梅雨って天気。降ってはいないが暗い。
家内が出かけたので、一人。ねる。
昼飯が遅い。ぎりぎりのスタート。
たいぎたいぎに卓球の練習。いつもは来ない
上手さんが来た。昼食会に行くための打ち合わせ。
携帯の番号を聞く。招かねざるおじいさん。シャワー好き。
残念だけど他地域の人はご遠慮ください。バウンズボールの
おじいさん。折りたたみいすを返しに来た。知合いです。
今日は温泉に浸かって、お弁当を食べたらしい。元気だ。
こっちはおばさんたちの相手で、へとへと。足がなえる。
かえって買い物。今日の魚は、半額のウナギ。1000円。高いが
飲みちんに比べたら安い。今日はかみさんサービスだ。焼くのはかみさん。
食い合わせが悪いスイカも購入。おなかが痛くならねばいいが。
なにかすっきりしない。私もと、かない。ふたりとも便秘だった。
雨が降り出した。遠くで雷が鳴っている。遠花火なら風情が
あるのに。1つ歌ってみようか西方裕之。遠花火。埴輪が
髪を結っていた。レジはけろぴぃ。ほお紅が赤い。そんなに
照れるか私にあって。ばーかほんのり桜色。昨日の飲みが
残っています。飲酒レジ。そんなことはありません。日体大
ダンスの真似をしてみせる。知らん顔のけろぴぃ。かえる。
帰りました。キュウリに水をやることは必要なさそうです。
思い出した。関係ないけどマタタビ酒。飲んでみよう。ねこが
狂喜する。回りをうろつく。踊って見せろ。猫音頭。にゃーにゃー。
にゃニャー。見せびらかす。何か変わったことが起きる日。
ねこが酔ったら何になる。決まっている。トラになる。
冴えないなー。どんよりの一日。土用の一日。うなぎにまたたび。
どんだけ元気になるかな。いっこうにならない。どんだけー。
そう私は竹取の翁。思いのたけを白が鳴く。遠花火いい歌です。