一昨日は、
月に一度の読書会。
森信三さんの著書を
輪読して読後感想を語り合う場。
ひょんなきっかけで参加させていただいた場には
人生の先輩と呼べる年齢の方々がおられます。
80前後の先輩の近況を伺ったら
「どこか不具合があるわけではないが、
年々、体力が落ちていることを感じる」
「体力が落ちたからか外出したくなくなり、
余計に体力が落ちている」
と仰っていました。
数十年前から読書会に参加されている
行動力のある方々でさえ
こうなるのだから、
加齢による変化は自然の摂理だと感じさせられました!
ということで、
動く気力があり
動ける時間とお金があるので、
それを大切に意識してお出かけさせていただきます
※久しぶりに八王子まで足を伸ばしてみました
【しあわせです、感謝】
一昨日くらいから
鼻風邪を引いた、と思っていた長女。
昨晩の夕食時、
「これ、花粉症じやないかな?」
とのこと。
思い付いたのは
鼻風邪症状が出る前日に買って帰った
トルコ桔梗!
綺麗な花だな!
と衝動買いしたのですが、
香りに鈍感な私でも感じるくらい
強い香りを振り撒いてくれるお花。
家族の中で
抜群に鼻が敏感な長女にとっては
ちょっと刺激が強すぎたかも知れません。
ということで
書斎に移動して
飾らせていただきます
こうやって
よかれとやったことが
意図せず迷惑になっていることって、
意外とあるんだろうなぁと感じつつ
お花を見ながら香りを楽しませていただいています!
追伸)
さすがにデスクの上は危ないので、
置場所模索中です!
今朝、雑談の流れで
妻に相談したこと!
リモートワークの場所で借りている
アパート(書斎)が年度末でお取り壊しになるので、
次の物件を探したいということ。
アパートを借りる時、
十分な話し合いができなかったので、
娘たちを含め、
かなり険悪な空気のまま借り始めたのが正直なところ。
1年半ほど生活してみて、
妻にとっても有難い場所と感じたらしく、
あと2年延長することを快諾
年度末の退去までに
新しい書斎探しを楽しんでみます。
ということで、
書斎兼遥拝所という
快適空間は、しばらく確保できそうです
ありがたや
追伸)
会社でもそうですが、
雑談できる雰囲気って、
本当に大事ですね
如何にしてリモートでそれを作るか、チャレンジ中
【しあわせです、感謝】
一年前に他界した父親の納骨で
またまた仙台に行ってきました。
納骨を終えて
母親宅でお見送りパーティー
最後に11月生まれの4人の
バースデーケーキのサプライズつき!
ありがとうございます
追伸)
昨年、火葬場で
兄の誕生日祝いをしたことを思い出しました
追伸2)
悪天候の予報を覆し
雲間から太陽が顔を出すサプライズもありました!
感謝感謝
【しあわせです、感謝】
ふとしたきっかけで
アンテナに引っかかり
北区王子を人生初訪問。
目的地は、
七社神社さま。
七五三参拝、ご祈祷で
多忙にも関わらず
丁寧にご説明して下さった
神職さまに感謝です
とっても雰囲気のいいお社で
お気に入りになりました!
追伸)
お昼ご飯をいただいたら
永田町に移動し豊川稲荷さまを参詣させていただきました。
とってもいいきっかけをいただけたことに感謝
【しあわせです、感謝】