![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/be/12a7d2454bfcd56f062bf4ecb65b46b5.jpg)
11月2・3日とで富山に行ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
富山と言えば、郁ちゃんの故郷ですが、私たちが行った大牧温泉と郁ちゃんのご実家は西と東で離れているのだそうです。郁ちゃんところは黒部の方ですよね?
私たちが行ったのは福井・石川寄りだったから・・・
大阪駅からサンダーバード(なんとグリーン車です)に乗って富山へ!
お昼は、豪華なお弁当
(芦屋大丸で買っていただきました)
もう修学旅行気分。一昨年、三朝温泉に行ったときは、電車ではしゃぎすぎて、おじいちゃまに叱られたんでしたっけ・・・ 今年は気をつけないと・・・
到着駅から船着場までは路線バスで移動・・・ 乗客は皆、大牧温泉に行く人ばかり?!
バスは満員でした。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
大牧温泉っていうのは、30分程船で川を上って行くんです。船でしか行けない秘湯
なんだそうです。確かに・・・ 私はPHSだから仕方ないけど、携帯電話
の全機種が圏外でしたから・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
郁ちゃんやプーママからメールもらっていたのですが、届いたのは翌日のちょっと町に出てからでした。
この温泉、火曜サスペンスなどでよく使われるそうで、廊下には数え切れないくらい芸能人のサイン色紙が・・・ もちろん、片平なぎさ・船越英一郎さんたちのサインも・・・
船を使わないと行き来できないし、そこには宿が1軒だけ・・・ だから密室殺人のサスペンスかと思ったら、郁ちゃん情報によると不倫の話で出るって・・・ 郁ちゃんもサスペンス見てるの??
今度放映されたら見てみたいと思っています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私は旅行に行くと必ず早起きして、まず朝風呂
、その後朝食までの間にカメラぶら下げて旅館の近くを散策するんです。でも、ここは船着場から旅館までの数十メートルだけしか道もなく、お散歩なんてできませんでした。
には5回入ったかな?!
まず、初日・・・ 3時過ぎに宿に着き、夕飯まで時間があったので露天風呂へ・・・
すぐ前が川で、紅葉には早かったんですが、緑がいっぱい・・・ 大自然の中って感じでした。
たて看板には『クマ・たぬき・カモシカに注意』と書いてありました。
そうそう、夜露天風呂に行くときに、野生のタヌキと遭遇。毛がふさふさしててすごく可愛かったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
宴会場での夕飯。お昼の豪華なお弁当で『お腹いっぱい』なんて言ってたのに、時間がきて、温泉入ったりしてたら、またまた食べられちゃうんですよねー あー怖い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
職場の旅行で恒例になっているBINGO大会。今年も開催!!
結構みんな夢中になります。
私は7等(7番目にBINGOになりました) 皮製の可愛いウサギさんのがま口です。むっちゃお気に入り!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
楽しい時間を過ごしました。
宴会の後、またまた温泉に・・・ BINGOで力入って汗かきましたからねー
で、1部屋に12人集まって2次会です。
みんなで持ち寄ったおやつを食べながら12時頃までしゃべってました。
opalちゃんがシンデレラなんです。12時になったらお休みモード・・・
それに合わせたわけでもないのですが、12時頃に自然におひらき
翌日は5時20分に起床。
私と一緒の部屋になった人は泣いてます
早くに起されるから・・・
でも、今年は(毎回クジで部屋を決めます)早起きの仲間(Nanaちゃんママも同室でした)と一緒だったので、一人を除いて(毎年同じ部屋になるんです。泣いてる人はこの人・・・)目覚ましですぐに起きました。
朝の露天もよかったですよー まだ暗いうちから入って、だんだん空が明るくなってくるんです。
無謀?!にも、他にお客さんがいなかったので、みんなで露天につかってる写真を撮りました。公開はできません。悪しからず・・・
朝食を食べて、最後の温泉につかって、化粧(私は部屋の片付け)して、また行きと同じように30分船に乗って帰りました。
船を下りるとマイクロバスが待っていました。うーん何て贅沢![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
24人乗りのバスに14人で乗って五箇山に・・・
3つの集落を見学させていただきました。
プーママと雪の白川郷に行ったことあったんですが、秋も風情があってよかったです。
お昼にいただいた『そばコース』も美味しかったし、本場の『こきりこの唄』も聞けたし・・・
日本にここしか残っていないという、流刑場の独房も見学しました。暗くてほとんど中が見れないんですが、中に人形が置いてあるのをみつけたopalちゃんが『きゃー』って悲鳴を上げるから、一緒にいたEriちゃんと私もわからぬままに『きゃー』 あのときはビックリしたなー
この旅行で撮影した写真の枚数は約540枚
その中で気に入っている合掌造の写真をアップしました。光の具合が気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
富山と言えば、郁ちゃんの故郷ですが、私たちが行った大牧温泉と郁ちゃんのご実家は西と東で離れているのだそうです。郁ちゃんところは黒部の方ですよね?
