チームはばタンの旅ラン日記

プー太の旅日記改め、
チームはばタンの旅ラン日記にバージョンアップ?!して、
マラソン絡みの内容をお届けします♪

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アッと言う間でした~ (プー太ママ)
2008-01-09 06:24:34
4日間の「三都物語」とは言え、実際には京都2日間が最も濃い時間を過ごせたように思います。

UPされた写真は天竜寺のお庭(曹源池庭園)です。
恥ずかしながら・・・私、かの有名な天竜寺の『雲龍図』を生まれて初めて見たのです。

これまでも、数年毎にアメリカから来日する従姉妹たちから「素晴らしい」と聞いていたのですが、ついつい中まで入ることがなくxxx。
今回はちょうど公開されていたので、郁ちゃんご一行と一緒に鑑賞してきました。

返信する
十日戎 (プー太ママ)
2008-01-10 07:26:53
H皮膚科Hクリニック(イニシャル同じやん)への移行で、年末・年始とも超多忙なトトロに《勝手に》代わり、コメントしてます。
ちなみに、開院当日より昨日が大変だったようで、帰りは夜の10時半過ぎてたようなxxxお疲れ様でした。

さて、恒例の「走り参り」(って言うんですね)も終わり、いよいよ今日が本戎。
山盛りの宿題で忙しい中にも新年いきなり5連休に突入したトトロを誘い、朝からお参りに行く予定です。

そう言えば、この十日戎って関西(京阪神)特有なんですね。
郁ちゃんご一行もご存知なくて~。
あちらでは毎月行われる「酉の市」に似ているのかなぁ・・・と。
お土産のカステラ焼きはもちろん「三宝屋さん」のです。
ここのは冷めても、チンしても美味しーいのデス。
返信する
えべっさん (トトロ)
2008-01-10 16:23:47
今日も宿題に追われてますが・・・
まあ5連休に突入と言うことで、宿題はひとまず置いといて、プーママと一緒にえべっさんお参りに行ってきました。
その前にランチしちゃったので、三宝屋さんのカステラ焼きも 鯛焼きも リンゴ飴も何も買わずに帰ってきました。

あー 夕飯作るのがしんどーいxxx
返信する
大変お世話になりました! (郁ちゃん)
2008-01-10 23:45:51
東京に戻り早4日…、大阪・京都をお思い出しております。
帰ってすぐの3日間は仕事に介護に洗濯に追われ、今日ようやく一息です。

3泊4日、プー太ママとトトロちゃんには本当にお世話になりました。
前回(一昨年の10月と12月)も相当お世話になりながら今回も、子供達もいっしょに思いで深い旅になりました。(急だったのと、お正月休みだったことで神戸支部の方々との再会がかなわなかったことは少し残念でした)

次女と姪っ子は、3人の関係を話すと不思議そうに、「なぜここまでお世話してくださるの」と…
話べたな次女と姪っ子ですが、とても親切に案内してもらえ、話しかけてもらったこと、いたく感激していました。

中身の濃い旅になり、またまた関西に行きたくなりました。

11時過ぎにUSJに着き、ツアーの申し込みをし、細かく説明を受けながら、エクスプレスよりも早く乗り物に乗れ、一昨年とはまた違った楽しみがありました。

奥深いUSJを味わいました。(お金がかかりますが、混んでいるときはなかなかいいですよ。ガイドさんが良かったからなおさらかも…)


子供達とは別行動で、神戸は初日の夜だけでしたが、とても楽しいディナーでしたね

2日目のUSJで子どもたちとも合流し、息子も1年ぶりの再会を果たし、一緒に夕方まで過ごすことが出来ました。

3日目は京都でしたが、トトロちゃんが詳しく日程を組んでくれたのでスムーズに朝から行動できました。

トトロちゃんの助言もあり、瓢亭での鶉粥の朝食前に、南禅寺前にある我が家の墓参りも済ますことができ、主人の両親も喜んでくれました。

子供達の希望を聞き入れてもらい、本当に楽しいひとときを過ごせました。

まず、銀閣寺から哲学の道に入り、繭のお店でお土産をゲット!
続いてよーじやカフェで庭を眺めながらお茶をし、大豊神社では珍しい狛犬ではなく今年の干支が見れました。(これにはびっくり、すごい参拝者でした)

お昼を『奥丹』でということでプー太ママたちに並んでもらっている間に、南禅寺と水路閣を見て、それからランチをいただきました。

バスで移動でしたが、土曜日のせいか道がかなり混んでいて、四条河原町辺りも八坂神社までも人、人、人
で八坂神社内は歩くのがやっと…、ねねの道は少し空きましたが、二年坂から三年坂、清水寺までこれまたすごい人でした。

ゆっくり境内を歩き清水の舞台から眺め、撮影ポイントに移り、市内を一望し、音羽の滝を見て、トトロちゃんたちと合流しシュークリーム屋さんでいっぷくしました。

姪っ子が疲れが出てしまい、次女と共に先にホテルに戻りましたが、私と息子はプー太ママとトトロちゃんと別れてからも京都の夜を満喫しました。

一昨年京都の平安神宮近くで買った帽子をUSJで無くしてしまい、届けも出して待っていましたがいまだに出てこず、がっかりしていましたが、平安神宮の参道近くのその帽子屋さんを見つけ、また素敵な帽子を買うことが出来ました(自分へのお土産で~す)

