昔ラーレー今ラレー…ラーレーと読むと歳がバレ…そんな昔話はもういいですね…。
今年評判がよかったとみえて、今度のラーレー…ラレーはカールトンシリーズが充実。
相変わらずの細いクロモリフレームと胴抜きペイントが美しい…これは注目かと。
更に、ダウンチューブにダブルレバー仕様も追加。これを待っていた方も多いのでは?
フェンダーやキャリアーを取り付けて、ツーリング仕様にしたり、後からSTIを取り付ける改造もできますからね!?
MTBはなんとなく今ハヤリ風の‘ダウンチューブ曲げちゃった仕様’がラインナップ。
ま、詳しくはカタログか、他のサイトをご覧下さい…
…相変わらず身の無い日記でごめんなさい…カタログご用意しております…。
↓ブラック追加 ↓ブルーは継続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/5d1acdc2a63f790cf636affe7954582f.jpg)
↓Wレバーはラーレー!? ↓ノーコメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/a5d589ab11c54343dd7528e6066ac32e.jpg)
今年評判がよかったとみえて、今度のラーレー…ラレーはカールトンシリーズが充実。
相変わらずの細いクロモリフレームと胴抜きペイントが美しい…これは注目かと。
更に、ダウンチューブにダブルレバー仕様も追加。これを待っていた方も多いのでは?
フェンダーやキャリアーを取り付けて、ツーリング仕様にしたり、後からSTIを取り付ける改造もできますからね!?
MTBはなんとなく今ハヤリ風の‘ダウンチューブ曲げちゃった仕様’がラインナップ。
ま、詳しくはカタログか、他のサイトをご覧下さい…
…相変わらず身の無い日記でごめんなさい…カタログご用意しております…。
↓ブラック追加 ↓ブルーは継続
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/21/68d8fda842b0e3a85a1e4ea421dac562.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/49/5d1acdc2a63f790cf636affe7954582f.jpg)
↓Wレバーはラーレー!? ↓ノーコメント
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/99/eb838b2836affdbb02e26d4ed1dc112b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cb/a5d589ab11c54343dd7528e6066ac32e.jpg)