お陰さまでJrは生きて帰ってきました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
でも、昨日仕事から帰ってみると、夕飯も食べず(栄養ドリンクだけ飲んだ形跡あり)、頭にアイスノン、おでこに冷えピタ貼って死んだように寝てました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
帰ってすぐは39.3度も熱があったのだとか・・・ 今朝は平熱でしたが・・・
さぞかしすごい練習をしてきたんだろうと、今日Jrに話を聞いてみると・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まず、朝は4時から練習開始! 4時集合ではなく『開始』
ってことは、いくら男の子で身支度も時間かからないとはいえ、3時半には起きないと間に合わないのだとか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
8時まで練習して宿舎に戻るんだそうですが、宿舎に戻るのに一山越えないといけないらしく、宿舎に戻って朝ご飯たべるのは9時頃になるんだそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
14時までは、昼食以外自由時間。でも、疲れて部屋で寝ていたんだとか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
14時から18時まで昼の練習。
その後は夕食&お風呂を済ましたら自由時間。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
練習場はクロスカントリーのコースなのでアップダウンがきついんですって・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
唯一、コロシアムみたいなグランドで練習したのは、神鍋合宿名物『100m×100本』
聞いただけでぶっ倒れそう・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
100mを100本走ったら、単純計算で10000mやね?!って聞いたら そうじゃなかったんですよねー
100mを全速力で走って、また その100mをジョグで戻って、また100mを全速力・・・なんですって。それって20000mやん!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
野球で言えば『1000本ノック』。剣道で言えば『かかり稽古のたらい回し』(opalちゃんならわかるよね?!)みたいなもんでしょうか・・・
力の差に合わせて7班に分かれて練習してたそうですが、最初っから最後まで7班で、その7班でさえ付いていくのがやっとだったんだとか・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ちょっと酷な質問ですが、『来年はどうするの?』って聞いたら、『来年は後輩を連れて行く立場やから、7班にも付いていけないような姿は見せられへんからがんばらんと・・・
』との返事・・・ おー来年も行く気なんやー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
この話をプー太ママにしたら泣いて
感動してくれました。
陸上だけでなく、これから社会にでても『あのとき(合宿)の苦しさに比べれば・・・こんなことぐらい』って絶対頑張れるよ!って言ってくれました。
いろんな意味で自信もつき、目標もできたと思います。
この合宿で一回り大きくなったでしょうか?!
夏休み明けが楽しみです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
合宿も辛いことばかりではなく、他の学校の友達できたり、行った日が地元の花火大会だったり、バーベキューしてもらったり、帰りには顧問の先生が温泉
に連れて行ってくださったりしたそうです。
何かJrに元気をもらった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/car_pink.gif)
でも、昨日仕事から帰ってみると、夕飯も食べず(栄養ドリンクだけ飲んだ形跡あり)、頭にアイスノン、おでこに冷えピタ貼って死んだように寝てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
帰ってすぐは39.3度も熱があったのだとか・・・ 今朝は平熱でしたが・・・
さぞかしすごい練習をしてきたんだろうと、今日Jrに話を聞いてみると・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
まず、朝は4時から練習開始! 4時集合ではなく『開始』
ってことは、いくら男の子で身支度も時間かからないとはいえ、3時半には起きないと間に合わないのだとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
8時まで練習して宿舎に戻るんだそうですが、宿舎に戻るのに一山越えないといけないらしく、宿舎に戻って朝ご飯たべるのは9時頃になるんだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
14時までは、昼食以外自由時間。でも、疲れて部屋で寝ていたんだとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
14時から18時まで昼の練習。
その後は夕食&お風呂を済ましたら自由時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
練習場はクロスカントリーのコースなのでアップダウンがきついんですって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
唯一、コロシアムみたいなグランドで練習したのは、神鍋合宿名物『100m×100本』
聞いただけでぶっ倒れそう・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
100mを100本走ったら、単純計算で10000mやね?!って聞いたら そうじゃなかったんですよねー
100mを全速力で走って、また その100mをジョグで戻って、また100mを全速力・・・なんですって。それって20000mやん!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
野球で言えば『1000本ノック』。剣道で言えば『かかり稽古のたらい回し』(opalちゃんならわかるよね?!)みたいなもんでしょうか・・・
力の差に合わせて7班に分かれて練習してたそうですが、最初っから最後まで7班で、その7班でさえ付いていくのがやっとだったんだとか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ちょっと酷な質問ですが、『来年はどうするの?』って聞いたら、『来年は後輩を連れて行く立場やから、7班にも付いていけないような姿は見せられへんからがんばらんと・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
この話をプー太ママにしたら泣いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
陸上だけでなく、これから社会にでても『あのとき(合宿)の苦しさに比べれば・・・こんなことぐらい』って絶対頑張れるよ!って言ってくれました。
いろんな意味で自信もつき、目標もできたと思います。
この合宿で一回り大きくなったでしょうか?!
夏休み明けが楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
合宿も辛いことばかりではなく、他の学校の友達できたり、行った日が地元の花火大会だったり、バーベキューしてもらったり、帰りには顧問の先生が温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
何かJrに元気をもらった気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
恥ずかしながら、私はそういった心身ともに「限界」を感じる経験が無いまま50年間生きてきたように思います。だからよけいにグッときたのかもしれません。
それと、この毎日の暑さ。この中であの練習内容&量。考えられません。よくぞ生きて帰って来れました~って感じです。
さて、先日このコーナー?で紹介してもらったケーキ屋娘ですが…。コメントには出ていませんが、Haijiさんが早速娘を発見!してくれていました。(だって、生で何度も会ってるもんね?)