私たちが行ったのは福井・石川寄りだったから・・・
大阪駅からサンダーバード(なんとグリーン車です)に乗って富山へ!
お昼は、豪華なお弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
もう修学旅行気分。一昨年、三朝温泉に行ったときは、電車ではしゃぎすぎて、おじいちゃまに叱られたんでしたっけ・・・ 今年は気をつけないと・・・
到着駅から船着場までは路線バスで移動・・・ 乗客は皆、大牧温泉に行く人ばかり?!
バスは満員でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
大牧温泉っていうのは、30分程船で川を上って行くんです。船でしか行けない秘湯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/handyph_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
郁ちゃんやプーママからメールもらっていたのですが、届いたのは翌日のちょっと町に出てからでした。
この温泉、火曜サスペンスなどでよく使われるそうで、廊下には数え切れないくらい芸能人のサイン色紙が・・・ もちろん、片平なぎさ・船越英一郎さんたちのサインも・・・
船を使わないと行き来できないし、そこには宿が1軒だけ・・・ だから密室殺人のサスペンスかと思ったら、郁ちゃん情報によると不倫の話で出るって・・・ 郁ちゃんもサスペンス見てるの??
今度放映されたら見てみたいと思っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
私は旅行に行くと必ず早起きして、まず朝風呂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
まず、初日・・・ 3時過ぎに宿に着き、夕飯まで時間があったので露天風呂へ・・・
すぐ前が川で、紅葉には早かったんですが、緑がいっぱい・・・ 大自然の中って感じでした。
たて看板には『クマ・たぬき・カモシカに注意』と書いてありました。
そうそう、夜露天風呂に行くときに、野生のタヌキと遭遇。毛がふさふさしててすごく可愛かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
宴会場での夕飯。お昼の豪華なお弁当で『お腹いっぱい』なんて言ってたのに、時間がきて、温泉入ったりしてたら、またまた食べられちゃうんですよねー あー怖い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
職場の旅行で恒例になっているBINGO大会。今年も開催!!
結構みんな夢中になります。
私は7等(7番目にBINGOになりました) 皮製の可愛いウサギさんのがま口です。むっちゃお気に入り!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
楽しい時間を過ごしました。
宴会の後、またまた温泉に・・・ BINGOで力入って汗かきましたからねー
で、1部屋に12人集まって2次会です。
みんなで持ち寄ったおやつを食べながら12時頃までしゃべってました。
opalちゃんがシンデレラなんです。12時になったらお休みモード・・・
それに合わせたわけでもないのですが、12時頃に自然におひらき
翌日は5時20分に起床。
私と一緒の部屋になった人は泣いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
でも、今年は(毎回クジで部屋を決めます)早起きの仲間(Nanaちゃんママも同室でした)と一緒だったので、一人を除いて(毎年同じ部屋になるんです。泣いてる人はこの人・・・)目覚ましですぐに起きました。
朝の露天もよかったですよー まだ暗いうちから入って、だんだん空が明るくなってくるんです。
無謀?!にも、他にお客さんがいなかったので、みんなで露天につかってる写真を撮りました。公開はできません。悪しからず・・・
朝食を食べて、最後の温泉につかって、化粧(私は部屋の片付け)して、また行きと同じように30分船に乗って帰りました。
船を下りるとマイクロバスが待っていました。うーん何て贅沢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
24人乗りのバスに14人で乗って五箇山に・・・
