雨に濡れると世界が鮮やかになるから好き。
緑も、花も、錆びた焼却炉もトタン屋根も全部。つつじや萱草が濡れるととりわけ綺麗。
特にここら辺は黄砂で白く霞むから、鮮やかになると嬉しい。
雨の匂いもいい。
物干し竿などから垂れる雨粒が好き。
保養施設のベッドから綺麗な雨だれを眺めていた。
薔薇は雨に濡れるといっそう芳香を放つ。
他の人には綺麗じゃなくても、私やパーマ屋のおばちゃんにとっては大好きな川(用水路)。朝ベッドで目が覚めて横になって丁度見えるのを眺めるのが好きだと言う。
霞んだ見慣れた風景。
関東では様子が違って新鮮だった。
すごく楽しかった東京での生活。色んな人がいた。
生まれ育ちから、こういう風景を見つけると安堵していた。
馴染み深い風景だから。全部東京の写真。
目黒区駒場。特に好きだった。屋久島みたいな森をいつも通って行った。
棕櫚が東京にもあって安心安心。いつもの通り道。
井の頭公園。マーシーの歌詞にも出てくる。
〽ひょうたん橋の手ーすりにー 「完璧な1日」より
最初住んでいたマンションから駅までの道。
緑化がさかんになされていた。
東京のおじさんが連れて行ってくれた蓼科の山荘。木を張った廊下。とてもいい。
二子玉川にて。