心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

【穢れるのは、穢れを清め、再度穢れないように身を守る術を体得するため】

2019-10-30 08:18:23 | 昨日の感謝ごと

ひょんなきっかけで読み始めた一冊で

見つけた素敵な言葉。

 

 

ひょんなきっかけというのは

学びの仲間の一人が

「まっつんはスサノオの特徴に似ている」

と口にしたことでした。

 

 

まんが版の古事記や日本書紀を読み

スサノオという存在は知っていますが

どんな特徴があるのかまでは

理解していませんでした。

 

仲間の発言の真意を知るためにも

スサノオの特徴を知りたくなり

タイトルにスサノオが入っている本を

探し、即購入!

 

 

読み始めて分かったのですが

本作は、著者がスサノオと一緒に

菊理媛という女神を巡る旅の

神秘的な体験談が書き記されていました。

 

※神秘的な内容が苦手な方は

 読み進めなくても結構です、、、

 

 

 

書き記された体験の中で、

著者が、島根県にある黄泉の国(死後の世界)の

入口から黄泉の国に足を踏み入れた場面で、

スサノオの父:イザナギが穢れたように

著者も穢れる体験をされたことを知りました。

 

 

穢れた著者は、スサノオをはじめ

複数の神々の力を借り、

穢れを清めることに成功!

 

 

その体験を通してスサノオが残した言葉が

 

『一度穢れることを知らなければ

 清らかになる術も、

 自らを守る術も分からんな』

『裏を知ることで表を知る』

 

というものでした。

 

 

つまり、穢れという好ましくない体験も

好ましくない状態から抜け出し

再度、その状態にならない方法を

体得するための経験と捉えているのです。

 

 

私にとっては、うつ病という体験が

穢れに相当することが体感できるとともに

今も封印している、好ましくない体験に対峙する

勇気をいただいた言葉だったので

共有投稿させていただきます。

 

この言葉に触れることで

あなたが体験した好ましくないことが

これまでと違った感覚で捉えられるきっかけになれば

嬉しい限りです。

 

 

本日も最後まで読んで下さり、

有難う御座います。

 

【しあわせです、感謝!】


【コミュニケーションを円滑にするには、●●の言葉を使う!】

2019-10-29 08:00:47 | 昨日の感謝ごと

最近、仕事やプライベートでの

コミュニケーションで感じていること。

 

それは、同じ日本語を話しているのに

まるで外国語で会話しているかのように

意思疎通が図れていないことが多いということ。

 

 

これらのコミュニケーションで共通しているのは

『前にも説明した通り、、、』

『そんなことは言ったつもりはない、、、』

『言い換えると、、、』

という意味合いの言葉が頻出すること。

 

 

これらの言葉の根底には、

自分が言ったことを理解しない「相手が悪い」

とする、他責思考があります。

 

相手に伝えることができなかった

「自分が未熟」と自責思考になると

自分が何らかの工夫をすることで

問題事象を改善できる可能性があるというのに!

 

 

 

いきなり、他責思考を自責思考に切り替えるのは

ハードルが高いので、私が取り組んでいるのは

相手が使った言葉を、コミュニケーションの中に取り入れること。

 

『●●さんが仰ったように、、、』

と相手が発言したことをベースに会話を進めると

相手がこちらの発言に対して、批判・否定しにくくなり

それ以前より円滑なコミュニケーションになることが多いのです。

 

相手の発言を会話に取り込もうとすると

必然的に相手の話を真剣に聴くことになり

相手の満足度も上がっているようにも感じます!

 

 

もし、あなたがコミュニケーションを

円滑にしたい相手がいるのなら、

これまで以上に相手が発言した言葉を

そっくりそのまま使ってみることをおススメします!

一度、お試しあれ!

