7月15日
5年生の教室では
テストをしているクラスもあれば
テスト返しをしているクラスも
プールをのぞくと
4年生が、水泳中でした
音楽室をのぞいて見ると
まわれ花時計、という曲を
3年生が
リコーダーで 練習中でした
もう一つの音楽室では
6年生が
リズムに合わせて
まずは、机を手で叩いて練習!
次の時間に、体育館に行くと
•••。
6年生ですね。
もう運動会に向けて、
スタンツの練習も
みんな真剣に
お手本の人たちの演技を見ていました。
運動場では、
お楽しみ会のようですね。
ワールドカップではありませんが
PK合戦?
この時間は、6年生が
走り高跳びをしています
せいのっ!!
次々と ジャ~ンプ
大成功
お疲れ様でした
7月15日
1年生が
地区福祉会からの依頼で
育てていたアサガオの鉢を
引き渡しました
このアサガオを、福祉会の皆さんが
この後、お一人でお住まいのお年寄りの方々に
渡していただくことになっています。
ありがとうございました。