ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
豊川南小学校ブログ
箕面市立豊川南小学校の児童たちの活動、
学校のようすを紹介していきます。
図書の時間
2014年09月16日
|
子どもたちの活動
9月16日
久し振りに図書館を
のぞいてみました。
4年生の時間でした。
何だか難しそうな本にチャレンジしていますね。
たくさんの本を借りていますね。
もうすぐ、「秋の読書」ですね。
今日の6年生
2014年09月16日
|
子どもたちの活動
9月16日
今日の6年生
トラストフォールという技の練習をしていました
後ろに倒れてくる友だちをしっかりと
みんなが受け止めて、
そのあと前に
押し上げるようにしていくには
全員の気持ちをそろえなければなりません。
倒れる役割の児童の練習
うまく、みんなにあとは任せます!
チャレンジ!
最初は、どうしても怖さがあったようですが•••。
でも、何とか最後はできそうになっていました。
青少年を守る会のご協力に感謝します
2014年09月16日
|
おしらせ
9月16日
青少年を守る会の皆さんのご協力で
運動会での自転車、バイクの乗り入れ禁止の横断幕が張られました。
学校の運動会では、昨年度から
一切の自転車乗り入れを禁止しました。
そこで、青少年を守る会の皆さんのご協力で、その横断幕(垂幕)を作っていただきました。
子どもたちが、早速見つけていました。
本当にありがとうございました。
保護者や地域の皆様のおかげで
学校が成り立っていることを
改めて感じさせらた今日一日でした。
シルバーさん、ありがとうございました
2014年09月16日
|
おしらせ
9月16日 クリーン大作戦!?
恒例(?)になっているそうですが
今日と明日の二日間、シルバーさんたちが学校に来てくれています。
学校の周りの草やゴミなどを取り除いてくれました。
子どもたちだけでは、なかなか清掃できにくい場所の草を抜いていってくれました。
30人ほどのメンバーの方々にお世話になりました。
斜面の所にも行ってくださり
暑い中、1日中
草抜きなどをしていただき、
感謝です!
本当にありがとうございます。
5年生ミシンにチャレンジ
2014年09月16日
|
子どもたちの活動
9月16日
5年生も家庭科室では、
ミシンを学習しています
大型電子黒板で映したボビンを上から見ています
初めて挑戦する人もいますが
教科書をしっかり見ながら
がんばっていました。
玉入れの玉を作りました
2014年09月16日
|
おしらせ
9月16日
先週のPTAの役員さんたちの
試作及び下準備に続き、
今日はボランティアさんたちの協力を得て、さあ本番!
たくさんのボランティアさんたちが来てくれました。
子どもたちが運動会で使う紅白の玉を
気持ちを込めて作ってくれています。
本当にありがたいことです。
忙しい合間をぬって、手伝っていただきました。
本当にていねいに、縫っていただきありがとうございました。
役員さんたちも前でがんばっていました。
30人以上の皆さんのご協力で
縫いあげていただきました
(全部ではありません)
出来上がった紅白玉‼︎
どうです!立派な玉ができました。
本当に本当にありがとうございました
合計200以上の玉ができました。
1年生の練習
2014年09月16日
|
子どもたちの活動
9月16日
1年生の練習をのぞいてみました
しまじろうのわお!に出てくる曲「ともだちのわお」を使って
楽しそうに踊っていました
一つひとつの演技を大切にして
移動も多いですが
動きもしっかり覚えて
最後のポーズも ヤー
‼︎‼︎
決めました。
最後に
1年生に少しインタビューしました。
「場所覚えましたか?」
「うん、覚えた!
あの雲のはしのところに行ったらいいんだよ。」
という答えが返ってきました。
雲が動かないことを願っています
6年生のエプロン作り PART2
2014年09月16日
|
子どもたちの活動
9月16日
先週に続き
家庭科室では、6年生がエプロン作りを
していました。
縫い目を確かめ
慎重に、慎重に!
ていねいに、見ています
一生懸命縫います
がんばっています
全体練習3回目
2014年09月16日
|
子どもたちの活動
9月16日 三連休明け最初の練習
1時間目は全体練習でした。
前回に続き、入場行進を!
6年生が堂々と。
5年生が続きます
そして、4年生
3年生も
2年生も
しっかり手を振っています。
1年生も張り切って
元気よく行進していました。
その後、校歌斉唱の練習を
気持ちを込めて
本番も歌ってくださいね。
次は、応援団の練習がありました
団長の指示で
白組の応援、
そして、赤組の応援
フレフレ、3拍子!!
しっかり応援していきましょう‼︎
次は、とよみな体操
柔軟性を伸ばすために。
全体の前には、体育委員の皆さんが
閉会式の練習があって
今日の全体練習は終わりました。
お疲れ様でした
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
カレンダー
2014年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
3年生 秋の遠足
2年生遠足~海遊館~
1年生遠足~王子動物園~
tomoLinks
6年生 2学期学年開き(8月29日)
平和学習月間
5年 調理実習
卒業式
1年生 くりあがり・くりさがりのある計算
1年生 みつけた あきで どうぶつを つくろう
>> もっと見る
アクセス状況
アクセス
閲覧
371
PV
訪問者
284
IP
トータル
閲覧
2,557,559
PV
訪問者
752,359
IP
最新コメント
カテゴリー
5/30(火)6年生保護者懇談会
(1)
tomoLinks
(1)
おしらせ
(194)
入学式
(5)
その他
(1)
行事
(5)
子どもたちの活動
(899)
日記
(66)
防犯教室
(1)
R5オンライン質問紙調査
(0)
1年1組Zoom
(1)
1年2組Zoom
(1)
1年3組Zoom
(1)
1年4組Zoom
(1)
2年1組Zoom
(1)
2年2組Zoom
(2)
2年3組Zoom
(1)
2年4組Zoom
(1)
3年1組Zoom
(1)
3年2組Zoom
(1)
3年3組Zoom
(1)
3年4組Zoom
(1)
4年1組Zoom
(1)
4年2組Zoom
(1)
4年3組Zoom
(1)
4年4組Zoom
(1)
5年1組Zoom
(1)
5年2組Zoom
(1)
5年3組Zoom
(1)
5年4組Zoom
(1)
6年1組Zoom
(1)
6年2組Zoom
(1)
6年3組Zoom
(1)
6年4組Zoom
(1)
通級指導教室
(1)
学習室①
(1)
学習室②
(1)
学習室③
(0)
学習室④
(0)
学習室⑤
(0)
学習室⑥
(0)
学習室⑦
(0)
学習室⑧
(0)
学習室⑨
(1)
日本語教室
(0)
バックナンバー
2023年11月
2023年10月
2023年08月
2023年07月
2023年03月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年04月
2020年11月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年08月
2017年06月
2017年05月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』