役所 信太のひとりごと。。。(カウントダウン365×4→0)

旅先で感じたことや報道など私的に思うこと

政府の対応に疑問の人が多いのは何故でしょうか・・・

2011年03月26日 00時32分59秒 | Weblog
ネットでいろいろ災害関連の民意を見ていると・・・

今回の災害はすでに2週間がたち・・・

政府の対応に対して
様々な意見が飛び交っています。

中には
統計形式で意見を集めているのもありました。

その結果は
ほとんどが、不十分ないしは
全く問題にならないと手厳しい・・・。

私が一番気になったのは
「政治家の顔が見えない」と言う意見。

確かに
議員は今回の災害で
きれいな作業服で現地の報告をしたり
何かパホーマンス的要素がいっぱいに見えて
失笑を買ってしまうような場面もありました。

報道されているだけがすべてとは思いませんが・・・。

「政治主導」と訴えて政権を取ったわけなので
民主党には
もっと指導力を発揮してほしいと思います。

議員活動・・・
私は、今回の災害を通して
政治家という職業を
改めて見直さなければいけない
そんな時期に来ていると思うのです。

議員は各選挙区から選挙で選ばれ
民衆の代表という地位にあります。
民意を政治に反映させるのがお仕事です。

議員報酬が予算を圧迫しているので
定数を減らそうとしても
民意が反映されなくなると反対します。

ところが、今の現状を見ていて
本当に民意が反映されているのか疑問に思います。

600人以上も国会議員がいるのに
何故もっとマスコミに顔が出て来ないのでしょうか。
服が汚くなって
選挙区を飛び回っている姿が
なぜ見えないのでしょうか。
今の民意は
現地で動かないと伝わらないと思うのですが・・・

選挙の時は「どぶ板選挙」と言って
路地裏の奥まで
個別に握手しに行くのに・・・
被災地では個別に支援者に対して
個別に要望を聞きに行っているのでしょうか・・・。
こういった状況での民意のくみ上げこそ
「どぶ板」が必要なのではないでしょうか。
どぶ板もパフォーマンスだったのですか?

今の世の中
テレビの「太田総理なんとか」というバラエティ番組や
「サンデープロジェクト」とかいう討論番組など
ほぼ毎日
何かの番組に出て意見を言ってたでないですか。
毎日毎日
小沢氏の政治献金規正法違反とか
外国人から献金受けたとか
政局の話を毎日やってたでないですか。

今は、何をしているのでしょうか・・・。
露出が少なすぎでは・・・。
枝野さんしか見ない。

そういえば、
自民党の谷垣総裁が
菅首相からの
災害担当大臣として入閣してほしいと
電話で依頼が有ったのを蹴ったとか報道が有りました。
「他の法案はどうするのか、いきなり言われても受け兼ねる」
とかなんとか・・・
結局入閣は無かったけど
こんな時に政局とか大同団結とか
今までの政策論争など関係ないと思うのですが・・・・。
今一番大事なことは
被災者支援態勢ではないでしょうか。
政府内に入っても
反対したかったら反対すればいいことで
なぜ、野党も与党も無く全面協力しないのか。
もともと、
原発を推進してきたのは自民党時代であって
その責任の一端は自民党にもあると
私は思います。

また、 
東北各地で役所が壊滅的被害を受けて
職員も被災し
多くが亡くなり
町長の死んだ行政庁もある。
政治主導というなら
行政のトップが政治家である現状の政治体制を鑑み
国の責任として
現地の行政の指揮を
取らなければならないのではないでしょうか。

法令がないとか
法令違反とか
慣例が無いとか
そんなことを言っている場合ではないと思うのですが。

人の幸せを追求し
多くの人が平和に暮らせるようにするための決めごと
それが法令ではないのでしょうか。

法令があるために
行動の足かせになるなら
何のための法令でしょうか。
必要なら
首相の権限で
超法規的時限立法など
早急に具体化するべきではないでしょうか。
そんなこと官僚に任せればいいことではないですか。

話を戻して
民意の反映・・・
今テレビを観ていて
「ガソリンがない」と毎日何十回も聞く。

この民意を何故反映できないのか。

ガソリンなどの揮発性の高い油は
登録された専門のスタンドで
車両及び専用の保存タンクでないと
給油できないという法令が
足かせになっているのではいでしょうか。

まさか、こわれたスタンドを目の前に
救援タンク車が立ち往生している
なんてことないでしょうね・・・。

ある人を思い出しました。
阿久根市の前竹原市長。
彼は市政の不正を正すため
議会もマスコミもみんな敵にしても
自分の正しいと思うことを貫徹しました。

日本国で一番の地位に居るのは
内閣総理大臣です。

首相は、
被災者支援と復興対策の
短期的、中期的、長期的な計画を示し
様々な部署に対して
法令が足かせになって進まない政策があるなら
「復興のための権限を与えます。責任は私が取ります。
 どうか、一刻も早く対応してください」
そういう「自分が正しいと思う」ことを貫ける
そんな存在であってほしいものです。

。。。。。