チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

第54回愛媛マラソン ドキドキ受付編

2016-02-09 | マラソン

私の第16回目となるフルマラソンは・・・ 愛媛マラソン

歴史ある「愛媛マラソン」は今年で54回目

私より1つお兄さん

2010年から陸連登録なしでも参加できる市民マラソンになったそうで、制限時間も6時間になったのだとか・・・

確か、3年前の愛媛マラソンがM姉さんの誕生日当日だったはず!

あの年は、M姉さんと はるタンと3人で熊本城マラソンに申し込み、残念ながらM姉さんだけが落選 

そのときはまだ愛媛マラソンは先着だった記憶が・・・

その翌年から抽選になったはず

人気ランキング上位の愛媛マラソン・・・ どんな大会かすご~く楽しみ

のはずだったんだけど・・・

どうもこの2年ほど不調続きxxx

それこそ3年前の熊本城マラソンで初めて4時間半切りを達成って喜んだのもつかの間・・・

転がり落ちること3年

今や初マラソンの5:22すら切れない状態

ここ2年ほどの大会はコンスタントに5:45前後

今回6時間の制限時間で完走できなかったら17回目はないかな?!と考え出すと

何だか毎日ドキドキして、落ち込んで、お腹の調子も悪くなるし・・・

私ってこんなにメンタル弱かったんや!と・・・

選手生命をかけて?!(私は福士加代子か?笑)臨んだ今回の愛媛

どうなりますことやら・・・

前振りが長くなりましたが、愛媛へは高速バスで

神戸を7時に出発

 私とは対照的に余裕バリバリのM姉さん

バスは3列シートだったんだけど・・・ 最前列の中央の席は・・・

何だか遊園地の乗り物みたい 

ちょっと落ち着かなかったけど、4時間ほどで松山に到着

先ずは宿泊先のホテルへ荷物を預け、みんなとの待ち合わせ場所の受付会場へ

今回の愛媛マラソンは、チームはばタンシニア組(M姉さん・はるタン・私)と、ま先輩が参加

大会準備も進んでいる 

 お城を眺めながら堀之内会場へ

みきゃんちゃんには会えなかったけど 

こんな車や 

 お約束の顔出しも・・・

グッズも売ってたけど待ち合わせ場所へと急ぐ 

 今年の参加賞はキャップ

他府県から来た人にはタオルのプレゼントも・・・

無事に受付を済ませ 

ま先輩と はるタンと合流・・・

合流というか、M姉さんを2人に託し、私だけ別行動・・・

昔昔のOL時代にお世話になった先輩が松山にいるので8年?!振りの再会

 明日スタート地点の県庁前を走り抜け

待ち合わせ場所の全日空ホテルのロビーへと急ぐ

先輩の許可が出なかったので写真はなしで・・・

松山市民のくせに美味しいお店を全く?!知らないって言うので

ホテル横の三越地下で普通にランチ 

どこか観光でも!と言ってもらったんだけど、また3人と合流するし

時間もないので先輩の自宅にお邪魔して1時間ほどおしゃべり・・・

なんだか緊張がほぐれてきた~

別行動していた3人が松山城に行くっていうので、ロープ―ウェイ乗り場まで送っていただき3人と合流

残念ながら大会当日は先輩が仕事の日なのでこれでお別れ

 臨時便が出ているにも関わらず超満員

満員電車並みのには乗らず1本遅らすことに・・・

この選択が大正解 待つこと数分、乗り込んだらすぐに発車、当然中はガラガラ・・・

ゆったり景色を楽しむことができた 

 はるタンのお伴はモフ蔵くん

改修工事?! 

 

 松山市内を見渡す

おーーー 梅が咲いてるやないの 

 ここで4人の集合写真撮ったんやけど・・・

ま先輩が写真消しちゃった?! 復活できたら写真もらってアップさせてもらおう

下りはリフトで 

 駕籠かきモフ蔵?! 

この日の夜に発見したんやけど、受付でもらった冊子にロープ―ウェイの割引クーポンがあったとさ(笑) 残念!

次に向かうは道後温泉駅 

路面電車でGO! 

 駅をおりるとすぐに坊っちゃん列車が 

駅周辺はこんな感じ  

我らの目的地は道後温泉ではなく豆屋さん

 去年 はるタン・み~たんからお土産でいただいた豆菓子や

小さなトングをもらって試食開始

全種類は食べられないよ~ そのくらい沢山の種類がある

当日は店内大混雑  (上の写真は当日のものではありません)

お腹いっぱいになるほど試食をいただいたのに、商品買ったらまた試食のお豆が入っていた

電車に乗ってきたけれど、目的地はここだけ・・・

17時からの開会式に参加するため、また路面電車で会場へと向かう

坊っちゃん列車がいなくなってた 

この日まで知らなかったの! 坊っちゃん列車って飾りで置いてあるだけかと思ってた 

ちゃんと働いてたんやね

 当日は男子の更衣室となる大ホールで開会式が行われる

市長さんや県知事さんの挨拶を聞き

お二人とも愛媛マラソンを走られるとのこと・・・ 何だか親近感わく~ お話も上手やったし、何より元気なのがいい! 

招待選手の紹介と選手宣誓 

そしてお待ちかね! あの人の登場

 Qちゃんと松山出身の土佐さん

二人の話聞いてたら、何だかテンション上がってきた!元気出てきた!やれそうなきがしてきた!よっしゃー!!

その勢いで抽選も当てたるで~ 

もらった抽選番号は134番

1番惜しかった当選番号が130番だったかな

結局4人とも当たらずxxx

1時間ほどの開会式を終え、ま先輩は今治の実家へ・・・

M姉さん・はるタン・私の3人で夕飯(カーボ)へ出発

色々と歩き回って探したお店・・・ 

カーボにしてはヘルシー??

麦ごはんがお替り自由

1杯目はとろろ・2杯目はおかか・3杯目(半分)はゆかりでいただいた

 お店を出ると何か緑色の物体が・・・

カッパやん(笑) 

 自販機には みきゃん

お約束のマンホール足写真を撮って解散 


愛媛マラソンのスタートは10時からなので気分的に余裕あり

そやけど、やっぱりドキドキして眠れない大会前日の夜・・・