チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

奈良マラソン2012 ファンラン&応援

2012-12-10 | マラソン
奈良マラソン当日

うーん(-.-;) 富士山の時より寒いかも

 屋根の上には雪が・・・

吐く息も白いし・・・ めっちゃ寒いよ~

 会場には多くのランナーが

10kmはフルの30分後にスタート ちょっと余裕があったかな。

  expoでアンパンマン発見 

 グランドには既に10kmのランナーが並んでいた

そろそろフルのスタート時間。フルのランナーさんを見送って、ちょっとストレッチして、結構ギリギリに集合場所のグランドへ・・・

 ゴールを撮影する にすぃ◎さん

 お決まりの写真(はばタン3姉妹とごっし夫妻)

にすぃ◎さんは1つ早いブロックなので ここでお別れ。

ごっし夫妻とも別れて、昨日一緒だった みほさんと合流 

KAREEさんはフルに出場。もう既にスタートしちゃっている。頑張れ!!KAREEさん

10kmもスタート フルのスタートの時には有森さんの雄叫びが聞こえていたけど・・・

 私たちのお見送りは せんとくん

沿道では名前も知らないシカくんが応援 

途中カメラの調子がおかしくなり、走ってる間は写真を撮ることができなかった。残念

フルと合流してすぐに『トテちゃん』と私の名を呼ぶ声が・・・ 走・はっぴいチームの先輩まるまるさんだ!

ネコバスを被っていたのですぐにわかったのだとか・・・ まるまるさんから元気をもらってトトロ&ネコバス快走

次に沿道で応援してくれていたマイミク 明宮村さん発見

知ってる人に応援してもらうのは元気をもらえる! ゴール後は明ちゃんと一緒に応援する予定

奈良公園横・大仏殿前・春日大社などなど 10kmのコースは楽しいところばかり。もちろん沿道の応援もいっぱい

トトロとネコバスへの声援も大きかった 応援の方々にも被り物ラン楽しんでもらえたかな?!

応援する側は声かけやすいんですよねー 仮装とかしてると・・・ お互い楽しいし

マラソン2年生で被り物に目覚めた私です。

プー太ママは今回初めての被り物。またやってみる気あるかな??

道幅も狭かったりして、思うように走れなかったところもあったけど、最後まで楽しめました!!

ラストの上り坂はプー太ママと最後の力を振り絞って激走!! 結構頑張りました。

カメラを見つけると手をつないで目立ったりして・・・ いっぱい写真撮ってもらえてたらいいなー

ゴール後は、荷物もらって、着替えて、完走証もらって、100円豚汁いただいて・・・

 タンバリン持って応援

みほさんとKAREEさんの長男君と応援に移動。

東京組の3人とは途中でお別れ・・・ また来年一緒に大会出ましょうね!!

明宮村さんは37km地点くらいで応援しているはず。結局、みほさんとKAREEさんJr君はゴール近くで応援し、私たち二人が37km地点に移動することになって

二人ともここでお別れ。

早くもトップランナーたちは戻ってきている。 スタートから2時間半経ってるからなー

ゴールから逆走しながらの応援。さすがに被り物のランナーはまだいないxxx

友の待つ37km地点まで行きたかったけど、ちょっと迂回させられたり・・・で、速い先輩は戻ってきちゃいそうで・・・

昨日聞いていた予想タイムを頼りに、途中で止まって応援して、また移動して・・・

最初に戻ってきたのは『走・はっぴい滋賀』のスライムさん。いいタイムでゴールできそう

そして、まるまるさん・KIKUさん・トパーズさんも次々と・・・

昨日会った み~たん先生・宇治で一緒に走ったキャサリンさん・KAREEさんは会社の同僚さんを連れての快走

 有森さんもハイタッチで応援

わたしたちが応援してるすぐ近くに有森さん登場! 有森さんに負けないくらいの大声とタンバリンとハートで応援

『頑張ってー』『ナイスラン』『まだまだ行けるよ!!』力いっぱいの声援がランナーさんたちの元気になれば嬉しいですね。

着ぐるみ・被り物のランナーさんや、ニックネーム入りのゼッケンを見つけては声をかけさせてもらいました。

そうそう、外人さんの観光客4人組・・・ 向かいの歩道からランナーではなく私たちに手を振ってくれて、写真まで撮られちゃいました。

私はネコバス被ったままだし・・・ クレージーな日本人だと興味持たれたかな?! まあいいやー 

ビデオ撮りながら走ってるランナーさんに逆撮影されたりして・・・

応援側も楽しませていただきました。

結局37km地点にはたどり着けないまま、最後のランナーさんを見送りました。

色んなポイントで応援された方がいいかもしれないしね。

10kmを走り終え先に37km地点に行ってた紫ほうさんと明宮村さんと合流してランチして帰りました。

 明ちゃんが下調べしてくれてたカレー屋さん ナンの大きなこと

そうそう、37kmに向かう手前でクマの会の(こちらもラン友さん)光太郎。さんご夫妻にお会いしました。ランナーさんへのお菓子を持って応援されてたそうです。

奈良マラソン参加のみなさん&応援のみなさん そしてボランティアのみなさん お疲れ様でした。

奈良マラソン最高でした!! 来年も走りた~い