人生の階段ー日々の詩に託してー

ある老婆の日々ーー

ありがた迷惑

2016年09月20日 | 日記

そのかたとても

いい方なんですよ

それはもう間違いないのですが・・・

姑さんが着ていたという

服をどさっと持ってきて

くれたのですが・・・

お金持ちだから

どれも仕立てはいいし

シルクとかいろいろ・・・

でもね

そのかたの趣味はいわゆる

「ちゃんとしたご婦人」の

趣味に合ってて

私のようなアウトローみたいな

服ばかり着ている者には

到底ご縁がないし

時代が40年くらい古くて・・・

大きなビニール袋二つ分

はいっとごみに・・・

ただ年齢を考えて

いいだろうなと

持参されたのでしょうが

服なんて

その人の一番「さわり」の部分

服の「好み」ってその人そのものを

現していますよね

そこへずかずかと

気がつかないとはいえ

入ってきて

「どう?」ってのは・・・

「いい人」なんですが

「わかってない」んですよね・・・

 


ぱくつくテレビ

2016年09月19日 | テレビ

ずっとテレビ無しの暮らしをしていて

昨日、帰ってきまして

久しぶりにテレビをつけたら

とたんにタレント数人が

大口開けてなにやら

ぱくついてて

「おいひい」と言ってました。

なんとまあ

日本のテレビってこんな

ことになってたのね。

人前で食べる姿をテレビで見せるのは

人前で小便するのを見せるのといっしょだと

言ったのは誰でしたっけ。

その通りですね。

テレビ制作がどんどんどんどん

安っぽくなってるのは

わかってましたが

これほどまでとはね。

東京のあちこち巡っては

ぱくついてるタレントも

タレントなら

平気で作る方も作るほう

確信犯ですね。

少し骨のある番組ってば

大阪・関西限定ですし。。

でもね

年寄りには

テレビはやっぱり

必要な娯楽・・・というより

連れ合いみたいなものなので・・・

ぱくつくばかりはやめて

ほしいです・・・

 

 

 

 

 

 


固定資産税

2016年09月18日 | 日記

クロアチアから

帰国した人が言いました

あの国には固定資産税はないって。

え? ほんとかな。

彼らは言ったそうです

「家を買ったのにその上またお金はらうの?」

あらら。

日本は住みにくいね、

車検だって

すごいよね、

びしびし取られるし。

車検なんてよその国はないんじゃない?

日本は大変だな

馬車馬みたいに働き続けて

絶えず儲けて

絶えずお金払っていかなきゃ

ならないんだから。

豊かな国って

いったいどういう国を言うんだろう。

彼は首をかしげていました。