チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

名古屋ウィメンズマラソン ティファニーをゲットしたぜ!! 当日編

2012-03-13 | マラソン

気が付いたら当日になってました・・・

って感じの名古屋ウィメンズマラソン

カウントダウンしてた神戸マラソンとは全く違うテンション・・・

良く言えば、1度完走を経験した余裕?!

悪く言えば、完全に侮ってるやん! 寒さを理由に練習不足。大丈夫か??自分・・・

しかし、ここまできたら頑張るしかないぞ!!

今回の目標は、前回と同じ『最後まで歩かないこと』『黙祷までにゴールすること』そして『5時間切り』

神戸のタイムは5:22:30  はたして22分30秒を縮めることはできるのか??

この日は5時起床、昨夜コンビニで買ったパンとミニいなり寿司を食べる。

予定通り6時にホテルを出て、JRで大曽根駅へ・・・

電車の中も歩道も、思ったよりランナーが少なそう・・・ (神戸のときはいっぱい歩いてたのに・・・ ちょっと不安)

会場は7時開場、5分ほど待たされました。みんなぎりぎりに来るのかな?! ここもそんなにランナーがいない・・・

早く着いたお蔭で、更衣室(ドーム内の座席)もトイレも空いていた。

後からどんどん混んできて、早く手荷物預け済ませ、集合場所に移動するよう促された。

ドーム内は寒さを凌げるんやけどなー でもでも、外の気温も体感しないといけないやろか?!

色々考えて、集合場所の駐車場へ・・・  やっぱ外は寒いや

あ!走る前からエイドがあるぞ。お水・バナナ・あんパン・アミノバイタルを配って下さってました。

バナナとパンを1つずつ頂き、プー太ママ(NIBARIKIさん)と半分こ。なんと親切な心遣い・・・ ありがとうございます!

駐車場へ移動し、時間つぶし?!に仮設トイレの列に並ぶ。結構長蛇の列・・・

どんどんスタート時間がせまってきたけど、順番が回ってこない。どないしよ?? スタートしてからのトイレはロスタイム。

ぎりぎりまで並ぶしかないか。遠くでセレモニーの音楽や声が聞こえる・・・ 国歌も聞こえてきたぞ。でも、まだ順番回らず(焦り)

ぎりぎりトイレを済ませて、集合場所に駆け込んだときはスタート1分前。すでに疲れたxxx

神戸は歩くようなスタートだったのに、いきなりダッシュ! 何?これ・・・ こんなペースで走られへんで

もうスタートしてるの?? スタート地点はどこよ?? えーわからへん

とにかく流れに合わせて走らされてるって感じ。

と、ここでスタート地点発見。ここがスタート? あのダッシュは何やったん?? またまた疲れ蓄積

しかし、そんな私にパワーをくれたのがスタート地点を出てすぐに沿道にいてくれた



ドアラくん!!!!!!

よっしゃ!頑張れそう(何と単純な私・・・)

『ドアラくん 行ってきま~す!!』

ドアラくんに会ったすぐあと、明宮村さんとも会えた。プー太ママ(NIBARIKIさん)はHikariちゃんにも会えたんだって。

そうそう、今回の目標がまだあった。反対車線から野口さんを応援すること! 私もアシックス着て走ってますよ♪



ここだけは感動しました! すごい綺麗な景色で、みんな記念撮影してましたよ。

ここでまだ30km手前・・・ 後15km近くあるんやー とほほ・・・

(そうそう、予定通り17kmあたりで野口さんたちとすれ違いました。野口さんも、赤羽さんも、シモンさんもはっきり見つけることができました。ガンバ!!)

30km過ぎたあたりでトイレに行こうかどうか悩みだす・・・ 行きたいような、行きたくないような・・・

多分このあたりで体が冷えてきたのかも?! 朝は快晴でしたが、天気予報通り少し曇ってきました。

トイレも結局最後まで行かずに済みました。ロスタイムなし! いいぞ。

ロスタイムと言えば・・・ 私、スタートのロスタイムを12分と錯覚しながら走ってたんです。実際は6分くらいだったみたい。

このロスタイムの錯覚が幸い?!災い?!して、ラスト10kmは時間との闘い。

頑張ったら5時間きれるかもしれないぎりぎりの時間(実際は無理だったんですが)を走っていました。

ドームが見えたころ道が狭くなったお蔭で、沿道の人たちとハイタッチで元気復活!スピードアップ

後200mの看板が見えた頃から他のランナーごぼう抜き。ドーム内に入ってラスト150mはむっちゃ気持ちいい!!

こんなゴールめったに走れないよね。全速力で走る!走る!走る! 

ガッツポーズでゴールを決める(結構カメラを意識)。

5時間切れた??無理やった?? 全くわからない。

プー太ママを待ちながら、携帯で自分のタイムを調べると・・・ ネットタイム 5:06:53 

スタートのロスタイムは意外と短かった。

でも、ロスタイムの勘違いのお蔭で最後まで頑張れたのかも。最初から無理だとわかってたらあんなにダッシュできなかったし。

この勘違いは幸いだったんだ!

