話し合い、ではなく
「話し合い」です。
「」に入れた話し合いです。
ある番組で、苦手の女性 T嶋陽子氏が
旭日旗禁止法を言い出したK国のことで
他の識者が
あれはつい最近言い出したことだし
万国の艦船式では国際法に叶ったこと
だと
いくら説明しても
それには耳を貸さないのですね。
相手の言うことに耳を貸さない
ということからして
この方はすでに「話し合い」を口にする
資格がありませんね。
その口で
K国と「話し合い」で解決をと
いつもの
独善的・断定的な口調で
始めたのには心底驚きましたね。
あの国とほんとに話し合いーー()なしのーーができる
と
信じているのでしょうか。
この人、狂信的という言葉をそのまま顔に出していますね。
つくづく
呆れてこの人の顔を見入りましたね。
これはもう「話し合い」教という宗教ですね。
C国が日本にすり寄ってきたのも
話し合いではなく
世界の動向からやむなく、でしょう。
T女史の「話し合い」教
もういいかげんにしてくださいよ。
そしてこんな人の顔
見たくもないのに
テレビは引っ張り出して面白がっている
ようですが
面白くもなんともないですよ・・・