 

 

本日も最後まで読んで下さり、

有難う御座います。

 

【しあわせです、感謝!】


【上機嫌のススメ】

2019-10-25 20:33:32 | 昨日の感謝ごと

今朝、読んだ本で見つけた素敵な言葉❤️

それは、
「最大の罪は【不機嫌】でいること」
との言葉。

残念なことに不機嫌は
周囲に伝染する。

つまり自分が不機嫌でいると
周囲も不機嫌になりがち。

周囲の人に不機嫌が伝染すると
そのまた周囲の人も不機嫌になりがち。

みんなが不機嫌な世の中にしたくなければ
自分が不機嫌な状態にならないこと。

幸いなことに、
自分の機嫌は自分でコントロールできるのだから。

たとえ、テレビのニュースで
不機嫌や不安を煽る内容が報じられても
自分の機嫌はコントロールしよう

たとえ、電車の中で不機嫌な人に出会っても
自分の機嫌はコントロールしよう

私から不機嫌が伝染しないように‼️

その意識を強めてくれる言葉だったので、
おすそわけ投稿させていただきます

今日、あなたがいつもより少しだけ
機嫌よくするきっかけになれば
嬉しい限りです❤️

本日も最後まで読んで下さり、
有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】


【誰にも言えなかったことを言葉にすると、、、】

2019-10-24 08:39:00 | 昨日の感謝ごと

誰にもに言えなかったことを

言葉にしてみて感じたこと。

 

それは、誰にも言えないことを

持っているだけで

エネルギーを消費していたということ。

 

 

とあるセミナーで

誰にも言えなかった”タブー”を

書き出すという宿題に取り組んでいます。

 

 

結構、自己開示してきた自負がある私には

”タブー”はそんなにないと思っていました。

 

ただ、セミナー仲間が”タブー”に向き合い

自己開示する姿・内容を見ていくうちに

無意識に封印していたことが湧き上がってきたのです。

 

 

せっかくの機会なので

誰にも言えなかったことを文字にして

それを言える相手に対し

言葉にしてみました。

(言える相手を選んで、言える内容から徐々に)

 

 

 

いざ、言葉にして伝えて感じたことは

相手が受け止めてくれることで

ホッとしたということ。

 

言葉にする前に想像していたことと

違う反応が得られ、

「何のために、今まで苦労して封印していたんだろう?」

とさえ、感じることができました。

 

 

それ以降は、封印していたことに関する

話題を振られても

無関係を装うことに神経(=エネルギー)を使わず

わりとフラットな態度で対応出来るようになってきました。

 

 

自分では気づいていませんでしたが

封印しているものがあると

無意識に、その話題から距離を置くことに

エネルギーを消費していたんですね!

 

 

以前、無意識に溜まったネガティブなことを

吐き出すワークをやった際、

封印しているものを封印し続けることに

エネルギーを使っていると

望ましいことに向けるエネルギーが消費されると

説明されたことが腑に落ちた瞬間でした!

 

 

今日もまた、封印していることに気づいたら

まずは文字にしてみることにします!

そして、言える相手がいたら、一つずつ言葉にして伝えてみます。

自分が望ましい方向に向かうエネルギーを獲得するために!

 

 

本日も最後まで読んで下さり、

有難う御座います。

 

【しあわせです、感謝!】


【自分を超えた部分に視点を置く姿はかっこいい!】

2019-10-23 09:01:33 | 昨日の感謝ごと

ラグビーW杯の代表選手の言葉を耳にして感じたこと。

 

それは、自分を超えた部分に視点を

置いている人の姿がかっこいいということ。

 

 

テレビ番組の中でラグビーW杯を終えて

「今、何をやりたいか?」という質問に対して

田中史朗選手が口にしたのは

「日本でのラグビー人気を定着させるために

 必要なことをしたい」

というニュアンスの発言でした。

 

 

「疲れ切った身体と精神を癒すためのことをしたい」

と考え、それを口にすることが当たり前と感じる中で

この部分に視点を向けた言動をする姿は

とってもかっこよかったです。

 

 

「自分が何かをしたい!」

「なぜ、それをしたいのか?」

「それをすると誰が喜ぶのか?」

 

 

何かを体験したり、獲得することで

自分が幸せになることも素敵ですが、

周囲を元気にしたり、幸せにすることを通して

充実感や達成感を味わうことの幸せは

さらに素敵なことなんだと実感した朝だったので

備忘投稿させていただきます。

 

 

まずは、どこに視点を置くかから

意識してみることにします!

 

本日も最後まで読んで下さり、

有難う御座います。

 

【しあわせです、感謝!】