少し向こうでタキシード隊がお出迎えしてくれてたけど、ゴール横のスペースでプー太ママが戻ってくるのを待つことに。

14時46分。プー太ママと一緒に黙祷したかったけど、結局ひとりで黙祷。

あの日のことは忘れちゃいけません。もちろん阪神淡路大震災のことも・・・

そうこうしているうちにドームに走りこんできたプー太ママを発見! 『姉ちゃん!頑張れ!!!』大声で応援。

その声に気付いたプー太ママも笑顔で手を振ってくれた。

プーママのゴール後ハグでお出迎え。二人で健闘を讃え合う。

    

一緒にタキシード隊の小川さんからティファニーを頂きたかったのに、小川さんの姿が見当たらないxxx



仕方がないので(他のタキシード隊のお兄さんごめんなさい)、近くにいたイケメン君?!からティファニーを受け取る。

次にフィニッシャーズTシャツを頂き、タオルを頂く。

タオルはフェイスタオル。バスタオルサイズじゃないんや・・・ ガックシ

神戸みたいに肩から掛けて欲しかったのに。残念・・・

更衣室に進む通路でいろんなものを頂いた。

水・スポーツドリンク・バナナ・パスコのパン・柔軟剤・アミノバイタル・ウエットティッシュなど

さすがウィメンズマラソン、完走したランナーの乾燥した顔に(おもしろい!)メナードのミストをかけてくれるの・・・ 気持ちいいー

後、オールスポーツさんの完走記念写真のコーナーやマッサージのサービスも。

写真だけ撮ってもらって、荷物を受け取り、着替えてホテルへ戻る。

そうそう、ドーム内のメダル販売機で記念のメダルを作成。




フリーで刻印できるのがいいね。

2泊目のホテルは別のホテル。一旦荷物を受け取りに名鉄ニューグランドホテルへ・・・ お世話になりました。

そして、地下鉄で栄駅へ移動。この日の宿泊先はAPAホテル栄



栄駅から地上に出た時に見えたテレビ塔

APAは大浴場があるのがありがたい。他のランナーさんらしき人もたくさんいた。

お風呂入って、着替えて、明宮村さんと待ち合わせ。

三人とも下戸なのでお水で乾杯。ヘルシーなお料理をチョイスしていただく。

翌日は三人で帰る約束。ホテルが違うので一旦明ちゃんとはお別れ。


プー太ママと3人で祝賀会。



今日のゲット品









神戸同様、足が痛くてなかなか眠れない夜をすごしましたとさ。

                      最終日に続く













最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (ふくよか煎餅)
2012-03-14 00:14:27
トトロさ~ん・プー太ママさ~ん

名古屋 完走おめでとうございま~す

我が娘婿も京都 完走いたしました。


マラソンの応援に行くのは初めてでしたけど・・・
けっこう楽しめました(孫の子守りはたいへんでしたけどね

帰りの電車を待っている時、「次は・・・かぶりもの・・しようかな・・・」と、娘婿KAZU君

ほほぉ~・・・目立ちたいのか?


ここを覗いて知った「護王神社」
前日に御参りしてお守りも渡しました。

孫が急に熱を出し 本人が御参り出来なかったのでね・・・

プー太ママさんから教えてもらった「タンバリン応援」もバッチリでした。


ありがとうございました。

ゆっくり足を休めてくださいね

返信する
お疲れさまでした (トトロ)
2012-03-14 00:24:04
ふくよかさんも京都の応援お疲れ様でした。
今日テレビで京都マラソンの様子を見ました。
アップダウンきつそうですが、すごく楽しそう・・・
来年は是非京都マラソン出たいです。

KAZU君さんにも『お疲れさまでした』とお伝えください。

京都からの応援ありがとうございました。
返信する
お疲れ様でした! (光太郎。)
2012-03-14 19:32:36
やっと見つけた、名古屋の日記。
他の人の日記にも登場する小川サンのことが気になります。
前もって話題だったんですか?
返信する
「噂の!」小川さんとは・・・ (プー太ママ(NIBARIKI))
2012-03-14 21:23:15
光太郎。さん・・・ようやく見つけてくださいましたか?このブログ~。 良かったー

トテちゃん渾身の内容ですからネ。

えっと、名古屋ウイメンズに登場の『おもてなしタキシード隊』はご存じですか?
マラソン距離に合わせて42人が選ばれていたのですが、そのメンバーに投票して(ランナー以外でもOKだったはずです)順位が5日に発表されたんです。

で、惜しくも10票差で2位だったのが、噂の小川さんです。
ご自身がマラソンランナーであること、年齢が60歳であること、その他の要素でコミュ内では好感度で、多分1位を獲得なさるのでは?と思ってました。
(って、思いながら私は投票せず

噂にたがわず、EXPOでご挨拶された時にも爽やかな印象でした。
”今朝も10キロ走ってきましたー!”なんて。
私なんて他の41人は息子のような感じの方ばかりで興味無しでした。
やっぱり親近感を覚えたのが一番年齢が近い小川さんでした。

周りの評価も良かったので、勝手にてっきり1位になられているものとばかり思い込んでおりましたが・・・。
残念でなりません。

次回は是非、光太郎。さんも立候補してくださいね
返信する
ご説明ありがとう (トトロ(トテちゃん))
2012-03-14 23:35:54
プー太ママ(NIBARIKIさん)が説明してくれた通りなんです。
明宮村さんはツーショットで写真撮ってもらって羨ましかったです。
探したのにいらっしゃらなかったんですよねー 小川さん!!
きっと、誰かと写真撮ってたんだわ。
光太郎。さんが待っててくだされば、光太郎。さんの列に並びに行ったんですが・・・ 残念。
返信する

コメントを投稿