避暑
2006-08-15 | 旅行
明日から上高地へ行ってきます。
お盆休みの最後を飾ります。
それが終わると「恐怖の土曜日出勤」です。リフレッシュ!リフレッシュ!!
暑さに弱いプー太ママは上高地で生き返ることと思います。
帰宅後、元気な姿をご覧に入れたいと思います。
心配なのはお天気だけ・・・
せっかくの避暑地なんだからますように
お盆休みの最後を飾ります。
それが終わると「恐怖の土曜日出勤」です。リフレッシュ!リフレッシュ!!
暑さに弱いプー太ママは上高地で生き返ることと思います。
帰宅後、元気な姿をご覧に入れたいと思います。
心配なのはお天気だけ・・・
せっかくの避暑地なんだからますように
避暑地にぴったりのところでしょうね。
上高地は山々の連なりが美しいときいています。
白馬もいくのかな?
素敵なペンションがたくさんあったのですが…(大学のころ夜行列車でスキーをしに
行きました)
初めてスキーを履いて滑ったのが、八方尾根の黒菱でした(ご存知の人は凄いところだと…)
お天気祈ってますよ!
先ほど婿を羽田に迎えに行って来ました。
渋滞を予想して1時間も早く向かいましたが、
15分ほどで着いてしまい、上りも下りもガラガラ、拍子抜けでした。
ただ空港の中はお土産を抱えた子ども連れの人が、たくさんなのでお盆だなぁと感じましたね。(羨ましい!)
あすもまだ、高速、新幹線、飛行機とごった返すのでしょう!
トトロちゃんたちはいいときに旅行ですね。
楽しんできてください。
美しい山々の写真楽しみにしていますよ!
そのうち立山連峰に登りませんか?
室堂まではバスで行け、日帰りで頂上登山に地獄谷に黒四ダムにとコースが選べますよ!
温度差は20度以上あると思います。
下界に降りたら温泉にでも入ってお話しまくりましょう!
なんて夢のようですが…。
でも、夢のままで終わらせないのが、郁ちゃん&プー太シスターズ(いや、トトロシスターズか?)絶対に実現しましょうね。
では、涼やかな上高地へと出発でーーーす!!!
それまでにもっと体力つけとかないと・・・
宿泊先が白馬なんです。御嶽山や上高地行って、帰りは高山ラーメン工場の見学もあるそうです。
オヤジとJrのご飯も作れたし、そろそろ着替えて出発準備します。
綺麗な写真撮ってこれればいいんですが・・・
では、留守中ブログの盛り上げお願いします
槍ヶ岳から降りてきて、梓川沿いに歩くときれいな水に感激しました。もう、20年も前のお話ですが・・・
写真楽しみにしてますね。
私はそれこそ30年前(ふるっ)二度程訪れてます。夜行列車から登山電車、(確か、新島々駅だったかなー)バスに乗り換えて上高地へ・・・長い道程だっただけに、かっぱ橋から壮大な景色が望めたのは格別でした。
お土産話を楽しみしてま~す
天候はどうなのかしら…。
お土産はなしを楽しみにしていますね。
opalさんもNanaちゃんママもご存知なんですね。
いつか修学旅行のように皆さんの推薦する場所を訪ね歩くのも楽しいかも…。
東京は昼ごろから青空だと思っていると、どしゃ降り…かと思うと、青空かと思うとまたどしゃ降り、洗濯物やマット類が干しぱなしの家が…。
梅雨明けから変なお天気が多いように思いますが、関西はいかがですか?
テレビに映る甲子園は、お天気よさそうですね。
洗濯物が乾きづらく、コインランドリーのお世話になっています。
戻り梅雨のようです。
明日もこんな天気かな?
暑くてもいいからカラッと晴れてほしいです。
お天気はまずまずでしたよ。
上高地の散策を終えた頃から、雲行きが怪しくなってきましたが・・・
帰路に立ち寄ったトイレ休憩兼お土産物屋さんで急に大雨が!!
でも、最後まで傘のお世話にならずに済みました。
今から、洗濯と台所の片付け頑張ります。
写真は明日アップできるかな?!
もうしばらくお待ちくださいねー
さすがに木曾御岳は少しばかりヒヤッとしましたが、上高地での3時間フリータイムはほとんど歩きっぱなしだったせいもあり、汗こそかくことは無かったくらいで、それほど涼しさは感じませんでした~。
宿泊先の白馬では、一晩中エアコン入れてましたし…。網戸が無くって、名物か!?というほど多種多様の『蛾』が飛び交っていて、とてもじゃないけど窓を開けて眠れるような雰囲気じゃなかったのでー。ちょっと残念でした。
でも、NanaちゃんママやらOpalちゃんが語っていたように、アルプスの山々の壮大な景色はすごかったです!日常を忘れさせてくれる旅行となりました。(これが第一目的だし!!)