連れてってくれるというので、ボーリングに行く。
久ぶりだし、握力も弱い。むかしやったことがあるが
9ポンドのボールで、挑戦。60歳以上は火曜日、木曜日が
安い。3ゲームで、570円。お得です。中々スペアが取れない。
ましてやストライクはなし。しかし遂に一つ取ったら次はガーター。
簡単に見えて、難しい。家内は椅子に座って見続ける。
暑くないし、雨関係ない。タバコも吸える。申し分ない。
お昼になれば、出たところがパスタ屋さん。Aランチ、Bらんち。
美味しいピザとパンと、スパゲティをいただきました。家内は
たらこ。私はミート。分けこして食べた。高校生が多い。
今日は終業式か。あちこちで見かける。満足していつもの
スーパー。さんまとスイカを買って、埴輪の横顔を眺め
ちょん髷のレジ。なんせ外は暑い。梅雨が明けたか。あ、つゆを
買い忘れた。まあいい、明日がある。かえって、昼食会の電話。
人数と集合時間を打合せする。なんとかつつがなく会ができそう。
気が楽になって、カラオケ喫茶に直行。知らない顔のおばさんがいた。
客が多ければ、気がのる竹取の翁。いつもより大きい声で歌う。
ましてや、私好みの歌がうまいおばさんがいると、張り切ってしまう。
隣のおばさんの嫉妬の目を見ながら、7曲歌う。最後は角川博。
雨の函館。なんとか歌いました。初披露。隣のおばさんが目を丸くする。
総じて好調。大介花子が、帰るので、私も帰る。歌い残した歌もあったが
まだ自信ない。今後の課題です。音楽は音を楽しむと書く。隣のおばさんに
講釈まで、たれてしまった。少し恥ずかしい竹取の翁。赤い顔で
広島勝て勝て、応援します。中継がない。どうなっているんだ。とどなる。
あとは巨人が負けるのを願う。あまり褒められないが、やっぱり願う。
歌の練習をしよう。褒められたい。人はみな褒めてもらいたい。
褒め上手な竹取の翁。他人をほめれば、自分に帰る。うまいよ花子。
よく声が出てる。色気ありすぎの花子。胸がすごい。あらあなたも
お腹がすごい。そうさ。腹から声を出さなきゃ。ガマガエルのように
歌う翁。梅雨の末期の蒸し暑い一日。アジサイの宿を歌うはずだったが
ここで閉店。つぎに会うまで、しおれない。花のおばさんに再会を誓う。