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
すぐ横には両国国技館もあるし・・・ どすこい!って感じですかね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
両国国技館に行ってみると、何やらイベントがある日だったみたいで・・・
よくよく見てみると・・・ 『神戸コレクション』ですって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
私たちも神戸から来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
でも、浴衣姿のお相撲さんも歩いていましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
うろうろしてる間に雨も上がりいい感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
プー太ママは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
ジブリ・レイアウト展を開催している東京都現代美術館までは歩いて行きました。
ジブリ美術館同様、ここもローソンで予約券を買っておかないと入館できないんです。
ここは朝一(10時から)のチケットを取っていたので、早くから入場できたのですが、何せ1300点も展示しているレイアウト。長蛇の列でなかなか前に進みません。
自分のペースで観るには、会館前から並んで、列の先頭になるくらいの気持でなければちゃんと見れないですよ。
ゆっくりした列について、1点1点レイアウトを眺めていたのですが、このペースだといつ見終わるかわからない・・・と、ちょっと不安になって、途中からは人の後から眺めながら、列が途切れたところ、途切れたところをみつけ飛ばし飛ばしに進みました。
途中からぐっと人が減り、自分のペースでゆっくり見ることができました。
トトロのレイアウトだけは、特に念入りに見てきました。
ここで1番楽しみにしていたのは、最後のスペースで写真OKのコーナーがあるんです。
数枚のレイアウトを拡大して、壁いっぱいに飾ってあるコーナーと
写真にあるような、トトロのお腹の上に乗ったような写真が撮れるコーナー
これがしたくってしたくって・・・
床に描かれた平面の絵の上に寝転がって、横から写真を撮ると・・・
本当にトトロのお腹の上にいるような写真が撮れちゃうんです。
メイちゃんになった気分でした。
『あなたはだぁ~れ?まっくろくろすけ??』とトトロに聞いてみたい気分でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
大満足の後、ショップでレイアウト展限定絵葉書などを購入し、大満足
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
しかし、見学を終えて外を見ると大粒の激しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_rain.gif)
3時からは25周年のディズニーランドに行く予定だったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
続きは次回ということで・・・