テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



フリーペーパーのL25をご存じでしょうか?。リクルートが発行するR25の女性版です。大手町の地下通路では、発行される毎週木曜日から1両日くらいで無くなってしまうようです。大人気のフリーペーパーで首都圏のコンビニや駅構内などで40万部配布されているとのこと。

そのL25の9月18日号(18日木曜日に配布される号)にマトリョミンアンサンブル・ニチェボー!が登場します。
世田谷美術館講堂での演奏シーンの写真やインタビューが記事になっています。ライターさんはずいぶん以前からマトリョミンに興味を持っておられて、何度目かの企画提出で、今回通ったと喜んでおられました。

これを見て演奏会を聴いてみようと思っていただけると嬉しいのですが、効果のほどはいかに。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




9/20(土)のマトリョミンアンサンブル・ニチェボー!定期演奏会まであと10日となりました。

これまでに出してきた情報を整理してあらためてお知らせします。

・ニチェボー!ホームページでの告知はこちら

(当ブログ記事)
・共演するバラライカについてはコチラこちら

・会場で聞いていただくオリジナル新曲の曲名を決めるため、その場でアンケート
をとります。その記事はコチラ

・全曲名を掲載したプログラムはこちら

・ステージからみた客席の様子(写真)はこちら

本日のこの記事に載せている写真は、階段状となっている客席からみたステージです。ステージに置いている黒いものはA4が入るビジネスバッグ。かなり横長のステージです。
ピアノはこの写真には出ていませんが、スタインウェイのフルコンです。
会場はとても響きが良いホールで、横長ですがどこにお座りいただいても音は気持ちよく聞こえると思います。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )