テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



私も録音に参加したマーブルのスタジオ録音音源がいよいよ明日12月3日から配信される。

マンダリンエレクトロン社からはサンプル音源公開のニュースも届いた。

(以下転載)
☆MySpaceでマトリョミンアンサンブル「Mable」サンプル音源公開

マトリョミンアンサンブル”Mable(マーブル)”の1stアルバム
『曙光(しょこう)ミニ・アルバム』が12/3より、iTunes Store
はじめ主要音楽、携帯サイトから音楽配信されます。
MableのMySpaceサイトではアルバム制作日記の他、収録曲の
サンプル音源が公開されています。
http://www.myspace.com/mablemable

録音は長時間を要し、いつにも増して集中力を高めたまま、何度も同じ個所を繰り返し演奏したのはよい経験になった。自分のマトリョミンがうまくなった気がした。

曙光に収められたマーブルの重厚な音の重なりをぜひ多くの方にお聞きいただきたい。ピアノ伴奏はもちろん、打ち込みで作られた伴奏もまるでナマ演奏のようである。

今はなつかしいといってもいい録音時の写真などがMySpaceで見られるのでこちらもどうぞ。
・マーブルを聞いて、マトリョミンの演奏法を再度しっかり基礎から身につけたいと思い立った方はコチラ(コライユのマトリョミン教室)へ。
・ナマでマトリョミンの合奏を聞いてみたい方はコチラ(SAN-AI GALLERYでのライブ演奏)へ。

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )