goo blog サービス終了のお知らせ 

チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

第1回神戸マラソン カーボローディングパーティ

2011-11-19 | マラソン

今日は朝から

もーっと降っていいから明日はにしてください

ってことで、とうとう神戸マラソン前日となってしまいました。

今日は、朝からマッサージと電気治療へ・・・
 
数日前から違和感のある膝が心配

仕事もあったので、必要最小限の治療だけしていただき、先生方から応援の言葉をいただき、

ひとまず仕事へ

雨のせいか いつもの土曜日より仕事も早く終われてラッキー

今日は夕方から、第1回神戸マラソン特別企画 カーボローディングパーティがあり、

プー太ママと二人で参加してきたんです。

会場は、ルミナス神戸2の船内パーティ

が激しくて、行くまでに濡鼠状態

マラソンの1週間前から炭水化物解禁となり、これまで我慢してきたご飯がいっぱい食べられるのが

たまらなく嬉しい

どんなご馳走が出るのかと期待してたら・・・ ちょっとハズレだったかな?!

たこ焼きもありましたが、完全に冷凍たこ焼き

遠方の方が食べて、これが関西のたこ焼きやと思われたくないですよね。



立食だったのですが(一応人数分の椅子は用意されていましたが)、人数が多いので

なかなか食べることができなくて そこんとこちょっと残念でしたね。

でも、私たちのお目当てはゲストだったんです。

ミュージシャンでもあり様々なマラソン経験をもつ高石ともやさん


アテネ五輪金メダリスト ステファノ・バルディーニ選手、ソウル・オリンピック マラソン銀メダリスト ダグラス・ワキウリ選手、北京五輪400m リレー 銅メダリスト朝原宣治選手

私、朝原さんのファンなんです。銅メダルとわかった瞬間 

バトンを空高く投げて(どこにいったかわからなくなってましたよね。数日後にでてきたけど・・・)

大喜びされてた姿は忘れられません。

最初はトークショーだったんですが、



その後直接お話したり写真を撮ってもいいってことで・・・


ワキウリさん すごく日本語がお上手でした。


プー太ママはバルディーニさんと英語で話してました。いいなー  すごく男前!!


憧れの朝原選手と・・・ 時間ぎりぎりで(強引に撮っていただきました)プー太ママの写真を撮れなかったんです。プー太ママごめんなさい。

2時間ほどのパーティだったんですが、やはりメダリストとの触れ合いタイム(握手もしていただきました)

が最高の時間でした。何だか自分もやれそうな気分・・・

明日のマラソンが楽しみです。


これは、神戸マラソン チームmixiのステッカー 光太郎さんが作ってくださいました。


明日の準備もできたし、早く寝なくっちゃ



最新の画像もっと見る

コメントを投稿