テルミンとJAZZ
テルミンやマトリョミンの話。私、こちろうこと相田康一郎のプロフィールは左メニューバーのCATEGORYを。
 



昨日の「みんなのマトリョミン アンサンブルクラス(東急セミナーBE自由が丘)」にて
途中で小休憩を入れて、「なぜマトリョミンをやってるひとに猫好きが多いのか」を議論しました。

話をまとめると、、、
・そもそも日本人は猫好きが多い
・猫好き(猫を飼ってる理由)には日本の狭小な住宅事情もある。
などの一般論もありましたが、

・ミャウみゃうとかゴロゴロ喉を鳴らす音などとマトリョミンが出す音が似ている。
・自分の思い通りにならないところが猫とマトリョミンの共通点で、その、ままならないところが
イイ、と思うマインドが共通点。

というような結論となりました。
みなさんはどのように思われるでしょうか。

さて、来月10月13日(土)から「みんなのマトリョミン アンサンブルクラス」も10月期として
新たにスタートです。
東急セミナーBE自由が丘校 みんなのマトリョミンの講座案内はコチラ
10月からまた新しい曲を練習していきます。
「マトリョミンアンサンブルを楽しみたい」方のご受講をお待ちしております。
演奏技量や必要機材などご不安のある方は直接講師の私までメールでご相談いたたいても
結構です。
下記メールアドレスまでお気軽にどうぞ。
aida(アットマーク入れてください)my.daa.jp

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )