金魚cafe

こちらにお立ち寄りくださってありがとうございます。
ぼちぼちのんびりと綴っております。

夜のひよっこ(34)また中止で慌てて録画予約しました。

2017-09-17 22:28:45 | 佐々木蔵之介さん
朝出かける前にまた朝から緊急ニュース。

またかな~~と思いつつ帰宅したら録画できてなくて慌てて予約しなおしました。

先週観ていて一番びっくりさせてくれたのは大家さん、大丈夫なのか~~~もしかしてひよっこで初の悲しいことが~と思ったら結構逞しかったです。

大家さん、平成の今でも元気なんじゃないかな~~。もうそういうものを越えた人のような。

みね子さん以外のひよっこだった方たちもどんどん巣立っていくような。

時子さんが奥茨城に帰って両親に「私和泉真琴になるから」と謝りに帰ったとき本名じゃなくなるというのはそういう気持ちになるのかと。

蔵之介さんはお父様が実家が酒造だから「蔵之介」でいいいんじゃないかとおっしゃったので時子さんの両親に申し訳なさを感じてるのがそうなのか~~と思いました。

そして向島電機が無くなったあとあの方はどうしているのだろうとちょっと気にかかっていた方も元気そうで安心しました。

もう一人の方もそのうちひょっこり消息がわかるかもしれませんね。

早苗さんがカッコ良すぎです。

今でも皆楽しく毎日を過ごしているように見えるのですが、やっぱり前に進む時がきたのでしょうか?

確かにずっとこのまま良いというわけにはいかない人たちです。

仕事も、恋愛も。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