3つの集落を見学させていただきました。
プーママと雪の白川郷に行ったことあったんですが、秋も風情があってよかったです。
お昼にいただいた『そばコース』も美味しかったし、本場の『こきりこの唄』も聞けたし・・・
日本にここしか残っていないという、流刑場の独房も見学しました。暗くてほとんど中が見れないんですが、中に人形が置いてあるのをみつけたopalちゃんが『きゃー』って悲鳴を上げるから、一緒にいたEriちゃんと私もわからぬままに『きゃー』 あのときはビックリしたなー
この旅行で撮影した写真の枚数は約540枚
その中で気に入っている合掌造の写真をアップしました。光の具合が気に入っています。
9月に絶不調だったのをいいことに?温泉三昧していたのも、今では何だか遠い昔のことのようです。
って、肩こり&頭痛が治まってきているのは良いことなのですけどね。
でも、たまには温泉でゆっくりしたいです。トトロの
私のお勧めは何と言っても鞍馬温泉!あそこなら、今頃は色づき始めた木々を眺めながら(そして、山から天狗さんに覗かれながら?)の露天風呂。最高だろうなぁ~。
「もしかすると~」の郁ちゃん来訪が実現したら、是非案内したいでーす。
まだ確かな話ではないのですが、プーママから情報が漏れたので、一応お知らせしておきますね。
予定では、12月6日にお母さんと京都の南座へお芝居を観にこられるんです。予定と言うのが、まだチケットが取れてないんですよね。郁ちゃんのことだからお芝居抜きでも、神戸に来てくれそうな勢い(テンション高いですよー)なんですが・・・
で、翌7日にお母さんを帰して、その後郁ちゃんひとりで神戸にきてるれるそうです。
その日は、仕事は休みなのですがPTAの大会が尼崎であるので、午前中はそれに参加して、午後からはトンズラする予定です。花木なので、Nanaちゃんママ・opalちゃん・Eriちゃんもお仕事休みだから、お茶or夕飯でも一緒にできたら嬉しいです。Nanaちゃんママもその日用事があるって言ってましたよね?!夜なら空いているのかな?プーママも3時過ぎからお仕事なので夕飯ならご一緒できるとのことです。
で、たまたまなんですが8日からルミナリエが始まるんですよ!せっかくだからルミナリエ見せてあげたいなーと思って・・・ それから、京都案内も・・・ 郁ちゃんは ごっつい達筆で、よくお手紙を下さいます。郁ちゃん御用達の便箋屋さんの本店が京都にあるんだそうです。後 和紙のお店でしたっけ?! とにかくいくつか行きたいお店があるんだそうで、そこを案内しようかと考えています。
くっつきちゃんが来たときみたいに、マラソンオフ会にして、郁ちゃんが帰るまでに神戸のメンバーに会って帰って欲しいと思っています。Haijiさんには出てきていただかないといけませんが、他のメンバーは自宅まで押しかけて、顔合わせってことも可能だし・・・
多分実現すると思うので、今から調整よろしくお願いします。
Haijiさーん!一緒にルミナリエや京都 如何ですか??
もしかすると・・・って話も上がってるんですが、決ま ったらお知らせしますね。
・・・っていうトトロのコメントを読んで、カキコしたのですけど、漏らしてはいけない情報だったのですね。ごめんなさいxxx
ところで、今朝の新聞にまたまた新たな事件が掲載されておりました。
『集団いじめ発覚の兵庫県立高校。傷害容疑で別の生徒逮捕。昨年7月。喫煙めぐり暴行促す』
---この生徒は保護観察処分を受けた後、自主退学していたとのこと。当時の3年なので、息子達の1年先輩ということになります。喫煙を教諭に注意されたが、同級生が目撃してチクッたと聞いて、中学時代の友人を促して、その同級生に暴行させたとのこと。その際学校側は「別の進路」(=自主退学)を考えるように促したようです。‐‐‐
この事件よりも、集団いじめの方がずっと悪質だと思うのに、学校の処分は何倍も甘いですよね。今回何故退学にできないのか、やはり加害者達が好成績だからか?という風に疑われてもしょうがない対処だと思います。
怒り再々燃xxx!!!です。
法隆寺はたいへん見所のあるお寺でした。
2歳の聖徳太子像のかしこそうだったこと!
ランチは奈良ホテル←一度行きたかったのでリクエストしました(*^。^*)
原~ズのみなさんの楽しそうな旅行、温泉、うらやましいですね~
郁チャン、近々再会できそうでうれしいです。
※またページを仕込んでみました。(限定明日の昼まで)娘の高校卒業時にmyPageに仕込んだものです。
今となっては子供っぽい娘が懐かしい!