ホテルに戻ったとき、メールの行き違いで、トトロちゃんには本当に気を使わせてしまし、申し訳ありませんでした。
ホテル内の電波状況が悪く、まったくといっていいほどつながらず、余計な心配をかけてしまいました。

4日目はゆったりと行動させてもらい(私と息子はハードでも全然平気でしたが…)姪っ子も元気回復で
金閣寺、竜安寺と見学しました。

その後初めてトトロJrと対面…。良く似ていてびっくり。
総勢7人で嵐山へ…、雲ひとつ無い晴天でとても気持ちのいい日和でした。

ランチはおばんざいで、席は若者テーブルとおばさんテーブルに別れ、若者テーブルでは、Jrが話をしてくれ盛り上がっていました。(Jrはいっぱい食べれたのかしら

午後からはプー太ママが書いてくれたとおり天竜寺のお園と雲龍図を見て、一昨年見た竹林をとおり、落柿舎、二尊院前ではトトロちゃんたちも初めて見たという、四葉のクローバータクシーを見つけちゃいました(いいことあるかなぁ~)
思わず記念撮影です。

祗王寺では時間も少ないので門のところで記念写真を撮り、化野念仏寺へ、その前にちょっと疲れたので、お茶しました。

お茶しているとお店の人が「念仏寺は閉門しているかも」慌てて念仏寺へ向いましたが、3時30分には閉門していたようです。
お茶しにお店に入った時間には閉門していたわけです。

とりあえず門のところで写真を撮り、その後はおみやげ物やさんで結構ゆっくりおみやげを買いました。

プー太ママとトトロちゃんが道を良く知っていてくれたのでとてもスムーズにたくさんのお寺・神社を回れました。

帰り道には野々宮神社も寄れたし、日が暮れないうちにと、嵐山のバス停に戻りました。

その道は息子が「覚えがある」とて言ってて、一昨年の花灯篭のときに通った道だったのには驚きました(プー太ママと感心しました)

3人に見送ってもらい京都駅に向いました。
バスはとても空いていて、ゆっくりすわていけました。

京都駅では四季劇場で記念撮影をし、手塚治ミュージアムを見学、デパートで夕食をとり、新幹線で帰路に着きました。

何度行っても、また行きたくなる街です。今度はいつお邪魔するかなぁ~。皆さんにも再会したいし、今から楽しみです。
今度は一人旅で行こうかなぁ~。

プー太ママ、トトロちゃん、本当にありがとう、感謝申し上げます。
返信する
良かった~!! (プー太ママ)
2008-01-11 07:11:48
郁ちゃんとは本当に不思議なご縁で、今ではこーなにも(トトロ「3」シスターズと呼ばれ…って、誰も呼んでないって~実は郁ちゃんの”自称、次女”ですが)仲良くさせてもらっています。

郁ちゃん宅のお子さん方や、姪御さんが信じられなーい気持ちになるのも納得かも・・・。
実際に会っているのは、ほんのわずか数えるほどなのに、心が通じ合うというか、まさに本当の姉妹みたいな関係になってきています。
次なる再会を、今からまた心待ちにしていますよ。
返信する
お疲れさまでした (トトロ)
2008-01-11 22:27:56
郁ちゃんにたくさんコメント入れていただいて・・・
私は手抜き(写真をアップしただけ)でごめんなさい。

その代わり、郁ちゃんたちと一緒に撮った写真を 電子アルバムにして送りました。
2枚送ったので、郁ちゃん家と もう1枚は姪っ子ちゃんに渡してくださいね。
Mちゃんと約束した、空いた日に撮った大豊神社の写真や神戸の写真も『おまけ』で入れてます。
スライドショーと写真のDATAを1枚にまとめてますので、扱い方はK君に聞いてくださいね。
早く送らないと・・・と思いながら、宿題に追われ、昨夜やっと完成しました。
もう一度写真を見ながらUSJと京都を思い出してくださいね。
返信する
もう?すご~い! (郁ちゃん)
2008-01-11 23:03:44
トトロちゃん忙しいのに早速写真アルバムにしてくれたなんて、本当にありがとう
今から楽しみ楽しみ…。

お2人とも疲れ出ていませんか
こちらはみんな元気にしています(姪っ子は咳だけがなかなか取れません)

今日は美海がお泊りしています。
このごろはけんちゃん(志村けんが大好きです!)と呼ぶと喜びます。
お笑いが大好きなんですよ。

主人のことをじいじと言っていたのに、このごろはカトちゃんと言います。
それと、プー太ママは見て知っていると思いますが、『おしりかじり虫』とNEWSの『Weeeek』を歌いながら踊ることが大好きです。

遊びつかれて、お風呂に入ったらバタン・キューと寝てしまいました。
明日の朝はにぎやかに早くから相手させられそうです。
返信する

コメントを投稿