で、その娘ですが、会社のいわゆる「人事異動」ってやつで、ひとまず明日で店からいなくなります。(17日からは元町2号店のレストランへ異動・・・また、オフ会で行きましょうか?)
なので、”生”パティ娘をご覧になりたい方、そして、新作ロールケーキ(美味でした~!)「十九一巻」(名前の由来にはビックリですよ)を食べてみたい方は、今日・明日中にどうぞ!!
ちなみにこの娘。就職4年目にして初めて!明後日から4連休もいただいちゃって(これまで盆暮なく働き詰でした)どうしていいかわからなくてxxx。急なことで旅行もできず、友人達との都合もなかなか合わず、せっかくの休みなのに~!と今必死で遊びの計画を立てています。
なんてハードなんでしょう( ・_・;)
Jr.君、よく頑張りました!
本当に自分に自信がつくと思います。
無事帰ってこれて良かった!良かったですね!
体育会系の合宿は厳しいですから。来年は…の返事はさすがです。
頼もしいではありませんか。
練習休みはお盆だけかな?
体調を整えて後半がんばってください。
私たちもがんばるぞ~!(あまりの暑さにバテ気味ですが…)
まだまだ使い慣れなくてxxx(長い目で見てくだしゃりませ~)
くっつきちゃんへ
以前、息子の事でアドバイス下さり有難うございました。
息子は、現在営業の仕事で毎日遅くまで頑張っていますので、今はそっと見守ってやろうと思ってます。
くっつきちゃんは仕事のストレスに加え、ご主人とのバトルがあった様ですけど・・・
でも、時間が解決してくれますねー(本人の頑張りが一番だけど!!!)
ヨカッタネ
スヌーピー皿はゲット出来ましたか?
私は、いつも途中で断念です!!
郁ちゃんへ
Jr君のコンクールまで一週間とか!そんな間際にテンポを変えるなんて・・・何考えてるんでしょう? でも、今まで皆と積み重ねて来たでしょうからー きっとやり遂げてくれますよ!?
頑張ってほしいですね
郁ちゃんは、しっかりした姿勢で物事を捉えられてて、尊敬の念で読ませて貰ってます。
優柔不断の私は反省しきりxxx
見習いたいです。
Jrクラブおさぼり?!です。
昨日練習休みだったんだから、体調悪ければ昨日のうちに病院に行けばいいのに、今朝になって『喉が痛い気がする・・・』なーんて言って、病院に行く為クラブは欠席。
昨日、じいちゃん&ばあちゃんとお墓参りした後、ステーキとハンバーグのセット食うてた奴は何処の誰や??
てっきり元気になったのかと思ってたのに・・・
で、病院に行った結果をメールで送ってきたのですが『心配するほどのことはないみたい・・・』ですって。誰も心配してないわー
月曜日からまた3日連続で試合があるというのにxxx この心の弱さが、強い学校の選手とのひらきにつながるんでしょうね?!
ですが、息子達のプレーを見ていて、”やっぱり~”と思うことはあります。
いわゆる『ガッツ』とでも言うんでしょうか?強いチーム(結果として勝つチーム)に共通しているんです。絶対勝ってやる、というような強い意志が、内に秘めているだけではなくて、はっきりと表にあらわれています。
どのスポーツも同じでしょうが、特にチームプレーだと、1人のミスで全体がダメになることありますよね?そのときのテンションの上げ方…っていうのかな?ミスした選手と一緒に全員が下がってしまうのか、残りの選手でそれをカバーできるのか、で物凄いプラスマイナスですよ。
残念ながら息子のチームは、中学・高校とも前者でした。バレーボールなんかだと、ムードメーカーみたいな子がたって1人でもいると全然違ってくるのですけどねぇ。
だから、「最後の詰めが甘いんじゃー」と怒るトトロの気持ちもわかります。確かにそういう差が積み重なることで、いつの間にか大きな差につながってしまうのかも。ただ、ほとんどが個人で戦う陸上競技では、さらにテンションの持って行き方が難しいでしょうね。今日からまた頑張ってもらいたいですね。
うちのJr.が四年生のとき、サッカーの合宿で、富山遠征一泊ていうのに同行したんですが、むちゃくちゃ寒い時で、おまけに雨に降られるわ… おばちゃんたちはダウンコート着込んでもめげてたのに、子供ら、コーチの声かかると元気にグラウンドでるのよ。雨で田植えの田んぼ状態の中走ってる姿は、ホント感動しました。わが子っていうより、みんなかっこ良くって… いい体験させてもらったなと思ってます。
トトロさんとこのJr.はもっとハードな体験だもんね、必ず、将来の糧になってますよね。
ところで、長いお盆休み。私だけならいいんですが、旦那も休みが長い
毎年この時期、大きめの喧嘩してるんですが… 乞うご期待、というところでしょうか
そのうち、このコメント欄に怒りのパワーが溢れているかも・・・?
我が家も11連休の夫が1番長い夏休みですよ。なんで??
就職以来初めて、それも日曜日を含んだ4連休をもらった娘は、いきなり「all」してます。
何とか友人達と約束を取り付けて、4日間空いた日が無くなって喜んでます。ゆっくり体も休めて欲しいのに~。
何だか期待しちゃう・・・
でも、ケンカしてるうちは仲いいんやって!!
うちはその域越えかけてるよー
なるべく関わり合わないようにしてるもーん
存在だけで暑苦しいよねxxx
暑いからお互いイライラして大きなケンカに発展するのかな?!
ERIちゃん頑張れ!!