そして髪型から顔のつくりまで『そっくり!』と皆に言われました。違いは娘は笑っている、私は気取っている所だけだと…f^^*)
相変わらず、パワフルで楽しそうな毎日ですね
進め!慧亮2 の写真の容量がいっぱいになってしまったので、添付ブログへ引っ越しました~~
またプー太ママさんと遊びに来てください
http://blog.livedoor.jp/funapi0430/
何年か前にいただいた年賀状の写真(新婚時代でしたよね?)も素敵でしたよ~。
慧ちゃんママ、ホンット!!お久しぶりです。
実はずっと心配していたんですよ。だって前のHPでは10月8日以来プッツリ途切れてしまっていたからxxx。
ママが病気で倒れているのでは?とか、ひょっとしたら慧ちゃんがお兄ちゃんになるのかな?とか、仕事で長期海外出張かー?とかね。
さっき一気に読ませていただきました。お元気そうで何より。慧ちゃんもまたまた大きくなってビックリしました。また明日からも楽しいブログUPお願いしますね。楽しみにしていま~す。
かっわい~い慧ちゃん時代に会っておきたいわー。
よかったー お元気そうで・・・
今朝やったっけ?! プー太ママがウォーキングしてるときに「慧ちゃんママのブログがずっと更新されてない」と心配そうにしてるから、「海外出張かな?!」なんて暢気な返事してたんですが、こんなタイミングでお知らせいただけるなんて・・・
早速、ブックマークにPART3の紹介追加しておきました。
慧ちゃんママのブログは写真がたっぷりだし、毎日さぼらずアップされているので容量がオーバーしちゃったんですね。私はサボリ気味なのでまだまだ容量あります。
グランマはお元気ですか?なかなか皆で集まれないんですが・・・ よろしくお伝えくださいね。
Yoshimiさん、お嬢さんと似てる!当たり前かもしれませんが、こうやって同じ年代の写真を並べるっていいですよね?!いいものを見せていただきました。
みなさん!早く見ないと消えちゃいますよ・・・
今回はちゃんと見れましたよぉ~。(当たり前か)
これからも定期的に仕込んでください。
そうしないと私とopalさんは見方を忘れます!!(断言)
opalさんも見た~?早く早く~。(なにこの仲間意識)
娘さんホント超~似てますね。
ってか、『おすましYoshimi』が激カワなんすけど~!!!!萌え~!!!!!もんじゃ(怪)
女の子はお父さんに・・・
って位、世の中お父さん似の女の子が多いし、くっつきも、もれなくぶっちゃいくなお父さんに生まれた瞬間から似てる位(看護婦さんが驚き、母はショックで寝込んだ)クリソツなので、ママ似がうらやましい~!!!!
母に似てたら私の人生絶対違ったハズ!!
と今までどんだけ思ってきたことか。。。(泣)
似たのは「B型」ってことと、男性のような骨格と、つぶれた足の小指の爪と・・・アレルギー体質ってことだけ・・・
どれもこれもいらね~!!!!
まぁ、でもYoshimiさんとこはパパも男前だからどっちに似ても美人になったんでしょうが。。。
先ほど「旭ポ○酢」を20本発注しました。
関西の皆様には超メジャーなものでしょうが、くっつきは2年前に大阪の友人がお土産でくれて、目からウロコ!!
それまでポン酢大嫌いだったもんで・・・。(酢が嫌い)
ちなみに今日も鍋でした。。。
お鍋がおいしい季節ですね~。
・・て、トトロ~普通は「お嬢さん、Yoshimiさんと似てる」じゃない??
>世の中お父さん似の女の子が多いし
・・でもね、くっつきちゃん、Yoshimiさんとこは、息子さんがお父さんそっくりなんですよ!
前にいただいた年賀状には、これまたお父さんのお若い時の(新婚時代の2ショット!)お写真と、息子さん・お嬢さんが載っていて、比べてみるとホントによく似てるんで驚きました。
ところで夕飯に鍋~は、我が家のようなHotel家族には無理xxx。日曜日でも無理xxx。簡単で片付けも楽そうだから、この時期しょっちゅう鍋を囲むお宅が羨ましいです。
だから私だけ!?昼間しゃぶしゃぶを食べに行ってますけどね。