心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

残念ながら、本日はお休みさせていただきます

2014-03-07 01:54:41 | その他
 明日までにやるべきことが完了していないので、そのことに注力するため、本日のブログはお休みさせていただきます。

 明日以降、復活しますので、楽しみにしていてください。



 本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。って、大したことを書いていませんが、、、

今日の感謝ごと(武蔵小杉 山東)

2013-11-02 01:21:53 | その他
今日は、いつもの観点と変えて、日記調で書かせていただきます。


今夜は、1年ぶりに武蔵小杉にある、中華料理屋:山東に行ってきました。
集まるメンバは、トゥーランという車の集まり。
最近は、メンバのお仕事が忙しいのか、なかなか一同に介することができないのが残念です。
が、”継続は力なり”の如く、少ないながらも継続しています。

普段、会社内のメンバと会話して、価値観・常識が偏っているところを、他の目線で常識を覆してもらえるので本当に有難いです。
週に一度は社外のメンバと会話する機会を設けて、偏った考えに陥らないようにしていきたいと思った夜でした。

群れの中にいるとラクなのですが、成長を感じることができません。
成長するために、環境を変えることも視野に入れないと、ぬるま湯の生活で満足して、あっという間に人生の終焉を迎えそうな不安にかられています。
勇気ある一歩を踏み出すなら、今しかないかな?!
今の環境は、自分の成長に最適とは言えない部分が多いので。。。


 明日こそは、休暇時間の使い方について、ご紹介予定です。

頑張れ、半澤直樹!

2013-07-07 23:01:42 | その他
理不尽なことに立ち向かう、半澤直樹を主人公にしたドラマを鑑賞しました。

ここで屈してはいけない部分で、言うべきことをしっかり言う主人公に共感を覚えるとともに、主人公の生きざまに共感してくれる人が増えることを祈るばかりです。

ドラマを鑑賞しての感想は、役者の演技って、すごいなぁってことです。
悪役は本当に憎たらしく、主人公は勇敢に、そして勇敢な主人公を支えるわき役は個性的に。
役者という職業が素晴らしいものだと感じました。

次週以降の展開を楽しみにします!

よろしくお願いします

2013-03-27 20:55:00 | その他
自分自身のうつ病経験を振り返り、人はなぜ悩むのか。
その悩みを解決するためには、どういうことを学ぶ必要があるのか、日本メンタルヘルス協会で学びを深め、必要な情報を必要な人に発信していける存在になろうとブログを開設しました。

今、本から学ぶことが多いことを痛感していることもあり、おススメの本をご紹介させていただくとともに、私自身が心に残った言葉・情報を発信させていただき、読者のみなさまが笑顔になるきっかけを提供したいと考えています。
日々、情報を発信したいと思うので、よろしくお願いします。