テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



先日、生まれて初めて(おおげさだが)自宅PCのメモリー増設をやってみた。
256×2だったのを差し替えて512×2の1Gに。最近もたってきていたPCがサクサク動いて嬉しい。

PC本体の後ろのケーブルを全部引っこ抜いて、後ろの飾りパネルをネジ回してはずしてみたものの、そこから先さらにガードされていて、ハタと困った。

ひっくり返して縦置き用の台をはずしたら、そこに穴が空いていて、メモリーが見えていた。ねじ回しなど必要なかった。それを発見するまでに一番時間がかかった。あとは簡単。ただはずして、新しいのに差し替えるだけ。拍子ぬけした。

「はじめてのメモリー増設」とは関係ないけれど、
「はじめてのチュウ」やります(下記)。鍵盤吹奏笛アンデス25Fとマトリョミンアンサンブル・ニチェボー!との共演、乞うご期待。
予約できますか?、などのお問い合わせもボチボチいただいています(お問い合わせありがたいですが、ご予約は受け付けておりません。すべて当日席で予約なしです。)。よいお席の確保のためお早めにご入場を。


春のマトリョミンフェスティバル
4/12(土)夜・7:15開演、中延(品川区)ボナベティ

詳細はコチラ(マトリョミンアンサンブル・ニチェボー!のホームページ)
またはこちら(当ブログの告知記事)




コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )