役に立たない
学問ってものが
この世にはいっぱい
あるのかもしれません
例えばある人は
ドイツ中世の詩の
研究をしていますが
それってなんの役にたつの
でしょうか。
って
尋ねる人も多いでしょうね。
こんな学問は役立たずです
今の世の中の
利益には
なんの貢献もありません。
にもかかわらず
そんなことを熱心に
研究したい人が
いるのはなぜ
でしょうか。
大学はこんな役立たずを
たくさん囲っていますが
逆に
すべての学問が
すぐ「役に立つ」ものばかりで
利益につながる
ものばかりだとしたら
そんな国は
味気ないですねぇ。
そして例えば
COREAの歴史を
まったく純粋学問的に
研究したら
今のCOREAの人たちが
仰天するかも知れない
けれど
だからこそ
ちょっと見には
役立たずに見えても
いつどんなとき
光を浴びるか
わかりませんよ。
一生日の目を見ないまま
逝ってしまう
学者たちの屍が
るいるいと
かさなっている
国には
文明と国柄の香りが
漂っています。
昔ある小さな家の二階で
ダンテのデスマスクなるものを
見たことがあります
二階は書物で倒れそうでした
亡きある学者の書斎でしたが
それがどうしたと
言わないでください
ただ
そんな陋屋に
ダンテのデスマスクが
あった
のです・・・
学問ってものが
この世にはいっぱい
あるのかもしれません
例えばある人は
ドイツ中世の詩の
研究をしていますが
それってなんの役にたつの
でしょうか。
って
尋ねる人も多いでしょうね。
こんな学問は役立たずです
今の世の中の
利益には
なんの貢献もありません。
にもかかわらず
そんなことを熱心に
研究したい人が
いるのはなぜ
でしょうか。
大学はこんな役立たずを
たくさん囲っていますが
逆に
すべての学問が
すぐ「役に立つ」ものばかりで
利益につながる
ものばかりだとしたら
そんな国は
味気ないですねぇ。
そして例えば
COREAの歴史を
まったく純粋学問的に
研究したら
今のCOREAの人たちが
仰天するかも知れない
けれど
だからこそ
ちょっと見には
役立たずに見えても
いつどんなとき
光を浴びるか
わかりませんよ。
一生日の目を見ないまま
逝ってしまう
学者たちの屍が
るいるいと
かさなっている
国には
文明と国柄の香りが
漂っています。
昔ある小さな家の二階で
ダンテのデスマスクなるものを
見たことがあります
二階は書物で倒れそうでした
亡きある学者の書斎でしたが
それがどうしたと
言わないでください
ただ
そんな陋屋に
ダンテのデスマスクが
あった
のです・・・